
空前の10連休となった今年のGWに相次いで寄港したクルーズ客船、続いては今年初寄港を果たして今回2回目の寄港となるアザマラ・クエストです。
4月30日ル・ソレアル、5月1日カレドニアン・スカイ、5月2日ル・ソレアルが寄港し、翌5月3日にはこのアザマラ・クエストが寄港したので、4日連続での客船寄港となりました。
まずは、いつものように対岸からターゲットを眺める。

アザマラ・クエストは今年初寄港し早くも今回が2回目の寄港。 当港への寄港が定着化するか。
例によって愛車との距離を越えた2ショットです。
それから寄港岸壁に入場してアザマラ・クエストに最接近。
今回はこれまでこの場所では見掛けなかった車が来ていました。
フォルクスワーゲン・タイプⅠ、ビートルですね。

この車は出港までいることなく、割と早く帰ってしまいました。
アザマラ・クエスト

船籍:マルタ、全長:181.00m、総トン数:30,277トン、乗客定員:731名、乗組員数:408名
アザマラ・クエストは、セレブリティクルーズ社の上位ブランドであるアザマラクルーズの客船。

2000年にプルマンチュール社(スペイン)のブルー・ムーンとして就航し、2007年からセレブリティクルーズ社(米国)へ移籍しアザマラ・クエストに名前を変えました。
今回のクルーズ:横浜~(洋上)~函館~青森~秋田~金沢~境港~釜山(韓国)~北九州~広島~高松~神戸~清水~横浜

乗客数見込み:約700名(欧米)
出港前のお見送り行事は緩やかなリズムにのって進行する音頭が披露されました。
出港の時間となっていよいよお別れです。

デッキに並ぶ欧米人乗客の皆さん。
アザマラ・クエスト離岸。

手やUW旗(ご安航を祈るの意)を振ってお別れする。
大きく離岸してフレームに収まる。
外海に向けて進行するアザマラ・クエストの後ろ姿を見送ってこの日の客船活動は終了です。

4日連続で港に通っての客船活動。 GWは大忙しでした。
-----------------------------------------
吉野家スタンプキャンペーン挑戦20日目。

5月23日(木)~6月5日(水)はスタンプ2倍!の超特盛牛丼を頼みました。
超特盛も5食目になりますが、超特盛具合も店舗によって異なる気がしてきました。

超特盛ブーストでスタンプ2倍のはずが、レジ会計時に店員さんがスタンプを1個しか押してくれず「スタンプ2個押してください」と訴え申し出るのは5食中4回目になった。 危ない危ない、レジでは常に目を光らせておかないといけない。
ともあれ、これで現在狙っている2個目のオリジナル丼げっとに向けてスタンプ6個目です。
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2019/05/31 13:56:40