
この土日2daysは2つの酒蔵の蔵開きに行ったんですが、そんな忙しい中でもマクドナルドに行くことを忘れません。
ハッピーセットトミカ第1弾の2日目と3日目を纏めて。
毎年恒例マクドナルドのハッピーセットトミカ

第1弾は全4種、第2弾は4種+シークレット1種の全5種。 合計で全9種類。
4月12日(金)より第1弾がスタートしました。
この土日2daysはトミカスペシャルDVDのおまけ付き。
-----------------------------------------
まずは土曜日です。 蔵開きに行く前に朝早くからマクドナルドに行ってきました。
注文したのは朝マックメニューのエッグマックマフィンハッピーセットです。

選べるサイドメニューはサラダを、ドリンクは野菜ジュースをチョイスしました。
エッグマックマフィンは注文時に訴え申し出て苦手なチーズを抜いてもらいました。
おまけのトミカスペシャルDVDも貰っています。
DVDには後日あるキャンペーンで効力を発するトミカチケット付き。
さて、ビニール袋を開けるまで何が出てくるか分からないトミカは・・? あっ!

ハッピーセットトミカ第1弾の2日目にして初めてのダブり。 2個目の消防車が出ました。
毎年のことなのでダブりは想定内です。 付属のシールを貼ってはしご付き消防車の完成形。

ギミックははしごが伸びたり回転したりします。
いったんお家に帰り、路線バスに乗り換えて蔵開きに向かいました。

バスの車窓からマクドナルド前を通過するところを撮影。
蔵開きは10時開始、そして15時終了のオールで呑んで楽しみました♪

この蔵開きについては別途ブログ化予定です。
しこたまお酒を呑んだ蔵開きの後は歩いて最寄りのマクドナルドへと移動。
マクドナルドの店内で蔵開きでげっとした限定酒を撮影。
注文したのはハンバーガーハッピーセットです。

選べるドリンクはコカコーラゼロをチョイス。 そしておまけのDVD付き。
さて、ビニール袋を引き裂いて飛び出たトミカは・・? あっ! あっ!

またもや日野はしご付消防車(モリタ・スーパージャイロラダー)でしたね。
3個目のはしご付き消防車、付属のシールを貼っての完成形です。

ギミックははしごが伸びたり回転したりします。
ということで、ハッピーセットトミカ第1弾の2日目はダブり続きで足踏み状態の進展無し。

出た順:①恐竜搬送車、②はしご付き消防車、③はしご付き消防車、④はしご付き消防車
-----------------------------------------
続いて本日の日曜日です。 ハッピーセットトミカ第1弾の3日目。

朝からJRと路線バスを乗り継いで蔵開きに向かいました。
本日の蔵開きは入場料1,000円で飲み放題のクレージーさ。 10時から12時半まで呑みました。

この蔵開きについても別途ブログ化予定です。
再び路線バスとJRを乗り継いで帰ります。
到着駅からは歩いてイオンへと直行。
イオンのフードコートにあるマクドナルドに行ってます。
注文したのはハンバーガーハッピーセットです。

選べるドリンクはオレンジジュースをチョイス。 そしておまけのDVD付き。
さて、ビニール袋を破って出てきたトミカは・・? なんか眩しいのが出てきました。

これで3種目になるトヨタGRカローラマクドナルド仕様”ゴールド”です!
付属のシールは8枚。
シールを貼ってトヨタGRカローラマクドナルド仕様”ゴールド”の完成形です。
ギミックは底面にあるボタンを押すとボンネットが開きます。
続いて歩いて国道沿いにあるマクドナルドにやってきました。
注文したのはチキンマックナゲットハッピーセットです。

ソースはマスタードを、サイドはポテトを、ドリンクはコカコーラゼロをチョイス。 DVD付き。
そしてビニール袋を開けて出てきたトミカは・・? おっと、救急車が出てくれました。

日産NV400EV救急車。 これで第1弾の全4種フルコンプになりました!!
付属のシールは16枚で多め。
シールを貼って日産NV400EV救急車の完成形です。
ギミックは屋根のボタンを押すとドアが動きます。
スライドさせてドアが開きます。 車内には救命道具やストレッチャーがありました。
日産NV400EV救急車は2022年のハッピーセットトミカでもありました。(右側)

スライドドアのギミックはありませんが、その代わり救急病院が付いてました。
ということで、ハッピーセットトミカ第1弾は全4種フルコンプとなりました。

出た順:①恐竜搬送車、②はしご付き消防車、③はしご付き消防車、④はしご付き消防車、⑤トヨタGRカローラ、⑥EV救急車
1日2食で3日目、通算6食目で意外と早くフルコンプ達成。 ありがとうございました♪
おまけのトミカスペシャルDVDは4枚げっとです。
次は暫く間を置いて4月26日からの第2弾となります。

それまではお米を食べよう。 ありがとうございました♪
No.4176