
今回のブログは唐揚DX定食と唐揚ミックス定食との違いと今月発売のトミカについてです。
今月のトミカ初回版は、通常トミカシリーズは無くてトミカプレミアムの発売記念仕様のみでした。

フェラーリ365GTS4 赤色のほうが初回限定の発売記念仕様版。
第3土曜日はトミカの日ということで、朝早くからいつものイオンに行ってます。

先々週と先週のホットウイール発売日を含め3週連続で土曜朝はここに来ている。
意気んで早く着き過ぎ一番で並んだので、無事に発売記念仕様版をげっと出来ました♪
開封。 しかし、フェラーリに365GTS4なんてモデルがあったとは知りませんでした。

フェラーリ・デイトナなら知っててそれによく似てるとは思ったんですが・・
というか365GTB4がデイトナのことらしいです。 GTS4はそのスパイダーモデル。

フェラーリ・デイトナことGTB4&GTS4は1968年から1973年に生産されたとのことです。
本日のトミカ購入はこれ1個です。
-----------------------------------------
つい先日、初めて訪れた定食屋さんで食べた唐揚DX定食(680円)です。
おすすめメニューのトップにあった唐揚DX定食は、からあげ、ネギ塩、なんばんの唐揚げ3種。
そのいっぽうで、通常メニューにあった唐揚ミックス定食(650円)も気になっていました。

唐揚DX定食と唐揚ミックス定食はどのように違うのか? 再訪して確認する必要がありました。
ということで、先日から極めて短いスパンで再びあの定食屋さんをリピート訪問したのです。

そして、開口一番に唐揚ミックス定食を注文だ。
新聞を読みつつ待つのですが、待ってる間にテーブル上にあったこれを見つけてしまいました。

定食の現物を見る前にこれを見て唐揚DX定食と唐揚ミックス定食の違いを思い知る。
唐揚ミックス定食

メインディッシュに唐揚げ3種、サラダ、スパゲティ。 大盛級の白ご飯、味噌汁、漬物。
からあげ
ピリ辛
あまず
今日麩の味噌汁

今日も麩の味噌汁だった。
唐揚げとサラダの狭間で隠れてよく見えないけどスパゲッティもあります。
唐揚ミックス定食もまた、3種それぞれ2個で合計6個の唐揚げ。 それと大盛り白ご飯でボリュームたっぷり。 お腹いっぱいなのと、2回目の訪問で唐揚DX定食と唐揚ミックス定食との違いの謎も解けて大満足です。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2020/06/20 20:31:09