• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月11日

ベッキオバンビーノ2019秋 ④

ベッキオバンビーノ2019秋 ④ 2日間に渡って岡山県内各地を巡るチャリティー・クラシックカー・ラリー「ベッキオバンビーノ」、その2日目に蒜山スポーツ公園と蒜山高原センターの2箇所で観てきました。

連載ブログはこのパート④で最終回とします。

なお、クラシック・カーはさっぱり分からないので、説明無しで画像を羅列するパターンに終始します。



お昼前、PC競技およびランチ会場の蒜山高原センターに到着したベッキオ参加車両を撮影します。


フェラーリ・ケーニッヒ・テスタロッサ コンペティション エボリューション (1995年)

フェラーリ・テスタロッサをベースにしたチューニングカーは1000馬力!というモンスターマシンで、全世界限定生産30台のうち日本国内には3台が存在と以前に伺いました。

オースチン・ヒーレー 100 BN2 (1956年)


フィアット・ヌォーヴァ500 (1972年)

NUOVA(ヌォーヴァ)とは新型を意味しており、フィアット500の2代目に付けられた冠名。

アストンマーチンDB4ヴァンテージ (1962年)


ロータス・セブン (1957年)

ベーシックモデルがセブンで、チューンアップ・エンジンを積んだ高性能バージョンがスーパーセブンというらしいです。

シトロエンID (1962年)


MG-B (1974年)


フィアット・アバルト1000TC (1967年)

TC=ツーリズモ・コンペティツィオーネ、市販車ベースの競技車輌という。

フィアット・ジャンニーニ590GTコルサ (1967年)

ジャンニーニ社はアバルトのようなイタリアの自動車チューニングメーカーであるとのこと。

ランボルギーニ・カウンタックLP500S (1983年)


バック駐車はドアを開けて後方確認。


ジャガーEタイプ ロードスターSR.1 (1962年)

Eタイプは今大会で多く、複数台(5台?)エントリーされていました。

プリムス (1936年)


ホンダS600 (1965年)

雨模様で赤いハードトップが載ってます。



フィアット・アバルト131ラリー・ストラダーレ (1976年)

ストラダーレはWRC出場するためのホモロゲーションモデルとして生産されたという。



最初に見たときは我が目を疑いましたが、ベッキオ今大会にはこんな可愛い謎車も参加。 

La Restauration WANT IT (2019年)

メルセデスベンツ230SL (1966年)

女性ドライバーが運転するクラシック・カーでかっこ良かったです。

ベッキオバンビーノ2日目にはベッキオ本体の参加車両とは別枠で、最新のフェラーリを中心としたスーパーカーによるトリビュートランの15台も参加。 そのことを知らなかったので現地で驚く。









フェラーリ、ランボルギーニのスーパーカーたちが続々と蒜山高原センターに現れて華やかに。

再びベッキオバンビーノ本体の参加車両。 遅れて到着する車もまだあります。

クラシック・カーではないけれど BMWアルピナ B3GT3 (2011年)

フィアット・ヌォーヴァ500 (1959年)


屋根にイルカを乗せての出走でした。


お昼12時になりまして、まだ蒜山高原センターに到着してないベッキオ参加車両もあったけど、この後に帰って日本酒イベントに行く予定があったので、あっしはこれでと失礼することに。

蒜山高原センターを出発したところで、シボレーC-1300やトライアンフ・スピットファイアなどなどのベッキオ参加車両たちと擦れ違いました。


以上で、ベッキオバンビーノ2019秋大会を観に行ったブログを終わります。
ベッキオバンビーノは毎回珍しいクラシック・カーがたくさん見れて楽しいですね。

ありがとうございました♪
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2019/10/11 17:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2019年10月11日 18:01
お疲れ様でした。
もう今から春が楽しみです(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2019年10月11日 22:27
お疲れ様でした。

次に続くスケジュール都合と寒さと雨でせっかくの久しぶり蒜山もゆっくり出来なかったのがちょっと残念でした。
来年の秋は防寒対策をして行きたいと思います。

その前に春が楽しみです。

プロフィール

「今日も危険な暑さで熱中症注意。

涼しげな画像をどうぞ。」
何シテル?   08/20 13:46
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation