• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月18日

木次線カード (後編)

木次線カード (後編) 前編の続きの後編です。

期せずして奥出雲おろち号に初乗車するサプライズがありましたが、ここまで事前の計画通りにオン・ザ・レールで事が運んでいます。

前編では木次線カード全16枚のうち4枚をげっとして、続く後編では残り12枚をげっとするのが己に課したミッションです。

このまま何事もなく事前に立てた計画通りにいくと思ってました・・。

まさか、あのような予想だにしないハプニングが起きようとは・・。


-----------------------------------------


後編は出雲三成駅に降り立ったところから再開します。

出雲三成駅では次に乗る列車までの待ち合わせ時間が、なんと1時間41分もありました。

降車のタイミングで木次線カードを貰おうとしましたが、窓口には誰も居られませんでした。
休憩時間のようだ。 なので、あとで乗車の切符を買うときに木次線カードを貰おうと思いました。

待ち合わせ時間がたっぷりとあるので、三成の町でお昼ご飯を食べることにしていました。
出雲三成駅から町のほうに約1km歩いて・・ 真夏の炎天下でとても暑かった。(滝汗)

食べログで何処か良さそうなお店を探しながら、こちらの大衆食堂まで来ています。

食べログ情報で評判が良かったチャンポンを食べたいと思ったのがこのお店を選んだ理由です。

ところが、玄関前に立ててあった本日のおすすめ定食を見て瞬時に心変わりします。


本日のおすすめ定食、豚肉の焼き肉丼定食を頼みました。

豚肉の焼き肉丼、味噌汁、小鉢×2、漬物で、丼物だけではない定食の体を成しています。

豚肉の焼き肉丼は、期待以上にお肉たっぷり、甘辛タレでとても美味しかったです。


あと、ただの味噌汁だと思ってたのが、豚肉が入った豚汁風だったのは嬉しい驚きでした。

本日のおすすめ定食は大満足でした。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪



後編の計画です。


出雲三成→出雲横田→出雲大東→加茂中


出雲三成 (カード3枚貰う)

出雲三成12:31発→出雲横田12:51着 (カード5枚貰う)

出雲横田13:01発→出雲大東14:06着 (カード4枚貰う、フルコンプ達成!)

出雲大東15:14発→加茂中15:22着 (ゴール、帰着)




出雲三成駅に戻ると窓口に人がいて切符を買えました。 と、同時に木次線カードを貰ってます。

出雲三成駅で貰える駅カードは、出雲三成駅、出雲八代駅、亀嵩駅の3枚です。

ホームに立って待ってると列車が来た。

出雲三成12:31発→出雲横田12:51着の列車に乗って出雲横田駅を目指します。

ところが? 乗車し座して待てど列車は発車しない? 何故?

何やら電話で何処かと連絡をとってる運転士と車掌の様子を窺っていると・・

「レール温度上昇のため運転を見合わせてます」との案内がありました。

レール温度上昇? ちょっと言ってる意味が分からない。 状況をすぐに呑み込めなかったです。

これは全く予想だにしなかったまさかのハプニングでした。 バッドニュースです。

確かにとても暑い日でした。 気温が高く線路が熱くなり過ぎて運転見合わせだという。
レール温度が57℃に達すると列車は運転見合わせになるのだそうです。 初めて知りました。

このまま出雲三成駅で足止めです。 この時点で、予め立てていた計画が音を立てて崩れていく。

まだ昼です。 突然に恵みのスコールでも降らない限り、夕方までずっと気温は下がらないだろうと容易に想像できました。 もう列車は後にも先にも動かない。

車掌さんが乗客(16名)の一人一人に何処まで向かう予定か?聞いて回ります。
とりあえず出雲横田駅に行くと答えたものの、出雲横田駅に行ったとしてもそこからどうやって戻って来れば良いのだ?と心の中で不安になる。 木次線は列車が動いてない。

50分ほど待つことになり代替えのジャボタクシーが来ました。 乗客16名が2台に分乗する。

もう他の乗客と一緒にこれに乗って先に進むしか無かったです。

13:25 ジャンボタクシー出発。 (54分遅れ)

列車の代わりに走って木次線各駅に止まります。

13:44 出雲横田駅に到着です。 (53分遅れ)

自分はここで降車します。 しかし、列車に乗るつもりだったのが車に乗る展開になるとは。

すると、出雲横田駅の前に大型バスがいました。 何処に行くバス?確認する。

止まってる木次線の代替え交通で出雲横田駅から木次駅まで各駅停車で走るという。
これに乗れば木次駅までは帰れる。 でも乗るのにはやっぱり乗車券が必要。 急げ!

出雲横田駅の窓口で出雲横田→木次の切符を買って、木次線カードも貰いました。

出雲横田駅で貰える駅カードは、油木駅、三井野原駅、出雲坂根駅、八川駅、出雲横田駅の5枚。

14時頃、バスが出発。 列車の代わりに走って木次駅までは各駅停車します。

木次線カードをフルコンプ制覇するために来たのにバスに乗ってるのが不思議な感じです。

しかし、木次駅まではバスで帰れるけどその先はどうなるのだ? 不安はまだ残る。
バス乗車中に車掌さん?(それっぽい人がいた)に確認したら、木次駅から先は列車は運行してるということで少し安心しました。

木次駅から次の目的駅である出雲大東駅に行くには木次駅15:03発というのがあるが・・

バスが木次駅に到着したのが2分遅れの15:05でした。

それでも列車は接続するバスを待ってくれてました。 急いで飛び乗る。

切符は木次駅までのしか買ってなかったから、出雲大東駅まではあとで乗り越し精算します。

走り出した車内でひとまず落ち着いて。 それにしても慌ただしく行き当たりばったりです。


15:17 出雲大東駅に到着。

木次線カードの配布駅5駅で最後に巡る駅になります。

スタート&ゴール駅の加茂中駅に帰る切符を買って、最後の木次線カードを貰いました。

出雲大東駅で貰える駅カードは、下久野駅、日登駅、南大東駅、出雲大東駅の4枚です。

これで木次線カード全16枚フルコンプ制覇となりました。

出雲大東駅では次の列車まで54分の待ち合わせ時間。


出雲大東16:11発→加茂中16:19の列車に乗ります。

当初計画してた出雲大東15:14発→加茂中15:22着よりも1本遅い列車になりました。

レール温度上昇のため運転見合わせになったときはこの先どうなるのかと不安になりましたが、

なんとか無事に戻って来ています。 しかも、木次線カード全16枚もフルコンプ。

16:19 加茂中駅に到着。


予想だにしなかったハプニングがあって当初の計画よりも57分遅れですが無事に凱旋ゴールです。

やっぱり木次線カード全16枚フルコンプ制覇は一日仕事になりましたね。

愛車ボクスターを一日停めてた公共施設の駐車場まで戻ってきて。 とにかく疲れた。

この駐車場も夜になれば閉まってしまうのだろうかと心配してましたが、無事に昼間のうちに戻って来れて良かったです。 一時はその日のうちに帰れるのだろうかと不安でしたから。

木次線カード全16枚(全16駅カード)フルコンプ制覇!

なんとかミッション終了です。 ありがとうございました♪
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2019/08/18 01:05:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カツカレーを食べてる。」
何シテル?   08/10 10:55
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation