• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月02日

大空と大地のカーニバル2019 ③

大空と大地のカーニバル2019 ③ 笠岡ふれあい空港で開催された「大空と大地のカーニバル」に続く③で連載ブログの締めくくりです。

「大空と大地のカーニバル」は、エアロバティックスパイロット室屋義秀選手による曲技飛行を始めとして、小型飛行機、ヘリコプター、ドリフトカー、スーパーカー、バイクなどの迫力ある妙技を間近に体感できる他に例の無い独特な民間航空ショーです。




お昼から再びエアロバティックスパイロット室屋義秀選手による曲技飛行です。

本来2回目の曲技飛行はイベント終盤の予定だったのが、天候が下り坂(雨が降るかも?)のためスケジュール変更され早めの時間に行われました。

2回目のエアロバティックフライトでも数々の妙技が繰り広げられます。

上空で宙返りし円を描く。

高度1000m上空から地上数十mまで垂直上昇、急降下を繰り返します。

一気に空高く急上昇しては

飛行機なのにヘリコプターのホバリングのように上空で静止状態にする妙技も披露。


観客の近くを飛び抜ける低空飛行では鳥が一緒に写り込みました。


一日に2回のエアロバティックスフライト、しっかりと堪能させてもらいました♪

しかし、撮影はコンデジで追って奮闘しましたがブレブレで冴えませんでしたね。


陸上自衛隊の大型輸送ヘリコプターCH-47J(チヌーク)が大空と大地のカーニバルに飛来。

大きな機体で迫力ある飛行を見せてくれる。


滑走路開放の時間となり、群衆は我先にと滑走路へとなだれ込みます。

CH-47Jの地上展示。

今回の機内見学はシャトルバス利用での来場者のみに限られてたので自分らは見学できず。
(前回2018年は見学しています)

水陸両用飛行機の左右をチームアシストのスーパーカーがアシストするように展示。

水陸両用飛行機はせとうちシープレインズ保有のクエスト・コディアック100 (JA03TG)

フェラーリ・チャレンジストラダーレ

360モデナがベース。 360チャレンジの公道仕様がチャレンジストラダーレ。

フェラーリ430スクーデリア

F430をベースに軽量化されたボディとパワフルなエンジンでよりスポーツドライブ向き仕様。


笠岡市の消防ポンプ車も展示。


日野レンジャーがベースの化学消防車。

化学消防車は油火災を消火するための薬剤を搭載した消防車です。

救急車も来てました。 愛MEDICと書かれた日産パラメディック。



エクストラEA300LC (JA111Y)

室屋号です。

正面から。

エアロバティックスパイロット室屋義秀選手による曲技飛行を披露してくれました。


富士FA-200エアロスバルは前輪にロープを付けて子供たちとの綱引き大会です。


ロビンソンR22ヘリコプターの展示では子供たちが操縦席に乗ってみたりできました。



フォーミュラ・ルノー

フォーミュラ・ルノーはヨーロッパ各国を転戦する初級フォーミュラレースです。


滑走路上で行われたスタントバイクの展示走行。


こちらも数々の妙技が披露され観客を魅了していました。


滑走路の反対側にいるコルベットとマスタングが気になる。

スタントバイク展示走行が終わるや滑走路を横断して行ってみる。

C7 コルベット・スティングレー

フェラーリやマクラーレンのスーパーカーよりもアメ車に目がいってしまいます。

やっぱりコルベットはカッコいいな~


このマスタングはシェルビーGT500SVTでした。

シェルビーだけどフォードのスペシャル・ヴィークル・チーム(SVT)が深く関与している。

フェラーリ458スペチアーレ

458イタリアをベースにさらにパワーアップした特別モデル。

マクラーレン600LTスパイダー

想像も付かないもの凄そうなスーパーカーでした。

リアビューもかなりエグいです。


これはフェラーリ・カリフォルニアかな?

その他にドリフトカーたちも並んでましたが、自身にとっては天敵なので近寄りませんでした。


滑走路開放の時間が終わって、室屋義秀選手の帰投です。 お疲れ様でした。


感謝の気持ちを込め手を振って室屋義秀選手を見送る。


大空と大地のカーニバル、すっかり満足したところで14時過ぎに空からポツポツときて。
ここらで我々も帰ることにしました。 (その後も大した雨にはなりませんでしたが)

以上、大空と大地のカーニバル2019でした。 ありがとうございました♪



帰り道は福山市を経由して。 福山市内では前をずっとSA22C型RX-7が走る。

この日は岡山国際サーキットではマツダファンフェスタの2日目でもありました。

尾道松江線では自衛隊の73式大型トラックを追い越したところ、前方に87式偵察警戒車が。

この日は海田市駐屯地の記念行事だったので、それに参加し出雲駐屯地に帰るところなのだろう。


岡国&笠岡遠征2日目

[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年11月24日 06:24 - 17:19、
162.43 Km 10 時間 54 分、
3ハイタッチ、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント250pt.を獲得

実際のトリップメーター上の走行距離は180.2km、歩数計は18,016歩。

岡国&笠岡遠征2日間トータルの走行距離は453.9kmでした。

岡山国際サーキットでのマツダファンフェスタ & 笠岡ふれあい空港での大空と大地のカーニバル、土日2日間しっかり楽しめましたね。 ありがとうございました♪


-----------------------------------------


岡国&笠岡遠征 まとめ

【1日目】 11月23日(土)
マツダファンフェスタ2019 in 岡山 (前編)
マツダファンフェスタ2019 in 岡山 (後編)

【2日目】 11月24日(日)
大空と大地のカーニバル2019 ①
大空と大地のカーニバル2019 ②
大空と大地のカーニバル2019 ③  ※このブログです
ブログ一覧 | カマロ | 日記
Posted at 2020/02/02 21:07:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんだけ辛かったのに、いつの間にか ...
ウッドミッツさん

年に1回のイヤなやつ
ボーエンさん

今日は月曜日(サーカラマ❔🤔)
u-pomさん

過去一な計測値なのに浮き輪
ふじっこパパさん

旅にでます😌〜 四万ブルー🩵か ...
あぶチャン大魔王さん

今あるパンで一番好きレーズンフランス
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かつや4日目 カツカレーを食べてる。」
何シテル?   05/25 11:15
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation