• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月11日

高尾山分屯基地祭2024(後編)

高尾山分屯基地祭2024(後編) あのブルーインパルスと並び称され、レッドインパルスとの異名を持つ精鋭自転車部隊「高尾山レッドクラブ」が属する航空自衛隊の高尾山分屯基地祭が今年も開催されたのでお出掛けしてきました。

ブログ前編に続く後編は、高尾山レッドクラブのアクロバット飛行展示と高尾山の山頂にあるレーダー基地見学についてです。



10時30分からお待ちかね、高尾山レッドクラブのアクロバット飛行展示が始まります。

空の彼方から会場上空に向けて高尾山レッドクラブの航空機6機が一列に飛来してきました。

場内をぐるりと一周回ったオープニングフライトの後、横一列のシックスワイドで着陸。

会場を埋め尽くしたファンの拍手に手を振って応える高尾山レッドクラブの精鋭たち。
最初にメンバー6名一人一人の紹介や燃料補給(ペットボトルお茶を飲む)が行われました。

それから全6機が一斉に離陸。 大空高く舞い飛んでアクロバット飛行展示のスタートです。

まずは軽く挨拶代わりに6機が綺麗な三角形を模ってのデルタ編成飛行。

一糸乱れぬチームプレーで魅せてくれます・・ と、いきなりここで思わぬハプニング発生!

なんと、6号機の主翼が外れてしまうトラブルがありました。 この日はとても風が強かった。

片翼飛行を強いられるも堪らずすぐにピットイン。 6号機の修理中。 主翼を取り付ける。


残る5機は上空で旋回を繰り返して6号機の復帰を待ちます。

飛行展示中に航空機の主翼が外れるというトラブルは前例を知らず初めて見ました。

6号機が復帰して飛行展示の再開。

全6機が3機ずつに分かれて対向し、高速で飛んできてギリギリで擦れ違うアクロバット飛行。

あっ! また主翼が外れた。

飛行中の部品落下は自衛隊にとって大問題です。

素早く回収に走るクルー。


今度は4号機でした。 緊急修理中。 クルー総出で主翼を取り付ける。


続いて大空を広く使って8の字を作ってのダイナミックなアクロバット飛行が披露されました。


前代未聞のトラブル続出に見舞われながらも動揺した様子を見せず演技飛行を続けます。


おっと、まただ。 この日は風が強くてよく主翼が外れるトラブルが相次ぎました。


今度は2号機でした。 緊急修理で主翼を取り付け直す。


トラブル対応の遅れを取り戻すべく、立ち漕ぎで急いで編成に戻る2号機。


ですが、その後も強風に煽られ主翼が外れるトラブルが続出。 3号機と6号機が同時に修理中。

3号機については応急処置ならず修理を諦めて、片翼の状態で再び飛び立ちました。

全6機揃って小さなサークルを描いて旋回。

簡単なように見えて、これはあのブルーインパルスでも真似できない大技。

逆向き回転も出来ます。


上空で停止し手を上げて記念撮影のサービスタイム。


中央に集まった状態から雪の結晶のように一斉に6方向に散るなど華麗な大技を次々と展開。

今年も高尾山レッドクラブの妙技の数々を楽しみました。 ありがとうございました♪(拍手)

11時15分からは高尾山の山頂にあるレーダー基地見学です。

山頂行きのバス乗車券をげっとするのに朝から炎天下1時間並びましたからね。 

バスに分乗して向かいます。 高尾山のつづら折りが続く狭く急勾配な坂道を上っていきます。


道中、バスの車窓から見えた薄気味悪い廃トンネル。

「赤い服を着た女の幽霊が出る」、「犬の鳴き声が聞こえる」、「予告してのブレーンバスターの声が聞こえる」、恐怖の心霊スポットとして知られる「狂犬トンネル」です。
この廃トンネルについては過去ブログに纏めてます:恐怖!心霊スポット 狂犬トンネルを訪ねる

狭く急勾配のつづら折りが続いた坂道をバスに揺られて高尾山山頂のレーダー基地に到着です。

ですが、山頂に立ち並ぶレーダー基地の建物や設備の撮影はNG牧場となっていました。

景色の撮影はOKです。 眼前に青い日本海が広がる。

肉眼では遠く約80km先の隠岐の島の島影も見えました。

天気が良くて高尾山山頂(標高332m)からの景色は絶景でした。


美保湾越しに遠くの大山もよく見えました。


弓ヶ浜半島


境水道大橋


近ごろ着岸してる自己昇降式作業台船のアンバージャックも確認できます。


中海に浮かぶ平たい島2つは大根島と江島。


高尾山の山頂で記念撮影です♪

あと、撮影NGな山頂に立ち並ぶレーダー基地の建物や設備も少しだけ見て歩いてます。

再びバスに乗って下山。 麓の高尾山分屯基地の庁舎に戻ります。

往復約1時間の高尾山山頂レーダー基地見学でした。 ありがとうございました♪

お昼時間も過ぎてたので高尾山分屯基地祭の出店でお昼ご飯としました。

唐揚げカレーをお買い求めするも唐揚げが売り切れで普通のカレーライスを美味しく頂きました♪

ということで、今年の高尾山分屯基地祭でした。

今年もしっかりと楽しめましたね、大変ありがとうございました♪

No.4277
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/07/11 19:45:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

美保基地航空祭2024 (後編)
こるまろさん

高尾山分屯基地祭2024(前編)
こるまろさん

訓練支援艦「てんりゅう」一般公開
こるまろさん

出雲駐屯地71周年の市中パレード ①
こるまろさん

レッド‼️
エニグマテック&ブラックさん

出雲駐屯地71周年の市中パレード ②
こるまろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フランス人インド人アメリカ人
キャンディーズの年下の男の子♪」
何シテル?   04/29 14:32
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation