
8月新発売のホットウィール・ベーシック、前ブログで何とかコルベットC8.Rも無事げっとし、今月発売ラインナップ中で欲しいものは全て網羅できて満足いく形となりました。
ですが、それから数日後にも追撃弾が!
只ならぬ胸騒ぎがしてバースデイを覗いてみると、そこにはまだ手付かずの8月新発売ホットウィール・ベーシックたちが並んでいました。
選び放題の状態でいくつか追加購入しています。

今月のトレジャーハントだったロードスターをげっと! コルベットはさらに3個追加という。
’91 MAZDA MX-5 MIATA

発売日から数日も経ってるのに玉数少ないトレジャーハントを運良くげっと出来ましたね♪
車体の裏に隠れて台紙カード上にトレジャーハントのマーク。
車体にはリアフェンダーにトレジャーハントのマークがプリント。
バースデイでの追加分があって、カマロは3個目、GT-40とマスタングは2個目に。

それぞれ1個ずつ開封してみます。
’69 COPO CAMARO
このカッコ良い初代カマロは先月発売時に1個、今月の再発分で追加2個のげっと。
緑と青を基調としたファルケン・カラーとなっています。
同色ファルケン・カラーのAE86トレノがあったので一緒にパチリ。
FORD GT-40

低く構えてとっても平べったいGUM BALL 3000のロゴのGT-40。
ガムボール3000とは欧州版キャノンボールで、主にヨーロッパを舞台とした公道ラリーでしたね。
セレブと世界中のスーパーカーが参加して7日間で3000マイル(約4800km)を走るそうです。
ボディー色はラメ入りなキラキラブラック。 くいっと持ち上がったテールエンドも迫力ある。

ほぼ上を向いてるリアガラスを覗き込むとV8エンジンが見えたりします。
同デザインで色違いのガムボール3000フォードGT-40と。
’68 MUSTANG

ボンネット上に高く突き出たスーパーチャージャーが目立ちます。 サイドマフラーも大きい。
ベージュ色?クリーム色?のトゥーンド・マスタング。 この色のミニカーは少ない気がする。

TOONEDはアニメ風にデフォルメされたホットウイールでずんぐり丸くて可愛らしい。
同デザインで黒色のトゥーンド・マスタングがあるので一緒に並べてみました。
最初の1個を手に入れるのに苦労したコルベットC8.Rは最後の最後で3個追加され結局4個にも。
CORVETTE C8.R

グレー色のボディーに黄色いラインが入ったコルベットC8.R。
大きなリアウイングとデフューザーが印象的なリアビュー。

ミッドシップ化されたはC8コルベットのレーシングカーはIMSA/ル・マンなどに参戦します。
先に発売されてた黄色のコルベットC8.Rと。
ということで、8月新発売ホットウィール・ベーシックは最後にさらに満足いく形となりました♪

一応この「8月のホットウイール」のブログはこれで幕といたします。 ありがとうございました♪
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2021/08/15 21:31:55