• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月05日

舞鶴グリーンフェスタ ③ 護衛艦「ふゆづき」

舞鶴グリーンフェスタ ③ 護衛艦「ふゆづき」 「舞鶴グリーンフェスタ」のブログの続きの③です。

北吸岸壁に並ぶ艦艇の一般公開を順に見学してます。

護衛艦「あたご」に続いては、護衛艦「ふゆづき」に乗艦して見学します。






護衛艦「ふゆづき」(艦番号118)は、護衛艦「あたご」(艦番号177)の横に並んで係留されてます。
alt
護衛艦「あたご」の影に隠れてて全体像は見えませんでしたね。

護衛艦「ふゆづき」 DD-118
alt
護衛艦「あたご」に乗艦してるときにお隣の護衛艦「ふゆづき」を撮影しています。
護衛艦「ふゆづき」はあきづき型護衛艦 の4番艦。 排水量:基準5,100トン/満載6,800トン、全長:151m、最大幅:18.3m、深さ:10.9m、吃水:5.4m

護衛艦「あたご」から護衛艦「ふゆづき」に架かるタラップを渡って護衛艦「ふゆづき」に乗艦します。
alt

護衛艦「ふゆづき」に乗艦しました。 「ようこそふゆづきへ」


スライディング・パッドアイ
alt
スライディング・パッドアイは、洋上で艦から艦へ補給作業を行う際に使用する装置です。 この装置に滑車を取り付け、ハイラインというロープを艦と艦の間に展張することで、弾薬、人員、食料等を相互に送ることができます。 この装置は、広く西側諸国で採用されており、他国の艦船とも、支障なく洋上補給を行うことができます。

スライディング・パッドアイで人員を運ぶ時に使われるカーゴにはみゆきちゃんが座っていました。
alt
ドキッ! ホラーチックな人形でちょっと怖いかも。

デコイランチャー
alt
デコイランチャーは自走式デコイ1型を発射する装置として右舷に1基装備されています。 
水上発射管と同様に、高圧空気の力を利用して発射します。  自走式デコイは本艦を攻撃してくる魚雷を予め設定された深度、速力で自走し、敵魚雷を本艦脅威外へ誘導します。

水上発射管HOS-303(3連装短魚雷発射管)
alt
右舷、左舷の水上発射管から魚雷を発射することが出来ます。 発射時には45°に旋回して、高圧空気の力を利用して発射します。 その後、魚雷は自分で敵潜水艦を見つけ出し攻撃します。

艦橋、レーダーマスト。
alt

短SAMシステム3型A(FCS-3A) 左:ミサイル誘導用アンテナ、右:捜索・追尾用アンテナ
alt
多機能レーダー(短SAMシステム3型A)は、「ひゅうが」型護衛艦から搭載が開始された国産の射撃レーダーです。 対空、対水上目標の捜索、追尾を行い、併せて砲の管制、ミサイルの誘導を行うことができます。

高性能20mm機関砲(CIWS)
alt
目標の捜索から撃破まで完全自動にすることにより高速の航空機及びミサイルから艦を守ります。
艦首側は艦橋のすぐ前、艦尾側は格納庫の上に備わってます。

垂直発射装置 VLS MK-41
alt
対空ミサイル及び対潜水艦用アスロックミサイルの発射が可能です。  目標の方位や艦の針路に左右されることなく、ミサイルを発射することができます。

62口径5インチ砲 MK45 MOD4
alt
全天候、昼夜、対地、対空、対水上戦闘のための火力任務を有しています。
砲身長:62口径(7.87m)、発射速度:20発/分、最大射程:約24km、旋回角:+-170°、俯抑角:-15°~+65°


護衛艦「ふゆづき」の艦上から前方に係留してる補給艦「ましゅう」を眺める。

手前は潜水艦「くろしお」。

対岸に見えたのは護衛艦「みょうこう」です。
alt
対岸にいる艦艇たちの一般公開見学はありません。

掃海艇「のとじま」
alt

ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」
alt

港内巡りツアーの曳船(タグボート)が通ります。
alt
港内巡りの曳船を羨ましく眺める。

曳船や特別機動船による港内巡りは、事前応募してみたんですが抽選に落選してしまいました。
alt
↑応募した往復はがきの返信です。 昨年は当選して乗れたけど、今年は残念ながら落選でした。


護衛艦「ふゆづき」の見学を続けます。

ジャマーランチャー

ジャマーランチャーは、投射型静止式ジャマーを目的場所へ発射する装置です。
静止式ジャマーは海中で発音することにより、魚雷に対し音響的に妨害します。

艦尾のヘリコプター甲板に立ち、格納庫のほうを見ています。

格納庫の上にも高性能20mm機関砲(CIWS)が備わる。

旭日旗は日本の誇りです!


艦尾から後ろの眺めはミサイル艇の「うみたか」と「はやぶさ」です。

舞鶴基地ではいろいろな艦艇をたくさん見れて楽しい。

護衛艦「ふゆづき」から艦と艦の間に架かるタラップを渡って護衛艦「あたご」経由で退艦します。


護衛艦「ふゆづき」と護衛艦「あたご」、異なる型の護衛艦を続けて見学しましたね。


なお、護衛艦「ふゆづき」の見学ではパンフレットなどを頂いています。

ありがとうございました♪


ここでまた区切りましてブログはパート④へと・・

この「舞鶴グリーンフェスタ」のブログは粛々とまだまだ続きます。(飛び飛び連載となります)
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2019/09/05 00:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ今日も重いじゃないか!」
何シテル?   08/17 19:51
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation