
6月1日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
これからも、よろしくお願いします!
本日6月1日でみんカラを始めて7年が経ちました。

7年前にみんカラを始めたときが、自身にとって初めてのSNS、初めてのブログでした。
手探り状態で始めたブログも、三日坊主で終わるかと思いきや、7年経った今でも続いています。
当初は少ない車ネタと日本酒ネタの二本柱で試行錯誤を重ねて開始しましたが、次第にネタの幅を広げるべく新たな分野に活路を求めていくようになり、それまで全く興味が無かった別世界の分野(ダム、お城、クルーズ客船、自衛隊など)に興味を持ち始め、活動範囲が拡がったことはブログを続けてきたことの大きな波及効果でした。
継続は力。 これからも出来る限り長く続けていこうと思っています。
さて、みんカラ歴7年記念日となった本日は早朝からお出掛けしてきました。

途中、道の駅で小休憩の場面。
そして、広島入りして

吉野家
広島に来ても吉野家スタンプキャンペーン挑戦は決して休まない22日目。

朝メニューの中から焼魚定食を頂きました♪
マツダオープンデー9時開始のところを、勇んで朝7時半にマツダ本社に到着。

あまりにも早く来過ぎて受付でスタッフ用のシャツを手渡されそうになりました。
マツダオープンデー2019

WEBで参加申し込みしたところ、日頃のマツダ愛が通じてか参加限定5,000名(土日2,500名ずつ)の抽選に当選して、これで2年連続2回目の参加をさせてもらえることになりました。
いろいろたくさんの催しがありましたが、マツダ協力会社のブースではマット当てゲームなるものに興じたところ、見事に的(マット)の真ん中に投げたボールがくっついて豪華賞品のワイヤレス・ヘッドホンを獲得しました。 ありがとうございました♪

Bloothtooshで使えるらしい。 これは勉強しないと・・。
マツダオープンデーについてはまたいつか後日まとめてブログ化したいと思います。<(_ _)>
マツダオープンデーをしっかり楽しんだ後、何故か広島のGR(GAZOO Racing)のお店を訪ねる。

場違いなところに入店してオロオロ。
実は4月21日に「
車輪村」に行ったとき、トヨタGRのブースでチラシを貰っていました。

チラシ持参でお店に行くとGRオリジナルTシャツをプレゼント。 せっかく広島に来たので・・ しかし、もうあれから1か月以上経っているが、このチラシはまだ有効なのか?
不安はありましたが、お店のスタッフさんに快く応対して頂きましてTシャツ頂けました♪
GR GarageのオリジナルTシャツ、こんな感じです。

前と後ろ
前面、肩、背中にもGRロゴがあしらわれている。 通気性のいいポリエステル製。

これはいいもの頂きましたね。 大変ありがとうございました♪
帰り道

再び吉野家
この日の吉野家スタンプキャンペーン挑戦は朝と夕のWヘッダーでした。

牛スパイシーカレーを頂きました♪ 2個目のオリジナル丼に向けて着々と・・。
本日

[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年06月01日 04:14 - 20:18、
380.36 Km 16 時間 4 分、
13ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ46個を獲得、テリトリーポイント480pt.を獲得
トリップメーター上の実走行は346.0kmでした。 歩数計はマツダオープンデーで相当歩き回ったはずが、何故か歩数計アプリがストップしてて悲しいことに0歩でした。
帰宅したらネット購入してたAVIREXキャップがメール便で届いてました。

今使っているAVIREXキャップも1年で色褪せてしまったので、新しいのを買っておきました。
明日も朝早くから忙しく活動するので今夜も早めに寝るとします。 ではでは。
ブログ一覧 |
コルベット | 日記
Posted at
2019/06/01 22:08:33