
書斎を整理してたら先日亡くなられたテリー・ファンクさんの自伝本が出てきました。
懐かしくて読み直してみようかなと思います。
ということで、今回はプロレススーパースター自伝本列伝をやります。
なお、過去の同シリーズ?ブログについてはこちら:
プロレススーパースター消しゴム列伝 (新日編)
プロレススーパースター消しゴム列伝 (全日編)
プロレススーパースターレコード列伝
プロレススーパースター列伝
テリー・ファンク自伝「人生は超ハードコア!」

まずは、先日亡くなられたばかりでまだ悲しさが癒えないテリー・ファンクさんの自伝本。
これ特に分厚い自伝本で495ページもあります。 懐かしさだけで読み直すのは大変だ。
アブドーラ・ザ・ブッチャー自伝「ブッチャー 幸福な流血」、スタン・ハンセン自伝「魂のラリアット」

テリー・ファンクといえば因縁深いブッチャーやハンセンも欠かせません。
ハーリー・レイス自伝「キング・オブ・ザ・リング」、ダスティ・ローデス自伝「アメリカン・ドリーム」

どちらも偉大なプロレスラーですが自伝の日本語翻訳版が発売されたことに感謝です。
リック・フレアー自伝「トゥー・ビー・ザ・マン」

おそらく狂乱の貴公子リック・フレアーこそが史上最も偉大なプロレスラーかもしれません。
超人ハルク・ホーガンの自伝は2種類持ってました。
「ハリウッド・ハルク・ホーガン」、「MY LFE OUT SIDE THE RING~わが人生の転落」

プロレス界一のスーパースターの明るい表の部分と暗い裏の部分が描かれてます。
アニマル・ウォリアー自伝「ロード・ウォリアーズ 破滅と絶頂」

2003年に46歳で急逝したホークに捧ぐアニマルが書き綴った自伝でした。
ダイナマイト・キッド自伝「ピュア・ダイナマイト」

爆弾小僧の自伝本は同じものを2冊持ってたのだけど1冊はどこかに行って見つからず。
フレッド・ブラッシー自伝

何処かのプロレス会場のサイン会でブラッシー夫人のミヤコさんを見たことがあります。
この本はその場で買ったものかと思いきや、ミヤコさんのサインは無くてそうじゃないみたい。
大木金太郎自伝「伝説のパッチギ王」

元祖韓流スターの原爆ガウンに比べればBT21の原爆Tシャツなんて可愛いものです。
武藤敬司自叙伝「骨の髄までしゃぶり尽くせ!」
武藤さんといえば一緒に焼き肉を食べたのが一番の思い出です。

参照ブログ:
スーパースターと焼肉
小橋建太自伝「悔いは、ない」

鉄人小橋建太の自伝本は入院生活中にネット通販で病院まで取り寄せて読んで勇気を貰いました。
エディ・ゲレロ自伝

日本では2代目ブラックタイガーでも活躍、その後WWEでスーパースターになったエディの自伝。
ザ・ロック自伝「THE ROCK SAYS...」、カート・アングル自伝「IT'S TRUE! IT'S TRUE! 」

WWEのスーパースターだったロック様の自伝。 伝説のWWE横浜アリーナ公演観に行きました。
同じくWWEスーパースターだったカート・アングルにはサインと握手してもらいました。
ストーンコールド・スティーブ・オースチン自伝「ストーンコールド トゥルース」日本語版
WWE最大のスーパースター、スティーブ・オースチンの自伝本はサイン入りの英語版も持ってます。

英語版は日本語版よりもサイズが大きい。
そしてサイン入り英語版は3冊も持ってるという。

WWEツアーで来日時に広島・大阪・横浜公演であったサイン&握手会を追っかけました。
番外編ですが・・高田延彦の「泣き虫」

著者が高田延彦本人ではないのですが、内容的には幼少期からの自伝本になってます。
同じく番外編で・・ 三沢光晴「理想主義者」

自伝ではないです。 プロレスリング・ノア後楽園ホール大会のグッズ売場で買いました。
グッズ売場で座ってた三沢さん本人のサインが入ってます。 握手もしてもらいました。
最後も番外編で・・ スティング自伝

WCWなどで活躍したプロレスラーのスティングじゃなくてロック・アーチストのスティングのほう。
大阪城ホールであったコンサートのグッズ売場で買ってます。

ご本人のサイン入りですが、グッズ売場で目の前にスティング本人がいたわけではありません。
No.3933
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2023/09/06 16:17:57