
「第13回ちづ宿ハイカラ市」のブログ続きのパート③です。
ちづ宿ハイカラ市とは、智頭宿の古い町並を大正浪漫の時代衣装に着飾るハイカラさんたちが歩いたり、昭和レトロカーの展示やパレードがあったり、グルメ屋台があったりと大変盛りだくさんのお祭りです。
さて、続いてはスペシャルゲストの福山雅治さんのライブです!

あ、間違えました。 福山雅治さんのものまねタレント、小林穂高さんのライブです!(笑)
ステージ前に蒼空さんと並んでライブが始まるのを今か今かと待ちました。

腕時計を見ようとしたら手にてんとう虫がとまってました。 ハイカラ市ではありがちな光景?
そして、いよいよ小林穂高さんによる福山雅治さんのものまねライブがスタート。
ライブが始まるや会場はハイカラ市爆発の大盛り上がりで熱狂の渦に・・。
最前列から追っかけ?の女性たちと一緒にステージかぶりつきで見上げるように観ています。
普段ものまね番組見ないので小林穂高さんてタレントさんはハイカラ市まで知らなかったんですが
顔も声も仕草から雰囲気まで福山雅治さんに本当に似てますね。
自分は福山雅治さんご本人を見てるつもりで観て楽しみました。
ちなみに、福山雅治さんのコンサートを観に行ったこともなくご本人を生で見たことはありません。
でも奥さんの吹石一恵さんは2010年の映画「ゲゲゲの女房」舞台挨拶で間近に見たことあります。
福山雅治さんのものまねタレント、小林穂高さんはちづ宿ハイカラ市に合わせて着物姿でのご登場。
アンコール曲もありで福山雅治さんの代表曲の数々を大熱唱した約30分のステージでした。
小林穂高さんによる福山雅治さんのものまねライブ、とても面白くて楽しめましたね。

大変ありがとうございました♪
レトロカー展示の続きです。 トヨタ・クラウンスーパーエクストラ (1978年)
スバル・レオーネエステートバン

いきなりのラジエーター液漏れトラブルが心配でしたが、慣れた様子で解決されてたようです。
日産プリンスグロリア (1969年)

タテグロは昭和の仮面ライダーシリーズでショッカーから歴代悪の組織御用達の車でした。
マツダ・サバンナRX-7
日産スカイラインGTS

GT-R顔になってる4ドアモデルのGTSです。
ハーレーダビッドソン

唯一のバイク展示。
そして大注目するその前に大目立ちのこの車。 ちづ宿ハイカラ市になんとロールスロイスが展示。
ロールスロイス・グレードファントム (2007年)
このロールスロイスはなんと志村けんさんが実際に乗ってた愛車だったと知ってさらにビックリ!!
4年前の志村けんさん没後に売却され、今ではファンの方が大切に乗り継がれてるそうです。

売却益は志村けんさんを支えた付き人さんの退職金代わりになったとか。
車内は使用感があり、志村けんさんが乗ってたそのままの状態が残ってるように感じました。
志村けんさんが座ってた後部座席。 高級ソファーのようで足元も広々。 シートにはタバコ穴も。
志村けんさんが乗ってた本物の愛車だったロールスロイス・グレードファントム。

これはハイカラ市に来て思わず大変貴重な車が拝見できましたね。 ありがとうございました♪
ここでまた区切りまして「第13回ちづ宿ハイカラ市」のブログは最後のパート④に続きます・・。
No.4409
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2024/11/12 17:49:58