• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月27日

2011年11月4日のブログです

2011年11月4日のブログです 先日酒蔵バスツアーで鷹勇の大谷酒造さんを訪ねたのでその件をブログ化しようとしてたんですが、過去2011年11月4日にも一度だけ訪れててそのときの画像を見返してたらちょっとそれをブログにしてみる気になりました。

このブログは本編の「酒蔵バスツアー鷹勇の大谷酒造」を書く前の序編ということでお送りします。







2011年11月当時の愛車はコルベットミゼットⅡ、そして前月末に納車されたSLKでした。


この日は’99メルセデスベンツSLKが納車されてまだ1週間足らずの6日目といった状況。

画像は2011年4月に開駅したばかり道の駅あらエッサで小休憩の図。

その後、大山に行って紅葉ドライブです。(午前の部)

オープンカーでのドライブは気持ちがいい♪

SLKは1996年に手放したスズキ・カプチーノ以来15年ぶりのオープンカーでした。

ただ、1999年からずっと乗ってるコルベットも屋根が外れてタルガトップにはなります。

後ろに停まってた知らない人のロードスターと。 

SLKはとうに手放しましたがあのロードスターはまだ現役で走ってるのかな?

屋根の無いオープンカーから見上げる大山の南壁です。


いったん大山から下りてお昼ご飯にします。

SLKは自動開閉式ハードトップで便利で楽ちんなオープンカーでした。

琴浦町のラーメン店。(初訪問)


注文したのはもちろん牛骨ラーメンです。
 

鳥取県中部のご当地ラーメンと言えば牛骨で出汁をとる牛骨ラーメン。

美味しく頂きました♪ しかし、ここで終わらず。

牛骨ラーメンを食べた後、さらに別品を注文しました。 

どちらかというとこちらが目的で来店しました。

牛骨ラーメンバーガーです。 スープ付き。


焼き目をつけて固めたラーメンの特製バンズ。


ラーメンバンズに挟まってるのはタレの浸み込んだ自家製チャーシューと目玉焼きなど。

(痛恨のピンボケ)

牛骨ラーメンと牛骨ラーメンバーガー完食の図です。

どうも、ご馳走様でした(^^♪

さて、ここで琴浦町にある酒蔵で鷹勇(たかいさみ)の大谷酒造さんをアポ無し突撃訪問です。

この2011年頃はよく酒蔵を訪ねて回ってて鳥取県内に十数蔵ある酒蔵は全制覇しています。

お店の構えは無くて事務所を訪ねました。 カウンターの鷹が睨んでいます。

お酒を1本買って、さらにお土産でお猪口まで頂きました♪ (このブログの終盤に登場します)

それから再び大山に上って紅葉ドライブです。(午後の部)

2011年11月上旬の紅葉はこんな感じでした。

鍵掛峠にやってきました。


ここは入り代わり立ち代わり訪れる多くの人と車で大混雑しています。

鍵掛峠は大山南壁の絶景が望める人気スポットで、ましてや紅葉シーズンとなればなおさら。

大山の南壁。


ということで、久しぶりのオープンカーで楽しんだ大山の紅葉ドライブは以上です。


下界に下りて車屋さんを訪れてます。


前述の通り’99SLKはこの6日前に納車されたばかりでしたが・・


実はそのSLK納車待ちの間に目を付けて契約してた中古車がもう1台ありました。

ベンツSLK納車待ちの間に縁あって遭遇しそのグッドコンディションぶりに即買いしてしまいました。(予期せぬ突然の購入)  その車の様子を見に訪れてます。

’97 MGF 1.8i VVCです。

SLK納車から僅か45日後の12月中旬に納車になりますが、10年所有したダイハツ・ミゼットⅡと入れ替えです。 コルベット、SLK、MGFの2シータースポーツ3台体制になってます。

さて、大谷酒造さんで買ったお酒は鷹勇の特別純米酒(四合瓶)です。


いきなり事務所を突然のアポ無し訪問したにも関わらずお土産でお猪口まで貰ってしまいました。


鷹勇の特別純米酒(四合瓶)はその後、3晩で美味しく頂きました♪ 1晩目。

酒の肴がさんまの缶詰だ。

2晩目。 お土産で貰ったお猪口ではなくて、透明のグラスお猪口で頂いてますね。


3晩目で飲み干す。 

それにしても、この頃はミニカーおまけ付き缶コーヒーをたくさん買ってたんだなぁ。

2011年11月の回顧ブログは以上です。

-----------------------------------------

ここから2022年現在の画像です。

あのとき貰ったお土産のお猪口3個セットは今でも大切に保管。(未使用)

何かで配られてたものの余り物だったのかな? 箱に粗品と書いてあります。
本当は酒蔵の銘柄名が入ったよくある蛇の目のお猪口が欲しかったんですが、この品は美濃焼の幸泉窯で作られた立派なお猪口でした。

あれから11年経って再び大谷酒造さんを訪ねて初めて知った事実が、実は鷹勇の銘柄名が入ったお猪口は今まで無かったそうです。 最近になって作り始めたのだそう。

はい、ということでこの序編に続いては本編となる酒蔵バスツアーのブログを書きます。

本編「酒蔵バスツアー鷹勇の大谷酒造」のブログに続きます・・。
ブログ一覧 | SLK | 日記
Posted at 2022/10/27 09:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2022年10月27日 11:49
SLK、MGF、ミゼット2・・
マニアックな車歴ですね! 
いいですね〜😊
基本オープンが多いですね。

僕もまだまだ乗りたい車があるのでがんばります(笑)
コメントへの返答
2022年10月27日 12:13
ありがとうございます♪

久しぶりにオープンカーに乗りたいという理由だけでSLKを買ったら、その納車待ちの間にお好みのMGFを見つけてしまいました。
先にMGFと遭遇してたらSLKは買ってなかったですね~
コルベット、ミゼットⅡ、MGFの3台体制になってたかもです。

自分もまだもう少し車歴を積んでみたいです。

プロフィール

「みんカラ今日も重いじゃないか!」
何シテル?   08/17 19:51
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation