• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

オープンカーシーズン到来! 9月度おははく

オープンカーシーズン到来! 9月度おははく今朝は起きるのが遅くて、朝の自動車に乗り遅れてしまったから、大山・鏡ヶ成で催されてるオープンカーの集い
「おははく」には大幅に遅れての参加になりました。

着いたのは、もはやおはようとは言えない11:20頃。
既に帰ってしまった人もいたとか。

それでも十台くらいのオープンカーで賑わってました。


いつも少数台数なのにこんなに台数が集まったおははくを見たのは久しぶりかも。

秋になり気候も良くて、いよいよオープンカーのシーズン到来と言ったところ。

今回はメルセデスベンツSLK(R170後期)も参加されてました。
私も6月までSLK(R170前期)を所有してたのでSLK参加は嬉しい。

しかもこのSLK、じっと見てたら車内に無人なのにルーフがオープンする超常現象が。
離れた場所からリモコン操作でルーフ開閉できるスゴイ機能付き。きっと便利なのだろう。
背景の小さな山は一面ススキに覆われ秋の季節を感じます。

私もカプチーノ、SLK、MGF、そしてボクスターとオープンカー所有は4台目。
欲しかったユーノス・ロードスターとは縁が無かったが、今はボクスターがあれば満足できる。
我がオープンカー人生に悔いなしです。

もしも、これ以上のオープンカーを望むとすると、究極はスーパー7みたいな車かな?

それとも、ロータス・エリーゼもいいな。

車重僅か700Kgくらいしかない究極のライトウェイト・スポーツ。

究極のオープンカーに乗るには相当な根性が要りそうです。

前も横も遮るものがないスマート・クロスブレードは、雨を気にする軟弱者では乗れない。

オープンカーの集い「おははく」は、12時解散だからお昼になれば帰る人もちらほら。

それでも延長編? として12:30過ぎても残ってる人たちも。

それにしても、おははくはいつもコペン率が極めて高いです。

2年前、初参加の時は自分(MGF)以外コペンで囲まれてしまったこともありました。
新型コペンのおははく登場ももう間もなくだろうか。

そのコペンのうち1台に何故か堂々とポルシェのエンブレムが?!

と、思ったら違った。猫にコペン?

とまぁ、もう13時になるのでここで帰るわけですが、この後の展開はいつもと違った。

なんとここで急遽、総勢4名(4台)参加でランチ・ツーリングすることになりました♪

思いのほか楽しかったぷちツーリングの模様は、写真編集の都合でまた明日以降に続く・・・。
Posted at 2014/09/21 22:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「今月のトミカ初回買えた。」
何シテル?   10/18 09:41
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1234 5 6
7 8 9 101112 13
1415 1617 18 19 20
21 2223 24 2526 27
282930    

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation