
日々の日常ブログに追われてるうちに遠い過去に葬り去っていました。
毎年5月GWに開催される安来刃物祭りとその中の一つの催しものであるクラシックカーストリートです。
みんカラ向けといえる車ネタなので土の中から掘り起こして投稿いたします。
血を見るのは必至?! 物騒なネーミングの祭りとなりますが刃物祭りです。

このお祭りの一部でクラシックカーストリートが催されます。
このブログで主にフィーチャーするのは、刃物ではなくクラシックカー(旧車)になります。
10時にお祭り開始のところを、朝7時台から臨時の一般駐車場に到着の図です。

この画像の手前が臨時の一般駐車場。 奥側がクラシックカーストリートに参加する旧車たちの集合場所となっていました。 ここにいったん集合してからクラシックカーストリートの現地に移動します。
お隣は先に到着してた蒼空(そうくう)さんのホンダ・トゥディRS(トゥディのホットモデル)。
既にクラシックカーストリートに参加する旧車たちが何台か集まっています。
通称ジャパンと呼ばれるC210型の日産スカイライン。
2年前、別の旧車ミーティングでカマロのお隣に並んでた車です。
朝の集合場所に次々と旧車たちが集まってくる。

ここら辺りの旧車イベントでは必ず見掛ける三菱ギャランFTO。
都合により駐車位置を変えました。

(後で旧車たちが出発していくときの撮影を考えて)
鈴鹿魂さん(みんカラ未登録、A.K.A.ミラジーノの人)も到着しました。

自分や蒼空(そうくう)さんと同じく一般のギャラリーです。
プリンス・スカイライン(1966年)
いすゞベレット 4ドアデラックス
サニートラック
ホンダ・ライフ(初代)
三菱ミニカ・スキッパーⅣ

2G21型バルカンエンジンを搭載。
集合場所に旧車がたくさん集まって。

これからクラシックカーストリートの現地に向けて出発します。
マツダR360クーペ
ホンダN360 通称Nコロ。
スバル・サンバー
カマロ越しに狙ってみる。 スバル360
トヨタ・クラウンスーパーサルーン。
ダットサン・サニーGX-TL(1977年)
三菱ミニカ・スキッパーⅣも出発。
Z32型フェアレディZのオーナーさんもかつて4thカマロに乗ってたと話されてました。
フィアット・アバルト 外国車も少し参加しています。
旧車たちの出発を見送ってから、我々(鈴鹿魂さん、蒼空さん)も刃物祭りの会場へと向かいました。
クラシックカーストリートには、旧車たちが整列して展示されます。
旧車は後でゆっくり拝見するとして、まずはバザーで掘り出し物を探してみました。
今年のバザーでの戦利品は

ローソン景品のリラックマお椀(100円)、小さめの鍋(50円)でした。
今治タオルを売られてる露店で、ハンドタオルを無料で配ってたので貰いました。
昨年は食べ損ねた学生たちが作る揚げパンを2年ぶりに買って頂きました♪

きな粉いっぱいで美味しい。
ここで区切りまして、クラシックカーストリートの本編はブログのパート②に続きます・・。
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2019/08/23 19:37:36