• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月11日

美濃クラシックカーフェスタ2019 ④

美濃クラシックカーフェスタ2019 ④ 「美濃クラシックカーフェスタ2019」 の続きの④です。

うだつの上がる町並みに整列展示された参加車両を引き続き拝見して歩きます。

車両画像の羅列となりますが、エントリー38番から100番までを一挙掲載。
(不参加未出展や撮影漏れあり)


まずは、ドイツ車です。 

ポルシェ356SC(1964年)、VWタイプⅡ(1957年)、VWカルマンギア(1968年)

VWタイプⅠ(1976年)、VWカブリオレ(1978年)

BMWイセッタ300ブライトン (1961年と1962年)

ハインケルトロージャン(1963年)、メルセデスベンツW115 240D(1975年)

メルセデスベンツ220S B(1964年)

綺麗な色をしたレトロなベンツです。


イタリア車は、アバルトマークが付いたフィアット500が2台参加されていました。

フィアット500F (1966年)


フィアット500 (1965年)


公式な参加車両とは別に、うだつの上がる町並みに予め置いてあったフィアット500が1台。

フィアット500(1967年) 軒下から顔を出していました。

フランス車は1台。 シムカ1000クーペ (1966年)

後部にエンジンを搭載するRR車です。

スウェーデン車も1台。 ボルボP1800S (1966年)

ボルボの2ドアクーペ、スポーツカータイプは今では珍しいですね。


続いて日本車です。 (トヨタ、日産、ホンダ、マツダ)

トヨペット・クラウンRS41 (1965年)


トヨタ・パブリカ (1968年)

トヨタ名古屋自動車大学校からの出展。

トヨタ・カローラ KE10型 (1969年) 

ライバルの日産サニー(1000cc)を意識した1100ccのカローラ。

トヨタ・スポーツ800 (1968年)


トヨタ・スポーツ800 (1974年)

トヨタ名古屋自動車大学校からの出展。 S800販売は69年までなのに何故か74年式。

トヨタ・スプリンタートレノ (2台とも1973年)

トヨタ・カローラレビン (2台とも1973年)

トヨタ・セリカ(1973年)、トヨタ・セリカ1600GTV(1973年)

トヨタ・セリカリフトバック(1975年)、トヨタ・セリカリフトバック2000GT(1975年)

トヨタ・セリカリフトバック(1976年)

このセリカだけバンパー形状が異なり顔の印象が違います。

トヨタ・カリーナ1600GT (1979年)


トヨタ・コロナ・マークⅡ GSS (1973年)


トヨタ・センチュリー (1976年)


トヨタ・クラウン (1979年)


トヨタ・タウンエース (1979年) 初代タウンエースです。


トヨタは以上、続いて日産&ダットサンです。

ダットサン・フェアレデーSPL212 (1960年)

公式パンフ上、この車はフェアレディじゃなくて「フェアレデー」表記でした。

この初代S210型系ダットサン・フェアレデー(1959~1962年)は

博物館では見たことあるけれども(福山自動車時計博物館では運転席にも座った)、

この日はクラシックカーパレードでの走行シーンも目撃してます。

なかなか見れない貴重な車ですよね。

2代目S310型系のフェアレディも。 ダットサン・フェアレディSR311 (1969年)

SR311型 2,000cc

ダットサン・フェアレディ (1968年) 

公式パンフ上、型式は不明とのことでした。 2,000cc

ダットサン210(1958年)、ダットサン211(1959年)

ダットサン210(1958年)、ダットサンP312(1962年) 珍しい貴重な車が4台も。

ダットサン・サニーエクセレント (1973年)

サニーも発売当初はダットサンの名前が付いてました。

日産スカイライン(ハコスカ)は出展台数が多いので纏めさせて頂きました。


公式パンフ上はこのうち4台がGT-Rになってました・・。

日産スカイラインGT-R (1973年)

KPGC110型

日産フェアレディZ 240ZG (1972年)


日産フェアレディZ(1973年と1975年) S30型

日産セドリック2ドアハードトップGX (1971年と1974年)

続いてホンダ車です。 

ホンダS600 (1965年) オープン


ホンダS600 (1966年) クーペ


ホンダS800 (1966年) 

S600との見た目の違いはとりあえずボンネット膨らみ(画像分かり難い)とウインカー位置とか。

最後はマツダのロータリー車3台です。 

マツダ・コスモスポーツ (1969年)


マツダ・コスモスポーツ (1970年)


一番最後エントリー番号100番は、マツダ・サバンナクーペ(1975年)でした。

輸出名RX-3

美濃クラシックカーフェスタ、重要伝統的建造物群保存地区うだつの上がる町並みに、ずらり約100台ものクラシックカーが展示され端から端まで拝見して歩きました。

しかし、これで終わりかと思いきや「美濃クラシックカーフェスタ2019」のブログは、まだあと1回あってパート⑤へと続きます・・。<(_ _)>
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2019/06/11 15:09:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

首都高。
8JCCZFさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スプラッシュ ハットの日感謝セールでエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532104/car/3402720/8328893/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation