• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

リトラ車好きのオイル交換

リトラ車好きのオイル交換いつものショップでコルベット久しぶりのオイル交換です。

最近、これまでのメカさんが何故か寿退社で辞められて、
新しく若い人に替わりました。

新しい若いメカさんに愛車を託すのは今回が初になります。

実は少々不安がありました。


リフトアップして古いオイルを下から抜きます。古いオイルはかなり真っ黒い。

普段見れない下回りを覗くと、マフラーの辺りには錆がきてますねー(汗)

新しいオイルは今回もMOTUL、6ℓ。

エンジンルーム、掃除してないので埃っぽくて汚いです、はい。(汗)

新しい若いメカさんに声を掛けて初めて絡んでみる。

新しい若いメカさん、
「コルベット好きなんですよー。初めてコルベットに触れて感動です。」だなんて。(営業トークかも?)
「でも外車のこと分からなくて」 (えっ?このショップ、外車専門店では・・)

新しい若いメカさん、マツダから転職されてきたらしい。
「黒い車が好き。リトラクタブルヘッドライトが好き。」だとか。 (趣味が似てる・・)

「今RX-7(FD3S)に乗ってるんですよ」 

ここで私も思わずニンマリしてしまいました。
「私も昔RX-7乗ってたんですよ!」 (1stカー車歴 RX-7 → コルベット だがな!)

ちょっとこの新しい若いメカさんと共通点があって何だか少し距離が縮まったような??
(これからもよろしく頼むよー)

もちろんオイル交換は無事に終わり、走りも軽くなってすこぶる好調! 

私やこのメカさんみたいに、RX-7(FD3S)のデザイン好きな人はC5コルベットのデザインも
好きなのではないかな~? やっぱり似てるもの。


【おまけ】
RX-7とC5コルベットの浅からぬ因縁の共通点は、日米最後のリトラクタブルヘッドライト採用車!
(奇しくもこの2台を乗り継ぎました)

リトラクタブルヘッドライトのウィキペディアより:
2002年8月、マツダ・RX-7の生産終了を最後に日本製乗用車での採用例は消え、
2005年2月11日、シボレー・コルベットのフルモデルチェンジを最後に、
リトラクタブル・ヘッドライトは新車市場から消滅した。
Posted at 2013/08/11 21:45:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「YouTube配信 映画「大怪獣ガッパ」を視聴👀」
何シテル?   09/16 22:17
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     12 3
45 678 910
11 121314 1516 17
18 1920 21 222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation