• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2025年05月16日 イイね!

客船活動283 アザマラ・パシュート寄港

客船活動283 アザマラ・パシュート寄港春の寄港ラッシュで飽くなき客船活動は続きます。

クルーズ客船アザマラ・パシュートが寄港したのでいつもの港に行ってきました。

活動は国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎して、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの一兵卒として参加するものです。



お昼は久しぶりに昭和漂う大衆食堂に行ってみました。

日曜日だったので日替わり定食はありません。 五目ラーメンを食べに来ました。

前回訪れたときに食べた五目ラーメンが美味しかったのでまたリピートしたいと思ってました。

定食だけでなく麺類も安いです。 焼きそばに至っては価格改定で値下げされてます。

注文してから料理が出来るまでは漫画本を読みながら待ちました。

キン肉マンの漫画本に手が伸びたのは、先月あった声優の神谷明さんサイン会の影響があります。

ほどなくして五目ラーメンの着丼です。


大きなどんぶりに豚肉・野菜・きのこの具だくさんたっぷり入ってボリューミー。


スープは餡かけ熱々しょうゆ味、麺は中太ちぢれの卵麺。

650円良心価格の五目ラーメン、美味しく頂きました♪

港に着いてまずは前方の岸壁から船首側にアプローチ。

この日の岸壁は釣り客は少なくて愛車で客船に近付くことが出来ました。

今年の春に初寄港したアザマラ・パシュートはこれで4回目で今年最後の寄港予定。


続いていつものルーチン的に港ターミナルの駐車場に入って船尾側からアプローチ。


アザマラ・パシュート

船籍:マルタ、全長:181.00m、総トン数:30,277トン、乗客定員:702名、乗組員数:408名

アザマラ・パシュートは米国のアザマラ・クラブ・クルーズ社が運航するクルーズ客船。


出港まで少し時間があるので港近くにあるいつものスーパーセンターに寄ります。


アイス買い食い。 あとカレーメシを買いました。


再び持ち場に戻って港ターミナル。 夕方の出港お見送りに一般参加します。

出港お見送りの活動は国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎して、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの一兵卒として参加するものです。

出港前のお見送りイベントは大きな万灯を手、額、顎、腰に乗せてバランスをとる妙技の数々。

この日は風が無くて素晴らしいパフォーマンスが繰り広げられました。

そして出港の時間を迎えます。

アザマラ・パシュートは大きな汽笛を鳴らしつつ、少し離岸してそのまま真っ直ぐ進行します。

我々一般参加者は外野席の展望デッキに並び立ち、腕も折れよと手を振ってのお見送りです。


出港していくアザマラ・パシュートの後ろ姿を見送って今回の活動も終了。

ありがとうございました♪ 5月中はクルーズ客船の寄港ラッシュまだ続きます・・。

No.4640
Posted at 2025/05/16 20:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2025年05月15日 イイね!

客船活動282 ヘリテージ・アドベンチャラー寄港

客船活動282 ヘリテージ・アドベンチャラー寄港春の寄港ラッシュで飽くなき客船活動は続きます。

前回から短いスパンで再びヘリテージ・アドベンチャラーが寄港したのでいつもの港に行ってきました。

活動は国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎して、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの一兵卒として参加するものです。



港に着いてまずは前方の岸壁からアプローチ。

この日も岸壁は釣り客がいっぱいで前方からは愛車で近付くことはできなかったです。

仕方ないので港ターミナルの駐車場に入って船尾側から愛車との撮影をしました。


ヘリテージ・アドベンチャラー

船籍:ポルトガル、全長:122.73m、総トン数:8,445トン、乗客定員:140名、乗組員数:120名
1991年就航。 船社はニュージーランドを拠点とするヘリテージ・エクスペディションズ社。
北極最北端と南極最南端の航行や北西航路と北東航路の横断記録を持つ先駆的な探検客船。

出港時間までの時間つぶし。 いったん港近くのスーパーセンターに寄ります。


アイス買い食い。 あとカレーメシも買いました。


カレーメシは現在プレゼントキャンペーン開催中。

昨年はアウトドアチェアが見事当たったので今年のキャンペーンも奮って応募してみます。

再び持ち場に戻って港ターミナルです。 夕方になり陽が傾いてます。


ヘリテージ・アドベンチャラーも夕日を浴びて船体が朱色に染まっています。


遠くの沖に海上保安庁の船が見えました。 

船舶位置アプリで確認すると、舞鶴を母港とする巡視船「だいせん」が来ていました。

それでは出港の時間となりました。 今回は出港前のお見送りイベントは特にありませんでした。

我々一般参加者は外野席の展望デッキに横一列に並び手を振ってお見送りです。

比較的に小ぶりなヘリテージ・アドベンチャラーは大きく離岸せずそのまま前方にスライドして進行。


ヘリテージ・アドベンチャラーの出港を見送って今回の客船活動も無事終了となりました。

特にこれといったドラマも無くてあっさりと終わりました。 ありがとうございました♪

蛇足ながら尺稼ぎで外食ネタを加えます。 大学前にある定食屋さんを訪れました。


主な客層に学生が多くてボリュームあるのに良心的な価格設定が魅力です。

今回は一番好きなとんかつとじに定食を頼んでみました。

料理が出来るまでは漫画本を読みながら待ちました。


ほどなくしてとんかつとじに定食の着膳です。

必ずスプーンが付きますが割り箸で十分なので使ったことはありません。

トンカツの卵とじ。 玉ねぎたっぷりで甘くて美味しい。


お店の人が「すみません、付け忘れてました」と漬物を運んできてくれました。

漬物が無かったの全く気付いてなかったです。

カツ断層。

とんかつとじに定食、美味しく頂きました♪

お店でやってる自衛隊のSNSフォローでカレンダーが貰える企画は今も継続中。


卓上カレンダーを希望したら、まだたくさん余ってるのか壁貼りカレンダーもくださいました。

ありがとうございました♪

レジ会計では例のごとく10枚貯めると550円分の大幅割引きになるサービス券を貰いました。

現在5枚くらい貯まってます。 引き続き通おうと思います。

No.4639
Posted at 2025/05/15 08:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2025年05月11日 イイね!

ハッピーセットトミカ2025 第3弾

ハッピーセットトミカ2025 第3弾マクドナルドのハッピーセットトミカ第2弾では2週間で30食するも、結局最後までシークレットが出ずに全5種フルコンプならず、史上最大級の挫折感を味わい悔し涙を流しました。

引退表明した後は静かに普通の食生活を送ってましたが、実はハッピーセットには最後の敗者復活戦的な”第3弾”があったのです・・。




ハッピーセットトミカ第2弾は4種にシークレット(ひみつのおもちゃ)を加えた全5種でした。

ところが、4種は繰り返しダブって出るのに残る1種のシークレットは全く出ることが無かったです。

2週間毎日複数回マクドナルドに通い詰めて30食するも、結局最後までシークレットが出ずに全5種フルコンプならず、史上最大級の挫折感を味わい悔し涙を流しました。

出てきた順: ①ホイールローダ、②ヘリコプター、③GRスープラ、④GRスープラ、⑤ヘリコプター、⑥消防車、⑦消防車、⑧ヘリコプター、⑨消防車、⑩ヘリコプター、⑪ホイールローダ、⑫GRスープラ、⑬GRスープラ、⑭消防車、⑮消防車、⑯ホイールローダ、⑰GRスープラ、⑱ホイールローダ、⑲GRスープラ、⑳ヘリコプター、21ホイールローダ、22ホイールローダ、23ホイールローダ、24ホイールローダ、25ホイールローダ、26GRスープラ、27消防車、28GRスープラ、29ホイールローダ、30GRスープラ

引退表明した後は静かに普通の食生活を送ってましたが、実はハッピーセットには最後の敗者復活戦的な”第3弾”があったのです・・。 しかし、第3弾はハイリスクで傷口を広げる恐れもありました。

最後の第3弾は全種類! 第1弾の4種と第2弾の5種を含めた全9種類がランダムに出るという。
すなわち、残るシークレット1種が出る確率は9分の1。 自らを傷付けかねない諸刃の剣でした。

ハイリスク過ぎる。 それで静かに普通の食生活を送ってましたが・・ しかし、本日の夕方・・

3日ぶりマクドナルドに行ってみました。 どこからか勇気が湧いて9分の1の確率に懸けることに。

タッチパネル端末設置店でしたが、敢えて窓口でチキンマックナゲットハッピーセットを注文です。
実は窓口では第1弾(紺色の袋)でなく第2弾(水色の袋)のほうをお願いしてみました。

これでシークレットが出る確率は5分の1に増えた。 ドリンクは野菜ジュースをチョイス。

サイドは定番のマックフライポテトをチョイス。


チキンマックナゲットの選べるソースは期間限定の完熟トマトのピッツァ風ソースをチョイス。

チキンマックナゲットハッピーセット、美味しく頂きました♪

そして、奇跡を願ってビニール袋を引き破り中から出てきたトミカは・・? ドキドキ

おや、何だこれは? 見たこと無いぞ。 もしかしてこれが!?

ついにシークレット(ひみつのおもちゃ)が出ました! これってフェアレディZかな?

実は出てくるまでシークレットの車種を知りませんでした。 それ故に感動もひとしお。

とても細かくて難しかった付属のシールを貼って日産フェアレディZ NISMOの完成形です。


黄色の背景パーツ付き。


例年だとシークレットの車種は出てくる前にみんカラなどSNSで先に知ってしまうのが常でしたが、今年は上手いこと情報弱者でいられたので出てくるまでフェアレディZだとは知りませんでした。

例年通り金ピカのスポーツカー系かとは思ってましたが・・このZはグレー(銀色?)のスケルトン。

ということで、第2弾で30食しても出なかったシークレットが第3弾の1食で出てくれたという・・。

勇気を出して挑んだ第3弾で奇跡が起きましたね!! 大変ありがとうございました♪


-----------------------------------------


マクドナルドのハッピーセットトミカ2025の総括です。

第1弾の全4種は6日目10食目でフルコンプ。

出た順:①GT-Rパトカー、②モササウルス搬送車、③救急車、④モササウルス搬送車、⑤救急車、⑥GT-Rパトカー、⑦救急車、⑧モササウルス搬送車、⑨GT-Rパトカー、⑩標識車

第1弾おまけのトミカスペシャルDVDは9枚。


第2弾の全5種は14日30食でもフルコンプならず。 しかし、第3弾の1食目でフルコンプ。

出てきた順: ①ホイールローダ、②ヘリコプター、③GRスープラ、④GRスープラ、⑤ヘリコプター、⑥消防車、⑦消防車、⑧ヘリコプター、⑨消防車、⑩ヘリコプター、⑪ホイールローダ、⑫GRスープラ、⑬GRスープラ、⑭消防車、⑮消防車、⑯ホイールローダ、⑰GRスープラ、⑱ホイールローダ、⑲GRスープラ、⑳ヘリコプター、21ホイールローダ、22ホイールローダ、23ホイールローダ、24ホイールローダ、25ホイールローダ、26GRスープラ、27消防車、28GRスープラ、29ホイールローダ、30GRスープラ、第3弾にもつれて31フェアレディZ

第2弾おまけのトミカプレイングシートは10枚。


以上で今年のハッピーセットトミカの挑戦は終了です。 本当に長い長い戦いでした。

応援のイイね!やコメント、大変ありがとうございました♪ <(_ _)>

No.4634
Posted at 2025/05/11 21:55:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2025年05月09日 イイね!

ぬるま風に耐えれずエアコンガス補充

ぬるま風に耐えれずエアコンガス補充5月になってもまだ寒暖差が激しくて着るものを選ぶのにも困るんですが、夏日のような暑い日があり冷房を効かそうとするもエアコンからぬるま風しか出てこないことに気が付きました。

これからだんだん暖かくなり、これは夏が来る前になんとかしないといけないということで、愛車スプラッシュのエアコンガス補充です。



エアコンガス補充についてネットで軽く下調べしてからイエローハットに行ってみました。

エアコンからぬるま風しか出てこないのは経年でガスが減っただけ? それともガス漏れしてる?

受付ではその辺の判断もしてくれると聞いたんですが・・。 早速、診てもらえることに。


作業の間は店内の待合いスペースで寛ぎながら待ちました。


作業が終わって確認してくださいと。 エアコンを付けると冷え冷えで冷却能力が著しく改善。

エアコンガスが本来なら340g入る車なのに50gしか残ってなかったそうです。(爆)
ただ、ここではガス補充しか出来ないのでもしガス漏れやエアコン故障ならディーラーで診てもらってくださいとのこと。 受付時と少し話が変わった気が? ともあれ、これで様子見です。

エアコンガスクリーニング:8,360円 + コンプレッサー用エアコンオイル:1,540円

レジ会計は見積もり通りの9,900円で、そこからアプリクーポン500円引きを利用。

エアコンから気持ちいい冷風が出るようになりました。 これで暫くは様子見です。

ありがとうございました♪

ここからは日常劇場です。 健康促進型保険の週間歩数目標達成でクーポンをげっとしました。

通りすがりのローソンに寄って

ロッピーでクーポン200円分のお買い物券を発券してキリン一番搾りを貰ってきました。

ありがとうございました♪

長い戦いとなったハッピーセットトミカの挑戦が終わりました。 米解禁です。

春はあげもの。 久しぶりのかつやに行ってきました。

実はハッピーセットトミカと時を同じくして始まっていた期間限定メニューが気になっていました。


カウンター席に座るやメニューの表紙を指差してこれくださいと注文。


ほどなくしてかつやの中華飯「中華ざんまい丼」の着丼です。


甘辛いタレが絡んだ厚切り肉の回鍋肉。


チキンカツに甘酸っぱいネギダレをかけた油淋鶏。


海老チリソースをかけた海老フライ。


豪華3種盛り、これがかつや的解釈の中華丼。

久しぶりの米をどんぶり飯で堪能。 中華ざんまい丼、美味しく頂きました♪

No.4631
Posted at 2025/05/09 17:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2025年05月08日 イイね!

ハッピーセットトミカ2025 第2弾の14日目

ハッピーセットトミカ2025 第2弾の14日目いったい誰が予想できただろうか、思わぬ大苦戦を強いられフルコンプ達成せぬまま、2週間あったハッピーセットトミカ第2弾の販売期間もついに最終日を迎えてしまいました。

最後に残る1種のシークレットが出てハッピーエンドか?
それともホイールローダのダブり10個目が出てしまうのか?

苦しい戦いが続くマクドナルドのハッピーセットトミカ第2弾の飽くなき挑戦はついに最終決戦を迎えました。


前回までのあらすじ:3日目までに4種が出てリーチになるも4日目以降は連日の回転ダブり地獄。

出てきた順: ①ホイールローダ、②ヘリコプター、③GRスープラ、④GRスープラ、⑤ヘリコプター、⑥消防車、⑦消防車、⑧ヘリコプター、⑨消防車、⑩ヘリコプター、⑪ホイールローダ、⑫GRスープラ、⑬GRスープラ、⑭消防車、⑮消防車、⑯ホイールローダ、⑰GRスープラ、⑱ホイールローダ、⑲GRスープラ、⑳ヘリコプター、21ホイールローダ、22ホイールローダ、23ホイールローダ、24ホイールローダ、25ホイールローダ、26GRスープラ 全5種あるはずが最後の1種が全く出てこない。

残るはシークレット1種のリーチなのでいつフルコンプ達成してもおかしくない状況のはずなのだが?

