
新車・旧車・カスタムカー展示や体験コーナーなど乗り物をテーマにしたイベントが開催されたのでお出掛けしてます。
まずは屋外会場を見て回る屋外編。
山陰モビリティパーク

期待半分で行ってみたところ想像以上に内容は良くて楽しめました。
駐車場の即満車が予想されたので10時イベント開始の1時間半前に駐車場に滑り込んでます。

愛車カマロの2台横に・・
たまに市内で見掛ける6輪車のハイゼットが停まってました。 至近距離のニアミスは初。
10時イベント開始ですが屋外に展示の旧車はもう集まってるので勝手に見て回ります。

なお、2輪や3輪のバイクは撮影しておらず、当ブログで画像掲載するのは4輪車のみになります。
まず、三菱ジープが5台並ぶ三菱ジープ祭りでした。
アルファロメオ
スカイライン2000GT 4ドア
いすゞ117クーペ
いすゞ117クーペは同じ色でもう1台。 ナンバープレート4桁から察する1971年式。
ホンダS800(昭和43年)
初代セリカ クーペ
セリカもう1台リフトバック 初代後期型
トヨタ・カローラ1100デラックス(1966年) プラス100ccの余裕
トヨタ・パブリカピックアップ(昭和58年) とても珍しい車で初めて見た気がします?
前後オーバーフェンダー PUBLICAのエンブレム
綺麗なエンジンルームも拝見できました
スバル・レオーネ4WD(1980年)
トヨタ・スポーツ800
ダイハツ・シャルマン
日産スカイラインRS
三菱ランサー・コルト1600GSR
日産シルビアK’s S13
ルノー4
シトロエン2CV
以上、旧車の展示コーナーは4輪車のみ撮影。 他に2輪・3輪のバイク展示もありました。
10時になりイベントが正式にスタート。 そのまま屋外での体験コーナーに参加しています。
スバルはアイサイトを使った衝突被害軽減ブレーキ機能の体験

過去にも何度か体験してますが、ノベルティグッズのミニカー欲しさに参加者の行列に並びました。
スバル・クロストレックの助手席に乗って衝突被害軽減ブレーキによる衝突回避を体感。
体験参加でノベルティグッズのミニカーを頂きました。

スバル・レヴォーグレイバックのミニカーです。
スバルお得意のぶつからない?ミニカーやプルバックカーでは無かったです。

とはいえミニカーのプレゼントはとても嬉しいですね。 ありがとうございました♪
続いてトヨタの体験コーナーに行って参加者の行列に並びました。
シエンタの助手席に座って踏み間違い防止機能と駐車支援機能(アドバンストパーク)を体感。
トヨタの体験コーナーではランドクルーザーのカラビナ付きマグカップが貰えました。

これはアウトドアでの使用に最適。 ありがとうございました♪
最後に日産の体験コーナーに行って参加者の行列に並びました。
リーフの助手席に座って衝突被害軽減ブレーキや誤発進防止の安全支援機能を体感しています。

ところが、時間と労力を使った割にノベルティグッズは何も無くてただ働き?に終わりました。
屋外会場では旧車展示と体験コーナーを楽しみました。 続いては満を持して屋内会場へと。
このブログは屋内編に続きます・・。
No.4238
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2024/06/07 17:16:47