• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

客船活動253 コスタ・セレーナ寄港(入港編)

客船活動253 コスタ・セレーナ寄港(入港編)大物コスタ・セレーナが寄港したので朝の入港と夕の出港に粘着する客船活動をしました。

活動は国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎して、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの一兵卒として参加するものです。





朝の入港の様子を見るべく着の身着のまま急いで港へ。 

到着するとちょうどぎりぎりジャスト・タイミングでコスタ・セレーナの大きな船体が現れました。



コスタ・セレーナ(289,59m/114,261トン)は今年初寄港。

前回の昨年10月はほぼ同じ大きさのダイヤモンド・プリンセス(290.00m/115,906トン)との同日W寄港でした。 参照ブログ:ダイヤモンド・プリンセス&コスタ・セレーナのW寄港

コスタ・セレーナが愛車カマロの真横を通るタイミングを狙ってスマホカメラを構えます。




パチリ!

撮影成功。

コスタ・セレーナはいつもの港ターミナルに向かいます。


愛車に飛び乗りコスタ・セレーナを追い掛け追い付き追い越し・・


先回り。 港ターミナルの駐車場に愛車を停めました。


鉄柵にへばりつき金網越しに巨大なコスタ・セレーナが接岸する様子を眺めます。












接岸。 最後は大き過ぎてフレームに収まらず。


後ろに下がって撮影。 何本もの係留ロープを繋いでる作業中。




航空祭の日が近付いてて空自のC-2輸送機が港の上空を飛び回ってました。

そのため、客船を見たり空を見上げたりと忙しい。

コスタ・セレーナ

全長:289.59m、総トン数:114,261トン、乗客定員:2,930名、乗組員数:1,100名、船社:コスタ・クルーズ(イタリア)

入港が終わるとカマロの周りにいた車たちが次々といなくなって駐車場がクリアな状態に。


この好機にコスタ・セレーナをバックに愛車カマロの撮影に勤しみます。

外灯のポールが邪魔なのが残念。

朝の一仕事を終えて近くのスーパーセンターヘ。 遠くにコスタ・セレーナが見えてます。


軽く朝食を・・と思ってパン売り場を物色しました。 すると・・?


何っ!? 福岡県のご当地パン「マンハッタン」とはいったい!?

マンハッタンってパンは知らず初見です。 でも何故に福岡県のご当地パンがここで売ってるのか?
しかも、目立つ特別なポップが設置されており、ストロングプッシュされてる一押し商品のようだ。

福岡県のご当地パンのマンハッタン試しに買ってみました。 ワクワクドキドキ。

パッケージにアメリカ国旗とNYマンハッタンの絵。 しかも、「ありがとう50周年」とあります。
福岡県ご当地パンのマンハッタンは1974年に誕生。 50年目の節目にして初遭遇となりました。
元々はパン開発の人がニューヨークのマンハッタンで食べたドーナツをヒントに作られたという。

実食するとサクサク食感な硬めのドーナツで、それに甘いチョコレートが厚めにコーティング。

ミスドのオールドファッションに似た食感と風味にプラスして贅沢にチョコレートといった感じ。
マンハッタン、これは珍しいいいものを見つけました。 美味しいのでまたリピートしてみよう。

このブログ「客船活動253コスタ・セレーナ寄港」は夕の出港編に続きます・・。

No.4212
Posted at 2024/05/16 20:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2024年05月13日 イイね!

駐在さん

駐在さん本来だと今回のブログは海自の訓練支援艦「てんりゅう」の出港を見に行った様子を書こうかと思ってましたが、予定が変わったのか既に出港してしまってて当てが外れたので、内容を大幅縮小して小ネタブログでお送りします。<(_ _)>







先の訓練支援艦「てんりゅう」一般公開の見学中、実は隊員さんに出港予定の日時を聞いてました。
ところが、その日時に合わせて港に行ってみたんですが既に訓練支援艦「てんりゅう」の姿は無く。

画像は岸壁側でなく駐車場側のカマロを。 Xで確認すると既に前日のうちに出港してしまってた。
大雨で予定変更になったのか?それとも隊員さん情報が間違い?(謎) ともかく当てが外れた。

Xでの情報検索の際に駐車場の位置をWi-Fiの入りが良い建物側に移動した・・そのとき。


偶然にも愛車を停めたすぐ側に健康保険証の落とし物を発見しました。

落とし物を拾ったら警察に届け出ないといけません。

それで最寄りの駐在所を探して行ってきました。

ところが、お留守で駐在さんは駐在してませんでした。

仕方ないので、その次に近い駐在所を探して行ってきました。

ところが、ここもお留守で駐在さんは駐在してませんでした。 しかし、呆然と立ち尽くしてると背後にパトカーが来ててドキッ! 運良く駐在さんが帰ってきたので落とし物を届け出ることが出来ました。 
拾得物件預かり書に簡単な記入をして任務終了。

なお、みんカラでブログを書き始めてもうすぐ12年。 
この間に落とし物を拾って警察に届けたのはこれで5回目になりました。 以下、参照ブログです。

①2012年9月:交番へ(財布)
②2017年9月:交番へ2(キャッシュカード)
③2022年1月:アッ!とオドメーター123456(アイフォン)
④2022年4月:バラパンと桜(自転車?の鍵)
⑤2024年5月:駐在さん(健康保険証) ※このブログです

No.4209
Posted at 2024/05/13 21:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2024年05月02日 イイね!

ハッピーセットトミカ2024 第2弾の7日目

ハッピーセットトミカ2024 第2弾の7日目苦戦中のハッピーセットトミカ第2弾はついに1週間7日目を迎えました。

ここ数日ダブり続きで気が重たかったですが、昨日6日目にようやく4種目が出てついに残り1種のリーチとなり、明るい兆しが見えたことで俄然やる気が湧いてきました。

本日の7日目は朝一番からマクドナルドに行ってます。




マクドナルドのハッピーセットトミカ第2弾。 全種フルコンプを目指して挑戦中。

第2弾は全4種に加えシークレット1種があるので実質は全5種でフルコンプ難易度が高いです。

前回までのあらすじ: 昨日6日目にようやく4種目が出てついに残り1種のリーチとなりました。

出た順: ①バス、②清掃車、③ミキサー車、④バス、⑤清掃車、⑥ミキサー車、➆ミキサー車、⑧清掃車、⑨清掃車、⑩清掃車、⑪パトカー

残り1種のリーチとなり、明るい兆しが見えたことで俄然やる気が湧いてきました。

本日の7日目は朝一番からマクドナルドに行ってます。

注文したのはいつもと違ってホットケーキハッピーセットを初めて頼んでみました。

選べるドリンクは野菜ジュースをチョイス。 既に常連客でおもちゃは自動的にトミカです。

サイドメニューはこれも初めてとなるえだまめコーン。

えだまめコーンにはスプーンが付いてました。

大きなホットケーキが3枚重なってます。 バターとメープルシロップをたっぷりとかけました。

ホットケーキにはフォークが付いてました。 フォーク1本で食べ難いなと思いましたが、

食べ終わってから実はナイフも付いてたことに気付きました。 あとの祭り。


さて、肝心のトミカは何が出たかというと・・ うおおおぉぉぉーっ!

12食目でついに残りの1種だったシークレット(ひみつのおもちゃ)が出てくれて心の中で小躍り。
シークレット(ひみつのおもちゃ)の正体は黄金に輝くトヨタGR86の特別仕様”ゴールド”だった。
これでハッピーセットトミカ第2弾の全5種フルコンプです! 長く苦しい戦いは終わりました・・。

付属のシールは控えめな10枚。


シールを貼ってトヨタGR86特別仕様”ゴールド”の完成形です。


ギミックは左右のドアが同時に開きます。


最後にひみつのおもちゃだったトヨタGR86特別仕様”ゴールド”が出て有終の美を飾れましたね。

7日目12食目にしてハッピーセットトミカ第2弾の全5種フルコンプ! ありがとうございました♪


-----------------------------------------


マクドナルドのハッピーセットトミカ2024の総括です。

第1弾の全4種は3日目6食目でフルコンプ。

出た順:①恐竜搬送車、②はしご付き消防車、③はしご付き消防車、④はしご付き消防車、⑤トヨタGRカローラ、⑥EV救急車

第1弾おまけのトミカスペシャルDVDは4枚げっと。


第2弾の全5種は7日目12食目でフルコンプ。

出た順: ①バス、②清掃車、③ミキサー車、④バス、⑤清掃車、⑥ミキサー車、➆ミキサー車、⑧清掃車、⑨清掃車、⑩清掃車、⑪パトカー、⑫GR86

第2弾おまけのトミカプレイングシートは6枚げっと。


以上で今年のハッピーセットトミカの挑戦は終了です。 大変ありがとうございました♪

No.4198
Posted at 2024/05/02 18:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2024年04月29日 イイね!

ハッピーセットトミカ2024 第2弾の3日目

ハッピーセットトミカ2024 第2弾の3日目GW突入でファミリー層が動く日中の激混み時間を避けて、朝と夕に分けてマクドナルドに行く回避策を取りました。

ハッピーセットトミカ第2弾の3日目です。







マクドナルドのハッピーセットトミカ第2弾。 全種フルコンプを目指して挑戦中。

第2弾は全4種に加えシークレット1種があるので実質は全5種でフルコンプ難易度が高いです。

前回までのあらすじ: 出だし好調な滑り出しも2日目の2食目でついにダブって3種4個。

しかし、1日2食ペースで進めてるのでもしかしたら残り2種が1日で一気に出る可能性も?

ということで、ハッピーセットトミカ第2弾の3日目を迎えました。 まずは朝早くから突撃。


窓口で口頭注文したのは朝マック限定のエッグマックマフィンハッピーセットです。

選べるサイドは野菜サラダ、ドリンクは野菜ジュースをチョイスして健康的な朝食を摂る。
また、土日限定のおまけでトミカプレイングシート付き。(3枚目)

例によってエッグマックマフィンは苦手なチーズを抜いてもらいました。

この特別な申し出をするにはモバイルオーダーでは叶わず、窓口で口頭注文しないといけない。

さて、開けるまで何が出るかはお楽しみのビニール袋を引き裂き中から転げ出たのは・・?

あっ、トヨタダイナ清掃車がまた出ました。 朝早く来たのにこれは2個目のダブりで残念。

付属のシールを貼ってトヨタダイナ清掃車の完成形です。

ギミックはバケットの扉が開いたり、バケットを傾けたりできます。

その後、選挙の投票に行ってきました。

悪政の岸田禍は早く終わらせないといけない。 まさか立民候補に票を入れる日が来ようとは。

夕方はイオンのフードコートにあるマクドナルドに行ってきました。

夕方になってもフードコートはまだ混んでましたね。 GWのイオンは行く当ての無い人の溜まり場。

注文したのは最安メニューのハンバーガーハッピーセットです。

選べるのはドリンクのみでオレンジジュース。 おまけのトミカプレイングシートは4枚目。

そして、膝の上で袋をそっと開けて中身を覗き込むと・・あっ、今度はミキサー車だった。

UDトラックス・クオン・ミキサー車もまたダブりで2個目。 進展無しの足踏み状態が続く。

付属のシールを貼ってUDトラックス・クオン・ミキサー車の完成形です。

ギミックは走らせると小さなビーズ玉が入ったミキサーがジャラジャラ音を立てて回転します。

ということで、3日目はダブリ続きでブログを書くのも気が重いご報告内容となりました。

出た順:①バス、②清掃車、③ミキサー車、④バス、⑤清掃車、⑥ミキサー車
①②③がそのまま④⑤⑥でリピートして規則性のあるダブリかた。 明日以降も続けます・・。

No.4192
Posted at 2024/04/29 00:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2024年04月25日 イイね!

客船活動247 ル・ソレアル寄港

客船活動247 ル・ソレアル寄港フランス船籍のクルーズ客船ル・ソレアルが再び寄港して、例によって出港お見送りに一般参加するためいつもの港に行ってます。

活動は国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎して、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの一兵卒として参加するものです。




まずは港ターミナルの駐車場からル・ソレアルをバックに愛車カマロの撮影に勤しみます。


ル・ソレアル

船籍:フランス、全長:142.1m、総トン数:10,992トン、乗客定員:264名、乗組員数:145名

ル・ソレアルはとてもスタイリッシュでカッコ良いクルーズ客船です。


フランスのクルーズ船社ポナンが運航する優雅なラグジュアリー客船。

ル・ソレアルはフランス語で太陽を意味する船名。

出港までまだ少し時間があるから近くのスーパー銭湯に行って過ごします。


フードコートで令和の時代にありながら450円の安さの塩ラーメンを美味しく頂きました♪

味玉トッピングサービス。 セルフのにんにく投入。

食後のデザートにロッテ爽の目新しい黄桃&白桃ヨーグルト味(4月15日発売)を頂きました♪


再び持ち場に戻って港ターミナル。 ル・ソレアル出港のお見送りに一般参加します。


ル・ソレアル船首の向こうに空自のC-2輸送機の機影。


出港時のお見送りイベントはトラディショナルな地元民謡の歌や踊りのパフォーマンスでした。


さて、出港の時間となりル・ソレアルが少しずつ離岸します。


船尾を振って大きな船体を転回します。


正面を撮らえました。 右側にタグボートが引くロープが見えてます。


天候は曇天、風が強く吹いて寒い中を展望デッキより見送る。


船尾をロープで引っ張ってたタグボートがここで前に出ていきました。


側面真横を撮らえました。 徐々に前進を始めるル・ソレアル。


ということで、強く吹く風が寒かったですがル・ソレアルの出港を見送って客船活動は無事終了。

今回もありがとうございました♪ 以下は余談のおまけです。

先日スタバデビューしたばかりですが、短いスパンで早くもリピートしてきました。

生命&介護保険を健康増進型に変更してから目標達成の度に特典のクーポン券を貰うので・・

今回はスタバで使えるクーポン券をげっと。 

玄関前に新発売の一押しメロンフラペチーノの看板。 先日頂いて美味しかったなぁ。

ということで、スタバリピートでGOHOBIメロンフラペチーノのリピートです。

みずみずしいメロンの香りと果肉のとろける食感が口の中に広がりとても美味しいです♪

No.4187
Posted at 2024/04/25 08:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「毎月一日は釜揚げうどん半額の日…ぶっかけうどん(冷)を食べてる。」
何シテル?   09/01 11:37
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation