• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

タイヤを買いたいや

タイヤを買いたいや自動車税や固定資産税でお金が入り用になる税でぜぇぜぇの季節ですが、さらに加えて愛車コルベットのタイヤを新調することになりました。

お金に羽根が生えて飛んで行くようです。





今年6月で納車25周年の愛車コルベット。 時を同じくしてタイヤ交換のタイミングを迎えました。

1セット目:1999年6月新車時から履いてたグッドイヤー・イーグルF1
2セット目:2006年7月グッドイヤー・イーグルF1
3セット目:2012年6月グッドイヤー・イーグルF1
4セット目:2017年6月ミシュランのパイロット・スーパー・スポーツ
5セット目:2024年5月予定

愛車コルベットのタイヤサイズは、前輪:245/45ZR17、後輪:275/40ZR18で前後で異なります。 ずっとグッドイヤー・イーグルF1を履きたかったのですが、前回は後輪に合うサイズがラインナップに無くなりミシュランにしました。 前後全てのタイヤを全く同じ製品で揃えたいのが心情です。

今回、ネット通販でタイヤを探すもグッドイヤー・イーグルF1は全輪同じ製品が揃わず。
ならばミシュランのパイロット・スーパー・スポーツは?なんとこれも全輪同じ製品が揃わず。
今回はどちらも欲しいタイヤが後輪のサイズはあるけど、前輪がラインナップから外れてました。

それでネット通販で探し回って悩んで、今回のタイヤに決めたのがブリヂストンのポテンザです。

ポテンザS007Aは新商品みたい。 カマロもポテンザRE-01履いてるし今回はポテンザで。
注文しました。 後日納品されたらタイヤ交換になります。 え~、主題の件は以上です。


ハッピーセットトミカの挑戦でマクドナルド通いが終わり、現在は米食の有難みを噛みしめてます。

久しぶりにかつやを訪れました。 4月の期間限定メニューだったトンテキとチキンカツの合い盛り丼はマクドナルド通いに夢中で結局食べ損ねました。

当てが外れて迷ったらこれ。 注文したのはいつものロースカツ定食です。

スタンダードな定食メニューでコスパ良し。 汁物が豚汁なのも良いです。

サクサクやわらかボリューム満点120gロースカツ。


ロースカツにはとんかつソースをたっぷりと、千切りキャベツには胡麻ドレッシングをかけました。

それにセルフの割干大根漬と練りからし(2袋分)を添えます。

とんかつと一緒に食べる白ご飯が美味しいです。

ロースカツ定食、今回も美味しく頂きました♪

No.4202
Posted at 2024/05/06 21:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2024年05月01日 イイね!

運行実績と歩行記録(2024年4月)

運行実績と歩行記録(2024年4月)本日より新緑が爽やかな風に揺られる5月になりました。

ここで月替わりにいつもやってる愛車の運行実績と自身の歩行記録のまとめ4月分です。







まずは、愛車の運行実績からです。

コルベット:444km


カマロ:319km


スプラッシュ:780km



ということで、4月は愛車3台合わせて1,543kmの運行実績でした。
季節は春になってお出掛けの機会も増え走行距離も伸びましたね。


-----------------------------------------


続いて自身の歩行記録です。

春はお花見散歩の機会が多かったです。


国宝城の周りもよく歩きました。


チューリップ畑にも行きました。


特に歩いた日としては久米桜酒造&大山Gビールの大山桜祭りの日が16,350歩。


稲田本店の新酒祭りの日が23,644歩。


そして、地ビール館の25周年感謝祭の日が19,000歩。

やはりお酒を飲む日が健康的によく歩いてる傾向。

ということで、4月も毎日目標1万歩以上を目標に歩いて最終的には35万歩後半になりました。

5月もこの調子で頑張りたいと思います。

No.4196
Posted at 2024/05/01 14:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2024年05月01日 イイね!

客船活動248 ヘリテージアドベンチャラー寄港

客船活動248 ヘリテージアドベンチャラー寄港探険クルーズ客船のヘリテージ・アドベンチャラーが今年初寄港したのでいつもの港に行ってきました。

お昼の入港を見てから、夕方は出港お見送りに一般参加します。

活動は国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎して、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの一兵卒として参加するものです。


入港はお昼でした。 久しぶりに岬の灯台がある公園に行ってみました。

半島の先端からヘリテージ・アドベンチャラーが姿を現すのを見ています。










ここまで見てから駐車場に停めてる愛車に飛び乗り先回り。

ヘリテージ・アドベンチャラーが通り過ぎるところで愛車とパチリ。


続いて港ターミナルの駐車場に停めました。 

ちょうどヘリテージ・アドベンチャラーがやってきたところ。

ヘリテージ・アドベンチャラーが接岸するに船体の向きを180度反転します。






愛車を停めた位置がたまたま良かったので思いがけずいい絵が撮れました。


今度は港ターミナルの展望デッキに上がって眺める。






ヘリテージ・アドベンチャラーが接岸するやここでサイレン音とともに救急車が入場。


何事かと見守っていると、ストレッチャー、そして船内から車椅子で男性客が登場。


高齢と思われる乗客の方はいったん自力で立ってストレッチャーに座り搬送されました。


病院に向かう救急車を見送る。


ヘリテージ・アドベンチャラー

船籍:ポルトガル、全長:122.73m、総トン数:8,445トン、乗客定員:140名、乗組員数:120名
1991年就航。 船社はニュージーランドを拠点とするヘリテージ・エクスペディションズ社。
北極最北端と南極最南端の航行や北西航路と北東航路の横断記録を持つ先駆的な探検客船。

その後は夕方の出港までマクドナルドに行ったり


不二家に行ったり


海辺の公園に行って過ごしました。


夕方、持ち場に戻って再び港ターミナルです。


出港前のお見送りイベントはトラディショナルな地元民謡の歌と踊りのパフォーマンス。




時間となりまして出港のお見送りです。 我々一般参加者も展望デッキから手を振ります。




真っ直ぐ順方向にスライドして離岸していくヘリテージ・アドベンチャラー。




ヘリテージ・アドベンチャラーの出港を見送って今回の客船活動も無事終了となりました。

ありがとうございました♪ 今後も飽きることなくこの活動を続けていきます。

No.4195
Posted at 2024/05/01 07:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2024年04月28日 イイね!

不二家の今年の夏はこれで涼むよ

不二家の今年の夏はこれで涼むよマクドナルドのハッピーセットトミカ第2弾と同日スタートで、同時並行でやってた不二家のSmile Switchシールラリーキャンペーンです。

バーガーを食べたりケーキを食べたりで忙しかった・・。






不二家のSmile Switchシールラリーキャンペーン

期間中、2回のご来店で各税込1,000円以上お買い上げの方に「ハンディファン」をプレゼント♪

初日。 出先のイオンモール内にある不二家を初めて訪れました。


永遠の6歳児、不二家のペコちゃんです。

なんか首が異様に長くて違和感ありました。

特に案内表記は無かったので店員さんに尋ねるとシールラリーキャンペーンやってるとのこと。


合計で税込1,000円以上お買い物になるようショーケースの中からケーキを選びます。


2種類のケーキを選んで上手いこと合計税込1,020円になりました。


レジ会計時に貰ったシールラリー台紙にまずは1つ目のスタンプを押してもらいました。

シールラリーだけどここの店舗ではシールを貼るのではなくてスタンプだった。

ケーキは生もの。 都合によりすぐにお家に帰れなかったので近場で食べてしまいます。

同じくイオンモール内にあった100均ショップで紙皿5枚パックとスプーンを調達してきました。

イオンモール近く、海辺の公園に行ってそこのベンチを利用することに。

すなわちアウトドアでのケーキ食い。

フルーツロールショートです。

美味しく頂きました♪

いちごのシャルロットです。

美味しく頂きました♪

2日目。 短期決着を狙って2日連続の不二家。 ゆめタウンの中にある不二家を訪れます。

なお、マクドナルドのハッピーセットトミカも同時並行でやってる忙しい最中での掛け持ち。

永遠の6歳児、不二家のペコちゃんです。

こちらは見慣れたいつものペコちゃん。

シールラリーの案内表記もショーケース上の目立つところに置かれてました。

この店舗では景品のハンディファンは10個限定とのこと。

どのケーキを選ぼうか? どれも美味しそうで目移りしちゃう。


この店舗は価格が税別表記で計算が難しい。 頭の中でソロバンを弾きながら賢く選びます。


目移りするもやはり通常価格からお安くなってるお得価格のケーキを選ぶのが賢明と判断。


2種類のケーキを選んでお買い物上手の合計税込1,004円になりました。


シールラリー台紙に2つ目のシールを貼ってもらい、プレゼントのハンディファンをげっとです♪

ここの店舗で用意された限定10個のうちの第1号。

プレミアムモンブランです。

美味しく頂きました♪

不二家の厳選あんみつです。 黒蜜付き。


袋の中の黒蜜を全て搾ってたっぷりかけました。

不二家の厳選あんみつ、美味しく頂きました♪

そして、不二家のSmile Switchシールラリーキャンペーンプレゼント景品のハンディファンです。

この手のハンディファンは使ったことがなくて自身初のハンディファン。

単4電池2本は別売りで自分で用意。 小さいハンディファンだけどパワーあって使えそうです。

今年の夏はこれで涼むよ。 ありがとうございました♪

No.4191
Posted at 2024/04/28 21:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2024年04月27日 イイね!

ハッピーセットトミカ2024 第2弾の2日目

ハッピーセットトミカ2024 第2弾の2日目本日も1日2食のルーチンワークをこなしてきましたので・・。

マクドナルドのハッピーセットトミカ第2弾、その2日目です。








昨日よりハッピーセットトミカ第2弾が始まりました。

第2弾は全4種に加えシークレット1種があるので実質は全5種でフルコンプ難易度が高いです。

前回までのあらすじ: 初日はバスと清掃車が出てダブり無しの順調な滑り出し。


ということで、ハッピーセットトミカ第2弾の2日目を迎えました。 まずは午前中に突撃。

本日からGW突入でお店は混雑していました。 窓口前の行列に長く並んでようやく注文を果たす。

注文したのはハッピーセットの中で最安のハンバーガーハッピーセットです。

アプリクーポンを利用して購入しますが、その場合サイドメニューは選べずデフォルトでマックフライポテトになるそうです。 店員さんに尋ねてご教授頂きました。 ドリンクは野菜ジュースをチョイス。

また、この土日はおまけが付いてトミカプレイングシートが貰えました。 広げるとこんな感じに。


さて、開けてみてからのお楽しみ、ビニール袋を引き裂き転がり出た注目のトミカは!?

ジャーン! UDトラックス・クオンのミキサー車が出ました。 ここまでダブり無しの3種目。

付属のシールは19枚もある。 指先で貼るのは難しそうなとても細かいシールもあります。


なんとかシールを貼ってUDトラックス・クオン・ミキサー車の完成形です。

ギミックは走らせるとミキサーが回転します。 ミキサーの中にはビーズ玉が入ってて音も鳴る。

UDトラックス・クオン・ミキサー車は2020年のハッピーセットトミカにもありました。(左側)

今年2024年版のミキサー車はミキサーがスケルトンで中に小さなビーズ玉が入ってます。

続いて午後はお昼下がりに大型商業施設のゆめタウンに行ってます。


ゆめタウンのフードコートにマクドナルドがあります。 

やはりGW初日で大混雑。 しかし、その割には注文も提供も驚きの早さでスムーズでした。

注文したのはチキンマックナゲットハッピーセットです。

これはサイドメニューが選べて日頃の野菜不足を補う野菜サラダをチョイス。
ドリンクはオレンジジュースを選ぶ。 おまけのトミカプレイングシート付き。

チキンマックナゲットの4種類から選べるソースは期間限定のたこ焼き風マヨソースにしてみました。


さて、注目のトミカなんですがここでついにダブり発生のマクドナルドパーティーバスが出ました。

うーん、ダブりが出ると気持ち的にその後食べるハッピーセットが味気ないものに感じてしまう。

付属のシールを貼るのは手慣れた2回目、マクドナルドパーティーバスの完成形です。

ギミックは走らせると屋根のマクドナルドサインが回転します。

ということで、第2弾の2日目は出だし一歩進むもついにダブリ発生してこれで3種4個。

GWの混雑にもめげずに明日以降もハッピーセットトミカ続けます・・。

No.4189
Posted at 2024/04/27 18:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「今日の呑み始めです♪」
何シテル?   10/13 12:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
567 8 910 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation