• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

20年 純米秘蔵古酒

20年 純米秘蔵古酒

木村酒造(羅浮仙)さんを訪問してきました。

山間部に隔絶されたような町場集落にありました(^^)


お酒を選ぶのに私わりと純米酒至上主義なので「純米酒がよいです」と言ったら
酒蔵の方(社長さん?)の顔が曇り寂しそうに「純米酒だけが酒にあらず」

・・・。

確かに、アルコールを微量添加したほうがお酒の味がしまることは多く、純米造りでできるレベルを追求した上で、最後に味を創る。味づくりを考えたときには、純米にこだわらない方が良い。
この蔵はアルコール添加に誇りを持っており、本醸造を中心に製品を組み立てている・・・と思われる。

「純米酒だけが酒にあらず」

考えさせられましたね。

・・・でも純米に拘ってしまうんですが。^^;


で~

その酒蔵さんのお酒を飲んだことがない場合は、いつも代表銘柄を入門編として買うんです。

そのつもりが、ふと棚にあった古酒が気になり・・見ると平成4年醸造だから・・20年の長期貯蔵酒になります!
日本酒ぽくないボトル瓶(これも720ml入りの四合瓶)で\1600の店頭価格。これ・・安いんでは?!

社長さん? お酒には自信があるも「古酒は人気なくて売れない」ようなこと言ってました。
確かにこの辺りでは古酒は人気なくて飲まれないんですが、地方によっては古酒は重宝がられて高価で売られている酒蔵があるのを知ってます。
良心的すぎる価格設定だ(゚▽゚) 入門編どころかマニアックなこれ買ってみよう。


さて持帰った古酒を飲んでみます。臭くはありません。
熟成した味は濃厚!20年の眠りから覚めた深みのある味わいが主張してきて何とも表現し難い。(-_-)


【実験くん】
主張が強すぎる味なので普通の食事には合いそうにありません。
アイスクリームに古酒を掛けてみます。

深みのある素晴らしいデザートに・・・?! うーん微妙かな(^-^;)
Posted at 2012/07/14 20:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記

プロフィール

「今日の呑み始めです♪」
何シテル?   10/13 12:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation