
本日から補助金減額によりガソリン代が値上がりしたので、冬季の活動停滞期にますます拍車がかかりそうです。
本日も特段の車ネタは無いので、他愛のない日常劇場からお送りします。
本日からガソリン代が値上がりということで、昨日のうちに駆け込み給油してきました。

昨日はハイオク185円/Lでした。 一夜明けて本日からは5円くらい値上がりしてるはずです。
サントリーの公式Xで翠ジンソーダ500ml缶が当たりました。
それで最寄りのコンビニに行って1缶貰ってきました。 ありがとうございました♪
冬の乾燥対策のためネット通販で加湿器を買いました。

前に使ってたのは壊れたので加湿器は消耗品だとの認識。 新たなものをお取り寄せです。
3.0L大容量ですが税込2,299円(送料無料)の激安品でした。

思いのほか大きくて置き場所に困って、とりあえずアウトドアチェアの上に置いて使い始めてます。
活動停滞期に突入した冬の夜長は読書でも? ネット通販で欲しかった本をお取り寄せしました。

楽天ブックスでラスイチだった(再入荷はあるかも?)ので慌ててポチッと購入。
『 藤波辰爾自伝 ROAD of the DRAGON プロレス50年、旅の途上で 』

それでも俺には、プロレスラー以外の人生なんてなかった。 飛龍50年の旅路。 少年時代の原風景からアントニオ猪木への憧憬、そして、次世代へ語り継ぐプロレス論。 デビュー50周年を迎える藤波辰爾、自伝決定版。 2021年11月9日発売。 藤波辰爾(著)416ページ。
1日遅れてもう1冊、ネット通販でAmazonから届いています。

本当はこっちの本が一番欲しくて楽天で再入荷待ちが続いてたんですが、待てど再入荷が無くて。
でもAmazonでは定価で買える新品がラスイチで残ってたので最後のチャンスだと思って、誤って知らないうちにAmazonプライムに入会させられる罠に嵌らないよう慎重に操作して注文しました。
藤波さんのより数日先に注文したけどAmazonの通常配送で1週間かかって遅れて着荷。
『 VADER TIME ベイダータイム 皇帝戦士の真実 』

没後3年。 史上最強の外国人レスラーとして新日本プロレス、全日本プロレス、UWFインターナショナル、プロレスリングNOAH、FMW、ドラディションなど日本マットを席巻した「皇帝戦士」最初で最後の自伝、独占刊行! 2021年6月19日発売。 ビッグバン・ベイダー(著)、ケニー・カサノヴァ(著)、松山ようこ(著)408ページ。
どちらも400ページを超える分厚い自伝本なので読み応えがあります。

特にビッグバン・ベイダーは2018年に亡くなってるので自伝本に何が書かれてるか興味深いです。
プロレスラーの自伝本を買うのは久しぶり、というかネット時代で書籍を買うこと自体が久しぶり。

これで本棚の
プロレススーパースター自伝本列伝がまた増えました。
No.4453
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2024/12/19 19:45:58