
前ブログ「
救急フェア(前編)&
(後編)」の後はいつもの港に客船活動に行っています。
初寄港となるクルーズ客船シーボーン・ソジャーンです。
まずは、いつもの対岸から眺めることから静かに始まる。

真っ白な船体のシーボーン・ソジャーン。 ここからだと客船後方斜めからの眺めになります。
そして、距離を越えた愛車との2ショット撮影もいつものこと。
横方向から見える位置に移動してみました。 こっちの位置も良さそうじゃん。

船体上部中央が凹んだグッドシェイプのくびれのようでカッコいい形のクルーズ客船です。
そして、寄港岸壁に入場。
シーボーン・ソジャーン

全長:198.19m、総トン数:32,477トン、乗客定員:458名、乗組員数:330名
船籍:バハマ、船社:シーボーン・クルーズ・ライン(米国)

今回のクルーズ:(シンガポール発)~釜山(韓国)~(洋上)~金沢~境港~北九州~広島~高松~神戸 乗客:約400名(欧米)
操舵室(ブリッジ)の出っ張り(ブリッジウイング)を見上げる。

船長がこっちを見て微笑んでるぞ!?
と思ったら、何故かニコちゃんマークがありました。
船体の一番高いところにレーダーマスト。 航海レーダーや衛星通信アンテナ。
伸縮しそうな形をした巨大なファンネル(煙突)が2つ。

後部の盛り上がった部分はガラス張りになってて、ここのデザインも独特でカッコいいです。
蒲鉾のような形の丸い船尾。

あっ! 船尾にモアイ像が立ってる!? ・・ように見えて驚きました。
守り神的なモアイ像かと思いましたが、ズームして確認すると何かに被せたカバーでした。

肉眼では小さくしか見えなくて、モアイ像にしか見えなかったです。 紛らわしい。
遠く離れて真横からシーボーン・ソジャーン全体像。

腰のくびれがセクシーでカッコいいです。 本当に見栄えの良いクルーズ客船だ。
出港前のお見送り行事は、温泉地から来たグループの緩やかな音頭が披露されました。
出港の時間となり手を振ってお別れです。 See You!

離岸を始めてから十分に離れてようやく全体像がフレームに収まる全長198m。
青い空と海にシーボーン・ソジャーンの真っ白な船体が映える。
海面から半円を描くように立ち上がるお尻も特徴的なデザインのクルーズ船ですね。
青く澄み渡った気持ち良い天候の中での素晴らしい出港となりました♪

初寄港したシーボーン・ソジャーン、次のリピート寄港(未定)も期待したいところです。
--------------------------------------
客船活動に外食ネタをカップリングします。

1ヶ月間に及んだ”吉野家の闘い”が終わり、他の外食チェーンにも行けるようになりました。
久しぶりにバーガーキングを訪れた目的は、スパイシーシュリンプワッパーなるバーガーです。

6月7日新発売。 ちょうどセットが1040円→690円になるキャンペーン期間中でした。
フレンチフライとドリンク付きのセット。 ドリンクはコーラにしました。

ワッパー(WHOPPER)とは、とてつもなく大きいものを意味するバーガーキングの主力商品。
直径13cmの大きなバンズにビーフパティ、レタス、トマト、スライスオニオン。

それにシュリンプ(海老)。
スパイシーシュリンプワッパーは、ビーフとシーフードがどちらも楽しめる。

この画像だとシュリンプ(海老)は見えにくいですね。
バンズオープンすると奥にシュリンプ(海老)固まってました。 数は4尾くらいかな。

バーガーキングのバーガーはいつも美味しいですね。 バンズもビーフパティも!
もちろん今回主役のシュリンプ(海老)もプリプリで美味しかったです。 ソースはホットな辛さ。
どうも、ご馳走さまでした(^^♪
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2019/06/15 16:16:25