
前ブログの続きです。
久しぶりネット通販で買ったホットウイール10個のうち、残り5個はカマロを中心にご紹介いたします。
まずは、初代カマロのコンバーチブル。

’69 CAMARO
青色ボディに金と黒のストライプが施されたコンバーチブル。

ホットウイールは1個1個に個性があり洒落ててまるで宝石のようだと言ったら言い過ぎか。
次に、ストックカーのカマロ。

’10 PRO STOCK CAMARO
大きなエアダクトとリアウイング、そして薄い水色ボディにムーンアイズのデカール。

これと同じようなホットウイールの黒色のを持ってますが今回はこちらを追加で。
そして、こちらのカマロは持ってたようでまだ持ってなかったとよくよく調べて判明。

’18 COPO CAMARO SS
ホットウイールは同車種の同モデルでも、ボディ色や模様の違うバリエーションがいくつも存在。

それでもコルベット&カマロについてはなるべく多くを集めたいと思っております。
カマロは以上です。
続いては、ダッジ・バイパーです。 これは1991年に登場した初代バイパー。

DODGE VIPER RT/10
個人的にダッジ・バイパーは最初に出たこのモデルが一番好きです。

当時の憧れでしたが凄すぎて現実味が無く、所有はコルベット&カマロ止まりに終わりました。
最後に、これは2012年に登場した3代目?のバイパーのレーシングカー仕様。

SRT VIPER GTS-R
初代~最新3代目、変わらぬコンセプトを受け継ぐバイパーのスポーツブランドSRT版。

レーシングカー仕様のバイパーも実にカッコいいですね。
以上、前ブログで紹介のものと合わせて今回のネット通販ではホットウイール10個を購入。

今後も近くのお店で買えなかったものはネット通販でフォローしていきたいです。
-----------------------------------------
大雨一過、一夜明けた本日は蒸し暑い日になりました。 朝からの軽作業で大汗を掻いた後で。

独自判断による外食自粛の解除でこちらのラーメン屋さんも久しぶりに訪れます。
店頭に大きく立ててあったボード。 冷やし中華はじまってました。
冷やし中華食べはじめました。

弾力があって食い応えがある冷麺に、いくつもの具材が見た目に鮮やかな彩りを添える。
今シーズン初の冷し中華、サッパリ美味しく頂きました。 どうもご馳走さまでした(^^♪
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2020/06/15 20:50:51