
前からずっと気になってた怪しいものをついに買ってしまいました。(初)
千葉県の一部地域で定番のご当地グルメとして、圧倒的な人気とシェアを誇るとテレビで見て驚いたことがあります。
アラビヤン焼そばです。

お住まいの地域では他で売ってるの見掛けないんですがプラントだけには売ってます。
何度か売り場で見て気になってはスルーしてましたが、ついに買い物かごに入れてみました。
なお、一緒に買ったプラントのカツ丼は店内のレンジで温めてから美味しく頂きました♪

プラントのカツ丼は美味しいのでプラントに来ると高確率で買い食いしてしまう。
改めて・・ 前からずっと気になってた怪しいものをついに買ってしまいました。(初)

アラビヤン焼そばです。 宝石付きのターバンを巻く青い目のアラブ人のパッケージが怪しすぎる。
摩訶不思議なおいしさ!

野菜の旨みと酸味のきいたウスターソースに、香辛料がスパイシー! たまらない味わいの焼そばです。 ・・と書いてあります。
5食パックです。

アラビヤン焼そば(サンヨー食品)は1967年に発売され、昭和から令和まで変わるることなく現在も地域限定で店頭に並ぶソース味の袋麺インスタント焼そば。 ・・という。
摩訶不思議!?香ばしくスパイシーたまらない味わいアラビヤン。

不思議な位おいしく出来ます。 ・・と書いてあります。
早速、作ってみます。

まずは具材を何も入れずに焼いてみる。 水を入れてほぐすように炒めます。
付属の青のりをかけて出来上がり。

もっと濃い見た目と味を想像してましたが、実食すると優しい味わいの印象を受けました。
2食目はミンチ肉と野菜を炒めて
具材入りで焼いてみました。
2食目の出来上がり。

パッケージで謳ってる香辛料のスパイシーさはあまり感じず普通に美味しく頂きました♪
3食目もミンチ肉と野菜を炒めて
ミンチ肉と野菜の具材入りで焼いてみました。
3食目の出来上がり。

うっかりしてて付属の青のりをかけずに食べてしまいました。 美味しく頂きました♪
4食目もミンチ肉と野菜を炒めて
ミンチ肉と野菜の具材入りで焼いてみました。
4食目の出来上がり。

青のりは3食目でかけ忘れてた分と合わせて2袋分をかけてます。 美味しく頂きました♪
最後の5食目は牛肉と野菜を炒めて
牛肉と野菜の具材入りで焼いてみました。
5食目の出来上がり。

ちょっと焼き過ぎて硬くなってしまった。 アラビヤン焼そば、美味しく頂きました♪
初めて食べてみたアラビヤン焼そばは、思ってたほど癖が無く普通に美味しく頂けました♪

ただ、個人的に袋麺インスタント焼そばの定番といえば・・
日清焼そばですね。

こっちのほうがソースが濃くて美味しい気がする。
製造場所も地元産ですし、心情的にもご贔屓にしたい商品です。
No.4465
ブログ一覧 |
スプラッシュ | 日記
Posted at
2024/12/29 08:13:38