• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月30日

YouTube配信『電子戦隊デンジマン』全51話を観了しました

YouTube配信『電子戦隊デンジマン』全51話を観了しました 今年6月から11月にかけてYouTubeで期間限定配信された『電子戦隊デンジマン』全51話を観了しました。

6月まで同じくYouTubeで期間限定配信されたスーパー戦隊シリーズの第3作『バトルフィーバーJ』は元プロレスラーのマキ上田さん出演の様子を観たくての視聴でしたが、それに続く流れで第4作『電子戦隊デンジマン』も惰性的に視聴してみたら大変面白くて楽しめました♪



『電子戦隊デンジマン』は1980年2月から1981年1月まで放送された特撮テレビドラマ。

スーパー戦隊シリーズの第4作。 YouTubeでは毎週2話ずつ1週間の期間限定で配信されました。

デンジマンに変身するのは同じアスレチッククラブでインストラクターとして働く5人の若者。

このうちデンジブルー役の大葉健二さんは前作「バトルフィーバーJ」でもバトルケニア役で出演。

出動時はデンジマシーン(デンジレッド専用バイク)とデンジバギー(三菱ジープ)に分乗。


そして毎回番組終盤に巨大ロボットのダイデンジンに乗り込み巨大化したベーダー怪人と戦います。


ベーダー一族

異次元宇宙に潜む好戦的な敵組織で、地球をガスやヘドロで渦巻く腐った世界に改造しようとする。

ヘドリアン女王

悪の女王・魔女役を多数演じた曽我町子さんは特撮界の女王と評される。 初代オバQの声優。

ヘドラー将軍

当時25歳のイケメン俳優さんなのにヒーロー側でなく悪役を演じる。 髭は付け髭。

女スパイ ミラー(左)とケラー(右)

ミラー役の美川利恵さんは元ミス日本、ケラー役の湖条千秋さんは宝塚歌劇出身の美人コンビ。

湖条千秋さんのブログが存在しててデンジマンのYoutube配信や撮影当時について語られてます。

第4話と第21話にはセクシーナイト三原順子(現・こども政策担当大臣)がゲスト出演。

なお、三原順子さんは前作「バトルフィーバーJ」でもゲスト出演がありました。

みんカラ的に劇中車は、第5話に登場した外国車が気になるも車種はよく分かりませんでした。

左ハンドルでお尻下がりの2ドアクーペです。


第7話 日産セドリックかな?


第8話 日産セドリック


第10話には昔懐かしいリトラクタブルヘッドライトの自転車が登場。


第11話では謎のオープンカーが爆走。 

正体は屋根をぶった切ったコロナ・マークⅡ??


第12話 セドリック? グロリア?


第12話からはダイハツ・フェローMAXのミニパトが準レギュラー的に度々登場します。

第13話

第15話

第16話

第20話では途中で車両が入れ替わります。

第20話 運転を誤り土手を下るときには別の車種に替わってる。

第20話 川に落ちる。 ルーフ上のサイレンが無く、ホイールカバーが付いてます。

第20話 なんとか川から助け出されるも・・

第20話 今度はベーダー怪人に車体をひっくり返されてしまう。 これまた別の車種に替わってる。

第27話 通常時はダイハツ・フェローMAXに戻ります。

第33話

第42話

第49話

第51話(最終回)


第15話 初代日産キャラバンのハイルーフ


第16話は熱海城がロケ地に。


第19話 日産フェアレディZ 変装した女スパイのケラーが運転。


第20話 車種不明


第26話 アメ車? ビュイック・スカイホークかなぁ。


第28話にはキャプテンウルトラの中田博久さんがゲスト出演。


第28話 デンジピンク役の小泉あきらさんは元ミス日本ファイナリスト。

デンジマンには2人のミス日本出身者がレギュラー出演していた。

第29話では前作「バトルフィーバーJ」でバトルフランス役だった倉地雄平さんがゲスト出演。


第30話にはずうとるびや笑点で知られる山田隆夫さんがゲスト出演。


そして、第31話には現在では考えられない驚きのゲストが登場!! 

ベーダー怪人によりおばあさんにされてしまう。 いったい誰でしょうか?

朝風まり(引田天功/プリンセス・テンコー)がゲスト出演の神回でした。

画像はフォトアルバムに多数保管

第33話 デンジピンク


第33話にチラ映りで登場した劇中車は・・

コルベット・スティングレーです。


第33話は高崎白衣大観音(群馬県高崎市)がロケ地に。


第34話 昭和の特撮はCGじゃなく本物の大爆発で命懸けの撮影。


第38話 箱乗りの暴走車はバンタイプ。 ダイハツ・フェローMAXのミニパトに追っかけられる。


第39話に登場の劇中車は・・

3代目S110型の日産シルビアでした。


同じく第39話に登場の劇中車は・・

日産オースター

日産オースター

日産オースター


第40話 日産セドリック

日産セドリック


第42話は小田原城がロケ地に。


第43話 車種は?


第48話 ポンティアック・ボンネビル? コンバーチブル

ポンティアック・ボンネビル?

ポンティアック・ボンネビル?


第50話 クジラクラウン


第51話(最終回)

第48話から最終回までの終盤はベーダー一族の内乱分裂ストーリーで劇的なエンディングでした。

以上、YouTubeで期間限定配信された『電子戦隊デンジマン』全51話を観了しました。

前作『バトルフィーバーJ』に続く流れで惰性的に視聴してみましたが大変面白くて楽しめましたね♪

No.4430
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/11/30 22:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

YouTube配信「バトルフィーバ ...
こるまろさん

特警ウインスペクター 第13,1 ...
通りすがりの正義の味方さん

YouTube配信「激走戦隊カーレ ...
こるまろさん

「日産は倒産しません」
青い髑髏(Bule Skull)さん

第8回ドリームカーフェスティバルに ...
ど れさん

36年目のU12型ブルーバード ~ ...
ossan自動車さん

この記事へのコメント

2024年11月30日 23:10
こんばんは。

アメ車ですがシボレー・モンツァの様に見えます。
正面からの方も。
コメントへの返答
2024年11月30日 23:30
ありがとうございます♪

シボレー・モンツァでしたか。
ご教授頂きモンツァ初めて知りました。
第5話と第26話は同じ車みたいですね。

この車は前作『バトルフィーバーJ』にも登場してずっと車種が分からずにいました。

プロフィール

「フランス人インド人アメリカ人
キャンディーズの年下の男の子♪」
何シテル?   04/29 14:32
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation