
一応まだ秘蔵のフィルム写真があるので続けてみます。
1994年8月に当時の愛車アンフィニRX-7で行った富士スピードウェイで開催の「スーパーアメリカンフェスティバル」です。
1994年当時の記憶が曖昧で、写真を見ると原っぱだから臨時駐車場に思えましたが、前ブログに寄せられたコメントから察するに、ここはまだ舗装される前の正規駐車場なのかも知れません。
富士スピードウェイの駐車場で当時の目線で気になり撮影した車たちを掲載してみます。
スーパーアメリカンフェスティバルなのにいきなりアメ車じゃないけどポルシェがいました。

ポルシェ914です。 よく見るとダッシュボードにSALEの表示があります。
ローライダーハイドロ仕様のアメ車。

当時はこんなの見たこと無かったから壊れてるのかと思ってビックリです。
シボレー・ベルレアなのかな?
地面にぴったりローライダーなこれはシボレー・インパラかなぁ?

後ろにダイハツ・ミラTR-XXも見えます。
アメリカン・マッスルカー。 ダッジ・チャージャーでしょうか?

天気が良かった。 この日、富士スピードウェイから富士山が見えたか記憶はありません。
おそらくプリムス・バラクーダ。 (一見カマロと間違えそう)
たぶん同じ車(バラクーダ?)の丸目4灯リアビュー。 お尻の持ち上がりが凄い。

隣の赤い車は3rdカマロですね。
張り出しの強い顔の2ドアクーペなアメ車。 これ何だ?

後ろに見えるのは三菱RVRスポーツギアのような?
激しくカスタムされたバンタイプのアメ車。 これは何?
模様が施されリアがリフトアップされたカスタムのトヨタ・スプリンタートレノ。

屋根が幌に見えるのでオープンカー化されてるよう。 AE86トレノのオープンカーって??
初代フォード・マスタング
ここにも野生馬フォード・マスタング。
フォード・マスタングのマッハ1?
コルベット、カマロ、ファイアーバードたちの並び。 グループで来た人たちでしょうか。
ここからはシボレー・カマロ特集です。 初代カマロ。
2代目カマロ。
3代目カマロ。 エラいことになってました。
こちらも3代目カマロ? カマロなのか?
そして4thカマロです。

4thカマロは1993年デビューだから1994年当時は最新モデルですね。
最後に自身の愛車アンフィニRX-7タイプRとたまたま隣に停まってた初代カマロとの並びです。
え~、このブログは以上です。
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2020/03/05 22:37:46