昨日の続きでーす(^^)
ユーロクラシックカーミーティングの後に向かったのは
素晴らしいネーミングの日本酒イベントでした!
私のカーライフ・ブログのタイトルにしたいくらい良い響き。
6つの酒蔵と6つの飲食店が参加して、飲み食い放題2時間半の長丁場イベント!
オリジナルお猪口付き¥6000。お酒はこだわって熱燗のみです。
前売り券は一カ月以上も前に買って楽しみにしてましたのでネ(^^)
Tシャツも欲しかったけど、これは残念ながらスタッフ燗系者のみ着用の非買品でした。
お昼前ですよ 11:30 開場時の様子。開場と同時に入って撮った一枚。
コンベンションセンターの国際会議室なんていう広いスペースで200人規模の飲み会。
椅子は少なく皆が動き回って参加者さん同志が交流できる立食パーティー形式となっています。
注目のイベント参加の酒蔵さんは6つ・・
まずは当プロクではお馴染み?出雲の「天穏」板倉酒造さん(ブログ登場はこちらとこちら)
社長兼杜氏さんと再会! 「冨玲」の梅津酒造さん (当ブログ登場はこちら)
「辨天娘」(べんてんむすめ)の太田酒造場さん
グレートな「山陰東郷」 福羅酒造さん
先祖帰り強力という原種米のお酒が印象的だった「日置桜」の山根酒造場さん
そして唯一、広島から参加の「竹鶴」の竹鶴酒造さん。琥珀色の熱燗美味しかった。
12:00 皆で一斉に乾杯して、飲んで食べて語らって。 たっぷり2時間半(*^^*)
6つの飲食店の料理は写真撮ってないけど、一番好みで美味しかったのは
豚肉と百合のつぼみの炒め物。 他にも6つの飲食店の料理が次々と(写真なし)
写真撮ってたの・・パンとおにぎり、しめ鯖の寿司も少し。 琥珀色のお酒は竹鶴。
参加6つの酒蔵の酒粕を調合したという夢のコラボ粕汁も振る舞われた。
これは酒粕を使ったデザートの酒粕シャーベットです。苺と一緒に口に含むととても美味しい。
200人の多くの人が参加したイベント(*^^*) でも、知ってる顔も多くてアウェイ感なし。
新しくお会いした数名の方とは名刺交換して交友広めました。
そうそう、ここでもみん友のkaZmaさんと会えましたね(事前に連絡とって知ってたけど)
14時半にイベント終了。
すっかり酔っぱらって外に出たら、まだ太陽も高くてポカポカ陽気。
なんだかとても贅沢なようで幸せな気分でした♪
さてこのイベント、来年も第2回目がありそうな期待。(^^)
Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/02 06:41:12 |
![]() |
初盛り! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/04 17:08:20 |
![]() |
おはキラ( ˙꒳˙ ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/29 18:35:06 |
![]() |
![]() |
シボレー コルベット クーペ ⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ... |
![]() |
シボレー カマロ クーペ ⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ... |
![]() |
スズキ スプラッシュ ⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) ⑬’98ポルシェ・ボクスター 初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ... |