
週末の土曜日は午後から街の広場でやってた新酒祭りに行ってきました。
その前に、朝はこの日発売開始されたお城EXPOの前売りチケットをお買い求めに行ってきました。
特別版お城EXPO

お城に関する様々な催しがある模様。 ゲストの高橋英樹さんトークショーは見てみたいなと。
6月下旬の開催ですがこの日発売開始の前売りチケットを買いに朝から文化センターに。

入館すると朝からスタッフさんたちが慌ただしく何やら準備中でした。
チケットのことを尋ねると「当日券ですか?」「いや前売りです」と会話が嚙み合わない。

偶然にもたまたまこの日は矢井田瞳のコンサートがあるのか。 ちょっと気になるけども。
矢井田瞳のライブはずいぶん前に観たことあります。 ロック・レジェンズ・スペシャルなる謎企画。

ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツを目当てに行ったらついでに矢井田瞳も観れたという。
チケットは2階席ですがお客さんが少なくて1階席に変更になり割と前のほうで観れた記憶。
窓口を案内されて無事にお城EXPOの前売りチケット買えました。

開催は6月下旬の2daysだけどとりあえず1枚だけ確保。 内容の詳細分かったら買い増しも?
午後からは新酒祭りの会場へのんびり歩いて向かいます。

川沿いを歩いてたら白鳥がいました。 のどかな光景。
新酒祭り
街の広場に8つの酒蔵が集まって春の新酒をご提供。 来るのが遅めで既に大賑わい。

着物の後ろ姿は特別ゲストのMiss SAKEです。(画像はありません)
どの酒蔵からいこうかな? まずは一宮酒造(石見銀山)の女性杜氏さんと目が合って。
1杯目は石見銀山特別純米しぼりたて生酒を美味しく頂きました♪ 今日の呑み始めです♪
続いて千代むすびに。
2杯目は千代むすびの純米吟醸、無濾過初しぼり原酒生を美味しく頂きました♪
続いて李白に。
3杯目は李白の特別純米、にごり生酒を美味しく頂きました♪
この方が何者かよく分からなかったんですが、着物美人from富山?がお酒のPRをされてたので。
ボトルが凝ってて酒瓶の中にガラスの蛇がいます。 こんなお酒は初めて見ました。

今年の干支「巳」がデザインされたお洒落なガラスボトル。 とても高級そうなので見るだけです。
満寿泉 干支ボトル2025

満寿泉(ますいずみ)は富山県のお酒。 何故にこの新酒祭りの会場に来られてたのかは不明。
お次は簸上清酒(七冠馬・玉鋼)を。
桜のラベルでピンク色の酒瓶の春らしいお酒を選びました。
4杯目は七冠馬の純米春えにしセブン。 美味しく頂きました♪
続けてまた七冠馬。
5杯目は七冠馬の純米吟醸山廃仕込みしぼりたて無濾過生酒を美味しく頂きました♪
ここまでピチピチの新酒が続きましたが、次は隠岐酒造の隠岐誉で江戸の純米酒90というのを。

古酒のような琥珀色ですが3年熟成だそうです。 6杯目の隠岐誉、美味しく頂きました♪
そして月山です。
最後の7杯目は月山の純米大吟醸で美月で〆ます。 純米大吟醸、美味しく頂きました♪
終了時間の17時までに8つの酒蔵は回れず結局6酒蔵で終わりました。

新酒祭り、ありがとうございました♪
新酒祭りでは飲んでばかりで何も食べてませんでした。 ほろ酔い加減で定食屋さんに寄ります。
注文したのは豚肉とネギの味噌炒め定食です。

白ご飯、味噌汁、漬物、冷奴、小鉢、納豆。
そして、豚肉とネギの味噌炒め。 この味噌炒めがとても旨くて最高。
納豆はオンザライスで。

豚肉とネギの味噌炒め定食、お腹いっぱい美味しく頂きました♪
No.4558
ブログ一覧 |
日本酒 | 日記
Posted at
2025/03/23 19:11:06