• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2025年01月08日 イイね!

年明けコルベット慰問

年明けコルベット慰問特段のネタは無いので・・

故障のためいつものショップに長期入庫中のまま年越しした愛車コルベットの慰問と、自身の健康診断の一環で受けた眼底検査など他愛のない日常劇場でお送りします。






いつものショップが年始営業開始したので、年始の挨拶を兼ねて昨年9月から故障のため長期入庫してる愛車コルベットの慰問に行ってきました。 現状は特に進展なくまだまだ先は長いです。

年末に予定してた作業はまだ未実施で、年を明けて少し落ち着いてから始まるのかな。

昨年12月に受けた健康診断の一環で町の眼科医院に行ってきました。

健康診断のオプションで眼底検査もできるとのことで検査を希望しました。 それで年明けに。

検査を希望したのは、特に目に何か自覚症状があるわけでなくただ健康診断の延長つもりで。

眼底検査では白内障や緑内障の目の症状だけでなく、高血圧症や動脈硬化も発見できたりします。
すなわち目の奥底の血管を調べることで生活習慣の乱れが分かっちゃうと・・初めて知りました。

検査結果は左右両目とも正常でした。

これが7年ぶりの眼底検査。 医師の説明で検査の大切さを知ったので今後はもっと定期的に。

KFC


和風チキンカツバーガーセットが期間限定の今ならお得ということで試しに食べに来てみました。


和風チキンカツバーガーセットです。

KFCでバーガー食べるの初めてかも? 選べるドリンクはレモネードソーダをチョイス。

和風チキンカツバーガーはイメージしてたものよりワイルドで見た目度外視なビジュアルでした。

テリヤキソース&マヨソースがたっぷり絡んだ和風チキンカツバーガーは甘くて美味しかったです♪

No.4483
Posted at 2025/01/08 23:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2025年01月03日 イイね!

カマロ始動 お正月2&3日目

カマロ始動 お正月2&3日目お正月2日目と3日目はカマロを年始初始動してみました。

イグニッションキーを回すやキュルルル・・バキューン!とV8エンジンが目を覚まし咆哮します。

このブログは暇なお正月2日目と3日目の日常劇場です。





お正月2日目は開店時間に合わせてかつやに行ってきました。 しかし・・?

人の気配が無くて玄関に年始営業は3日からとの貼り紙。 2日はまだお休みだった。

仕方ないので代わりに元旦から2日連続ですき家に行ってきました。 

まだギリギリ朝食時間帯に滑り込み。 お正月福袋のクーポン券を消化するべくすき家通いは続く。

席に備え付けのタブレット端末を巧みに操作して注文したのはベーコンエッグ朝食です。


シャキシャキのレタスサラダにはフレンチドレッシング。 目玉焼きには醤油をかける派です。

カリカリに焼かれたベーコンはちょうどいい塩加減。 美味しく頂き、どうもご馳走様でした♪

それから当ても無くぶらいぶ。 お正月は暇。 ぐるっと新年初走りをしてから帰りました。



お正月3日目も開店時間に合わせてかつやに行ってきました。 かつやは本日から年始営業開始。

開店時間と同時に入店。 新年一番客だったので少し恥ずかしかったです。

席に座るなり開口一番に注文したのは、期間限定メニューの「さばとロースの味噌たまカツ丼」です。

昨年12月から販売してたもので気になってました。 期間限定だから終了しないうちにと。

うつむいてスマホをいじってると、ほどなくしてさばとロースの味噌たまカツ丼の着丼です。

見た目は茶色くて黒いです。

ロースの味噌たまカツ丼サイド。


濃い味噌の色で分かりにくいですが卵とじのカツ丼になってます。


丼をぐるりと回して。


さばの味噌カツサイド。 

さば味噌カツが2枚。 一枚がいちいち大きかった。 こっちは卵とじにはなってない模様。

最後にセルフの切干大根と練りからしをしっかり添えて。

さばとロースの味噌たまカツ丼、食い応えありお腹いっぱい大満足で美味しく頂きました♪

お会計で手持ちの100円割引券を使用すると、また新たな100円割引券を手渡されます。

この100円割引券のお陰で今年もかつや無限リピートから抜け出せず通うことになりそうです。

それから当ても無くぶらいぶ。 お正月は暇。 ぐるっと新年初走りをしてから帰りました。


No.4477
Posted at 2025/01/03 17:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2025年01月02日 イイね!

運行実績と歩行記録(2024年12月)

運行実績と歩行記録(2024年12月)新年早々に時計の針を戻して12月の振り返り、月替わりにいつもやってる愛車の運行実績と自身の歩行記録のまとめ12月分です。








まずは、愛車の運行実績からです。

コルベット:0km

9月初旬から故障修理でいつものショップに長期入庫中のまま年を越しています。

カマロ:171km


スプラッシュ:531km


スプラッシュは兼ねてよりの懸案だったリアゲートダンパー交換の整備がありました。


ということで、12月は愛車3台合わせて・・実質は2台で702kmの運行実績でした。
12月は冬季の活動停滞期に入ったので少ない運行実績になりましたね。


ちなみに、愛車3台の昨年2024年走行距離は・・
コルベット:2,261km (13.9%)(前年比-446km,-3.3%)
カマロ:4,078km (25.0%)(前年比+1,494km,+8.6%)
スプラッシュ:9,975km (61.1%)(前年比-492km,-5.3%)
2024年の愛車3台合計走行距離は16,314kmでした。 (前年比+556km)


-----------------------------------------


続いて自身の歩行記録です。

12月はウォーキングシューズを新調して。


寒さに耐えて湖畔をよくウォーキングしました。


ということで、12月も毎日1万歩以上を必達目標に歩いて最終的には36万歩という記録。

昨年2024年は、1月:34万歩、2月:33万歩、3月:35万歩、4月:35万歩、5月:36万歩、6月:33万歩、7月:32万歩、8月:34万歩、9月:32万歩、10月:35万歩、11月:34万歩、12月:36万歩という感じに。 今年2025年も頑張りたいです。

No.4474
Posted at 2025/01/02 10:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2025年01月01日 イイね!

2025新年あけましておめでとうございます♪

2025新年あけましておめでとうございます♪新年あけましておめでとうございます♪

今年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>








年越しは早寝早起き。 今年は元旦初日の出イベントに行こうかと思いましたが・・

お住まいの地域では初日の出予報はギリ微妙な感じで期待薄だったので行くのは止めました。

でもせっかく早起きしたので、早朝未明から神社に初詣に行ってきました。

こんな朝早くから初詣に行ってみるのは初めてでした。

初詣というと日中の混雑した印象しかなかったのが、早朝だと参拝客が少なく空いててビックリ!

待ち時間無し速やかに五円玉を投入し数々のお願い事をして初詣を済ませています。(-人-)

毎年恒例で引いてる招き猫おみくじは、今年はピンク猫(縁結・良縁招来)の吉でした♡


初詣であけおめ!2025バッジを獲得しました。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>

No.4473
Posted at 2025/01/01 17:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2024年12月31日 イイね!

今年のカーライフを振り返る カマロ編

今年のカーライフを振り返る カマロ編過去幾度も故障が続いた車齢28年の愛車カマロは、今年については全くトラブル無く至って平穏な一年でした。

そういう良い周期の年だったのかな。

今年のカーライフを振り返ります。





1月:昨年は故障入庫中で始まりましたが、今年は年始から快調で元気にスタート。

愛車3台揃って新年を迎える。 ですが来年の年始(明日)はコルベット故障不在で迎えます。

2月:リアバンパーのバンパーカバーサポートプレート交換

前年のリアバンパー塗装から持ち越した宿題で、輸入お取り寄せした部品の交換がありました。

リアバンパー右側を留めてるボルト3箇所のうち一番端のが元々欠損してたとのことで? 

板金塗装屋さんでバンパーカバーサポートプレートを交換。

また、部品交換でカマロを預けてた数日間だけ代車としてトヨタ・アクアをお借りしました。

慣れないハイブリッドカーで取り扱いに戸惑って時代に追い付いていけてないことを露呈。

4月:第131回おははくに参加。 カマロでのおははく参加は2年ぶりも悪天候でした。


5月:自動車税納付

5,700cc 登録13年超+15%重課税対象 自動車税は101,200円です。

7月:第134回おははくに参加。

今年のおははくは7回開催のうち3回参加(コルベット×1回、カマロ×2回)でした。

9月:愛車と出会って11年!

9月23日で愛車カマロの納車から11年になりました。

10月:事故!飛び散るガラス片! 駐車場に停めてたカマロが事故に巻き込まれる。

高齢者ドライバーの慢心運転が原因。 看板と鉄柵に守られてカマロ直撃は避けられました。

10月:自動車保険(JA共済)自動更新

自動車保険はJA共済一筋。

11月:エンジンオイル交換

定期メンテです。 今年は不思議と故障が無かった。

11月: ジーロ・デル・大山に参加

たくさんの参加車両たちとともにラリー形式のツーリングで秋澄む大山の周遊を楽しみました。

ということで、今年のカーライフを振り返るカマロ編でした。

今年のカマロは何も問題無く平穏な一年でしたね。 この良い周期が来年も続くことを祈ってます。

No.4470
Posted at 2024/12/31 08:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「流しそうめん食べ放題を食べてる。」
何シテル?   07/27 14:26
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 1415 16 17 1819
20 21 22 232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation