
最近は妙にやる気復活?
久しぶり毎日投稿できた今月の最終ブログはトミカのお話で纏めます。
イオンのよりどり3点セールとエディオン限定トミカについて。
毎月20日30日はイオンお客様感謝デー。

なお、代車で借りてる三菱ekワゴンで活動しています。(右側の黒い軽自動車です)
お酒はサッポロビールの戦国コレクションまたやってたので、麦とホップ350ml×6缶パックを購入。

おまけの戦国武将家紋コースターは武田信玄のを選んでみました。
時々やってる戦国コレクション、この2年間で家紋コースターも4枚目になりました。

明智光秀、伊達政宗、豊臣秀吉、そして武田信玄。
トミカよりどり3点888円(税込976円)のセール期間中に
先日に続いて2回目の訪れ。

このセールだけでも普段よりかなりお安くお買い求めできるのですが。
さらに、今回も1点ごとに30円の値引きとなるトミカ免許証の効力を発揮させます。
しかし、いざ3点を選ぼうとすると悩みに悩みました。 どうしても欲しいというものは無い。

ああでもないこうでもないとトミカの陳列コーナーの前で悶絶した挙句に無理繰り3点選択。
今回もよりどり3点セールに加えてトミカ免許証の提示でさらにお得に買えてます。

ただ、お客様感謝デーの5%オフは反映されてないようだ。 この辺りのイオンのさじ加減は謎。
トヨタGRスープラ 富士スピードウェイ セーフティカー
7月に発売されてたまだ新しいトミカですね。 セーフティカーまでもがトミカになっちゃうとは。

ヘッドライトが塗り分け、その代わりクリアパーツはルーフ上のパトライトに使用。
ボディー色はシャイニングブルー?キラキラ光る青です。

スープラのリアラインは美しいですね。 トヨタエンブレムやGRロゴも細かいです。
トヨタ・センチュリー
スープラ以外の2点は悩みました。 まずは黒塗りの最高級乗用車センチュリー。

グリルやエンブレムの作りが細かいです。 ヘッドライトにクリアパーツ使用。
ドアの窓枠にシルバー塗装。 後ろもリアランプ、エンブレムなど細かくプリントされてます。

よりどり3点でセンチュリーを選択したのは自身としても意外でした。 一時の気の迷い?
日産GT-R NISMO 2020モデル
なかなか決められなかった最後の1点はいつかは買ってもよいかな?と思ってた日産GT-R。

ボディー色はキラキラ光るパールホワイトです。 ヘッドライトにクリアパーツ使用。
2020モデルの特徴はリアウイングなのかな。 エンブレムのプリントは細かくて綺麗。

トミカで派生商品含めてたくさん種類ある日産GT-R、ようやく最後のレギュラーモデルげっと。
ということで、イオンのよりどり3点セールで今回選んだトミカ3点でした。

3点とも特別なギミックは無くて、普通にサスペンション機能のみです。
いっぽう、昨夜遅く怪情報が飛び込んできてその真偽を見極める対応に追われました。

なんとエディオン限定トミカの発売情報です。 ついにエディオン限定が登場とは想定外で驚き。
ネットで情報を調べるも詳細不明だったので、翌日お店に行って直接聞いてみることに。

お住まいの地域にトミカを取り扱うエディオンが無いのでその系列の電器量販店です。
店員さんに尋ねてみるや、すぐに予約受付票が出てきたので記入して予約しておきました。

11月20日発売ホンダNSX-Rです。 エディオン限定トミカとは貴重なので楽しみです♪
ブログ一覧 |
コルベット | 日記
Posted at
2021/09/30 22:26:49