3ヶ月前に小料理屋さんで催されたお客さん交流会で会った人たちのなかにカフェを営む女性がいてカフェの名刺カードを渡されたものだから、いつか行こうと思ってたのですが、それから月日は経ってからようやく初訪問です。
手書きの地図を頼りになんとか到達しての駐車場。

駐車場にあった看板。 カフェ? アトリエらしい。
入り口。 隠れ家的というか完全に隠れている。

玄関ではお母さんが出迎えてくれた。

中に入れば手作り家具がたくさん展示してある素敵な空間。(写真なし)
カフェをされてるのは娘さん。3ヶ月前に一度会ったのを覚えててくれてたのは嬉しい。
カレーセットを注文して待つ間はお母さんとマンツーマンになってしまった。
30年前に遡ってアトリエの成り立ち、歴史の説明を受ける。
本棚から雑誌を持ってきてあるページを開いてくれた。

このアトリエの記事が。アトリエを開いた旦那さんは有名な彫刻家らしい。
ふーん、と思ってたら見たことあるブロンズ像の写真が。

水木しげるロードにある100体以上の妖怪ブロンズ像は、彫刻家であるこのアトリエの旦那さんのデザインによるもので近くにある製造工場で作られているのだとか。
それはスゴイ! よく目にしてて身近な作品だったので、急にその凄さが分かった。
これは凄い人のアトリエに来てしまったようだ。
カレーセットが出てきました。カレーは3種類あるうちの野菜カレーをチョイス。

夏野菜をしっかり煮込んだカレーはスパイス効いてるのに辛くなくて美味しい。
サモサとカボチャサラダ。そしてターメリックライスはお替わりも頼んで頂きました。
近くには他の住宅もあるはずなのに、ここはまるで山の森の中にいるよう。

遠くドライブして人里離れたところに来たわけでもないのになんだか落ち着く・・・。
デザートはミニケーキが4種類も。エスプレッソと一緒に頂きました。

濃い味のエスプレッソをゆっくり飲み干したら、さらにもっと濃いめのエスプレッソをもう一杯どうぞとサービスまでされて。
素敵な空間、それに心配りも嬉しい。ずいぶんと長居してしまいました。

最後に「また来てください」と言われては、これはリピート決定だな。
Posted at 2014/09/05 23:37:44 | |
トラックバック(0) |
ボクスター | 日記