• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月31日

阿武川ダムの50周年記念カード

阿武川ダムの50周年記念カード 浜田港から一路走って山口県入りして萩へ。

ここから萩・岩国遠征が始まります。

一番の目的はダム活動。

萩市にある阿武川ダムで建設50周年記念のダムカードが配布されてるので遠路わざわざ貰いに行きました。



浜田港から100km超ノンストップで阿武川ダムにやってきました。

昨年11月にも来てるからそんな久しぶりな感じはしません。 ガードレールが山口県らしく黄色。

阿武川ダムは堤高95.0m、提頂長286.0mの重力式アーチダム。


下流側から真っ直ぐ撮影できるフォトジェニックなダム。 愛車の向きを変えてまたパチリ。


ダムの上に上がってきました。 専用の駐車場に停めます。


阿武川ダムの建設は1970年本体着工、1975年完成。 今年は完成50周年を迎えました。


堤頂長286mの天端。 (入口にチェーンあり車両通行止めでした)


アーチダムは左右と下の岩盤とダム自体の曲線形状により水圧を支える構造のコンクリートダム。

阿武川ダムのゲートは、クレストローラーゲート×4門、バーチカルリフトローラーゲート×3門。

阿武川ダムのダム湖は阿武湖。 総貯水容量:1億5,350万㎥


それではダムカードを貰いにダム管理事務所を訪ねます。

阿武川ダムの50周年記念カードは今年2月28日から配布開始。 早めに来たかったですが。

そして、阿武川ダムの50周年記念カードを無事げっとです♪

カードで使われてる写真は50年前の阿武川ダム完成時のもの。 右下に50thプリント。

50周年記念カードと同時に通常版のダムカードも一緒に貰っています。

ありがとうございました♪

阿武川ダムの50周年記念カードと通常版ダムカード。 ダム堤体の色が50年で変化。

なお、通常版ダムカードはVer1.0(2010.06)のままで15年間変わらず。

裏面は両方ともダムデータ。 50周年記念カードのほうには「祝50周年」の赤文字プリント。

萩に来た主目的はこれで終了。 ですが、これだけではあれなので萩市内に向かいました・・。

No.4737
ブログ一覧 | スプラッシュ | 日記
Posted at 2025/07/31 22:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大坊ダムの50周年記念カード
こるまろさん

温井ダムの100万人突破記念カード
こるまろさん

土師ダムの50周年記念カード
こるまろさん

万博の 開催記念 ダムカード
So!さん

大坊ダム50周年記念カードを求めて
じださん

ロード・トゥ・ダムマニア 三川ダム
こるまろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎月一日は釜揚げうどん半額の日…ぶっかけうどん(冷)を食べてる。」
何シテル?   09/01 11:37
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation