
毎年4月~10月の第3日曜日、大山の鏡ヶ成で開催してるオープンカーの集い『おははく』に久しぶりの参加です。
今年は4月と5月が新コロ影響で中止、6月から再開するも6月と7月も参加は見送ってました。
今月8月も不参加のつもりでしたが、先のブログ「
ミニストップまでノンストップ」に遠く京都から初参加しますのでよろしく的なコメントを寄せられて、ならば自分も行かねばならないなと奮い立ち今年初めておははく参加することにしました。
さあ出発だ いま陽が昇る 希望の光 両手につかみ♪
何シテル?にも投稿したのは「草原のマルコ」の歌詞から。 おははく当日は朝早く目覚めました。
おははく開始10時のところを意気んで自身としては異例な8時には大山道路を駆け上がる。

実は大山(だいせん)を訪れるのも今年初だったりします。
大山博労座駐車場から大山をバックに。

朝の大山は雲の帽子を被っていました。
鍵掛峠では大山の南壁をバックに。

ここではおははく参加メンバー数名の方たちが既におられて合流し暫く駄弁って過ごす。
それからおははく会場の鏡ヶ成に向かって、自身としては異例に朝早い9時20分に到着の図です。
昨年10月の第102回以来、本当に久しぶりのおははく参加となりました。
近年は毎回盛況のおははくは、今回も次々とオープンカー/非オープンカーが集まり賑わいます。

ただ、山の高地とはいえ天気が良過ぎてとても暑かった。 日陰も無く照りつける太陽は容赦ない。
おははくは特に何をするわけでもなくただ集まり駄弁るオフ会です。

’81スバル・レオーネエステートバンなんて珍しい車も。
初代~4代目ロードスターの並び。
いつもより朝早く訪れたことと猛暑の中でもあり、終了の12時までがとても長く感じました。

途中で帰っても良かったけどイベント告知してる広報係としてはなんとなく責任感じ最後まで・・。
入れ替わり立ち替わりおははく会場に訪れたオープンカー/非オープンカーたち。(撮影順)

以上39台。(撮り漏らしあったかは不明)
結局、先に帰った多くの車を見送って終了12時を過ぎてからおははく会場を後にすることに。

猛暑の中ずっと過ごして後半は疲れてしまいましたね・・。 お集まりの皆さんお疲れ様でした。
次回:
第108回 おははく (オープンカーの集い) 2020/9/20
-----------------------------------------
下山しての帰り道、お昼はたまに訪れる馴染みのラーメン屋さんで。

※以前の使い回し画像です。
実際は表側の駐車場がいっぱいで、お店の裏手にある駐車場に停めることに。

たまたまお隣とアメ車並びになりました。
注文したのは味噌ラーメンの麺少な目。 野菜・カツオ・カラメ・脂・にんにく増し。

麺少ない代わりに野菜は多めに盛られた気がする。 お腹いっぱい、どうもご馳走さまでした(^^♪
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2020/08/17 14:08:00