
今回も最近のブログに押し込めなかった小ネタの消化で、他愛ない日常劇場をお送りします。
広く浅くの多趣味で近年は買う数は減ったのですが、密かにキャラ食器集めも好きだったりします。
お家でリラックスタイムを過ごしながらXをチェックしてると・・
ファミリーマート限定 マイメロディ&クロミ

ドール タンブラー付きフルーツカップ(大粒みかん&アロエ)が新登場! デザインは全2種。
奇しくもちょうど発売日でした。 数量限定なので気になるなら早く行ってお買い求めるのが吉。
それでヘッドスプリングで跳ね起きて、近くのファミマにスクランブル出動してきました。 しかし・・

無い! 何故か売ってませんでした。 それで町中のファミマ巡りの旅に出ました。
どこのお店に行っても売っておらず、諦めかけていたそのとき10店舗目のファミマで・・
あった! ついに見つけた。

しかも全2種2個ずつ計6個あって、これは経験上1アソート6個入りのままの手付かず状態。
マイメロディ&クロミのドールタンブラー付きフルーツカップ無事に確保しました。

もう夕方で捜査打ち切り寸前の土壇場での捕獲劇でした。 ありがとうございました♪
マイメロディ&クロミ ドール タンブラー付きフルーツカップ(大粒みかん&アロエ) 全2種。

価格は各1,166円でお高いです。 ちょっと気になったのはタンブラーの素材が磁器製ではなくて、バンブーファイバー配合のメラミン樹脂製だったこと。 だけど持った感じがずっしりと重かったので、バンブータンブラーでも丈夫なものかなと思いました。 何気にバンブー素材の食器は初めてです。
中身の大粒みかん&アロエを取り出してみてビックリ! たっぷり詰まっててボリュームあり。

ずっしり重かったのはこのせいでした。 バンブータンブラー自体は軽量だった。
食い応えがあるドール大粒みかん&アロエは冷蔵庫で冷やしてから美味しく頂きました♪
タンブラーはアフターユース可能。 エコ素材のバンブーファイバーは軽くて丈夫。

しかし、高熱に弱いのが弱点。 電子レンジや食器洗い乾燥機はNGとのことでした。
外食に出ました。 まずはお店の横に停めます。(田舎で路駐無法地帯)

その前に愛車スプラッシュで気になることがあり、すぐ横にある石垣の上によじ登ります。
ルーフを撮影。 この画像では分かり難いですが、黒い塗装が白々しくなってきたのが気になる。
路駐でなくて近くにある正規の駐車場に停め直します。

前から見るとルーフの前方が白々しく輝きを失ってて車齢15年お肌の曲がり角を感じます。
さて、長閑な山間地にある茶屋を再訪しました。(久しぶり2回目の訪れ)
メニューは選択肢無しのワンメニュー。 日替わり丼一択でこの日は親子丼でした。

しかも、どういう組み合わせなのか意表を突いて柿のケーキが付いてました。
料金はにこにこ前払い。 木札を手渡されてテーブル席に座り、番号が呼ばれるのを待ちます。
窓の外の田舎風景を眺めて待ってると番号を呼ばれ、カウンターで親子丼を受け取ってきました。
素朴なふわとろ親子丼。
味噌汁はかぼちゃ入り。
そして、柿のケーキ。

日替わり丼の親子丼とその後に食べる柿のケーキ、美味しく頂きました♪
No.4873
ブログ一覧 |
スプラッシュ | 日記
Posted at
2025/11/23 17:10:43