第2弾はついに最終日。 果たして最後に奇跡が起きてフルコンプできるのか? 蟹の味噌汁。

マクドナルドのハッピーセットトミカ第2弾の飽くなき挑戦はついに最終決戦を迎えました。

最終日はいつもより早起きして、朝の清々しい空気のもとマクドナルドに行ってきました。

窓口で朝の挨拶をしてから注文したのは朝マックメニューのエッグマックマフィンハッピーセットです。

ドリンクは野菜ジュースをチョイス。

サイドは朝マック限定のハッシュポテトをチョイス。

ザク切りポテトを揚げたハッシュポテトはサクサクホクホク、ちょうどよい塩加減で美味しい。

メインのエッグマックマフィンは窓口注文時に訴え申し出て苦手なチーズを抜いてもらいました。

エッグマックマフィンハッピーセット、美味しく頂きました♪

さて、いよいよ最終日ここでシークレットが出れば劇的なグランドフィナーレに・・

あ~消防車でした。 ちょっと久しぶりに出た気がする消防車もこれで6個目のダブり。

付属のシールを貼ってモリタ13mブーム付多目的消防ポンプ自動車MVFの完成形です。


これまで通り1日2食ペースで続いてはイオンのフードコートにあるマクドナルドに行ってきました。


注文すると「少しお時間かかります」とのことで呼び出しブザーを手渡され席に座って待ちます。


突然鳴るブザーに驚いて窓口で受け取ったのはチキンマックナゲットハッピーセットです。

ドリンクはオレンジジュースをチョイス。

サイドはヘルシー志向でえだまめコーンをチョイス。


チキンマックナゲットの選べるソースは期間限定のタルタルエッグソースをチョイス。

チキンマックナゲットハッピーセット、美味しく頂きました♪

そして、第2弾の最終日これで28食目、最後にシークレットが出て有終の美を飾りたいところ・・

あっ、シークレットじゃなくてGRスープラでした。 うーむ、残念ですが仕方ないです。

付属のシールを貼ってトヨタGRスープラセーフティーカーの完成形です。

GRスープラはこれで8個目のダブり。

ということで、本日の最終日は消防車とGRスープラが出て残念ながらフルコンプならずでした。

これまでの応援ありがとうございました♪ ・・しかし、これで終わっていいのか?

最終日はギアを1段上げてもう1回! 出直して夕方にまたマクドナルドに行ってきました。


最後はやっぱりスタンダードなこれ! 注文したのはハンバーガーハッピーセットです。

ドリンクは野菜ジュースをチョイス。

サイドはスタッフさんの「ポテトでいいですか?」に素直に従いマックフライポテトをチョイス。


マクドナルドのハンバーガーはハッピーセットのシンプルなハンバーガーしか食べたことないです。

ハンバーガーハッピーセット、美味しく頂きました♪

そして、これが最後となる注目のトミカは? ビニール袋をスローモーションで引き破ると・・

あ~出てきたのはシークレットじゃなくて10個目のホイールローダでした。 残念!

付属のシールを貼って日立建機ホイールローダZW220の完成形です。

最終日はシークレットが出て劇的なフィナーレ有終の美を期待してましたが叶いませんでした。

長い戦いは終わりました。 沈みゆく太陽を眺める。 ハッピーセットはサンセット。

駄菓子菓子! 湖畔を歩く・・歩いて歩いてウォーキングして腹ごなし。 もう1食してみようか?

ということでもう一丁。 29食目で終わるよりキリのいい30食目を最後にすることに。


イオンのフードコートにあるマクドナルドは本日2回目の訪れ。


第2弾の30食目。 最後の最後に注文したのはプチパンケーキハッピーセットです。

ドリンクはオレンジジュースをチョイス。

サイドは栄養バランスを考慮してえだまめコーンをチョイス。


丸くて可愛いプチパンケーキはリンゴソースとクリームをたっぷり掛けて美味しい。

プチパンケーキハッピーセット、美味しく頂きました♪

そして、果たして奇跡は起こるのか? 最後の最後にシークレットが出てほしい・・

うーん、GRスープラでした。 結局、シークレットは30食しても全く出てこなかったですね。

付属のシールを貼ってトヨタGRスープラセーフティーカーの完成形です。

GRスープラはこれで9個目のダブり。

ということで、最終日は消防車とGRスープラ2個とホイールローダが出てフルコンプならず。

出てきた順: ①ホイールローダ、②ヘリコプター、③GRスープラ、④GRスープラ、⑤ヘリコプター、⑥消防車、⑦消防車、⑧ヘリコプター、⑨消防車、⑩ヘリコプター、⑪ホイールローダ、⑫GRスープラ、⑬GRスープラ、⑭消防車、⑮消防車、⑯ホイールローダ、⑰GRスープラ、⑱ホイールローダ、⑲GRスープラ、⑳ヘリコプター、21ホイールローダ、22ホイールローダ、23ホイールローダ、24ホイールローダ、25ホイールローダ、26GRスープラ、27消防車、28GRスープラ、29ホイールローダ、30GRスープラ

過去2018年~2024年のハッピーセットトミカは全てフルコンプ達成してきましたが、ついに今年はそのストリークが途絶ることになりました。 力及ばず本当に残念です。

マクドナルドに課金しまくるも、栄養偏りでドクターストップ的にも・・ 体力の限界!by千代の富士。
ということで、今年をもってハッピーセットトミカのフルコンブ狙いは引退しようと思います。

これまで長らくの応援ありがとうございました♪<(_ _)>

No.4630
Posted at 2025/05/08 23:33:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記

プロフィール

「トミカ当選👀」
何シテル?   09/03 12:11
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation