
今朝は起きるのが遅くて、朝の自動車に乗り遅れてしまったから、大山・鏡ヶ成で催されてるオープンカーの集い
「おははく」には大幅に遅れての参加になりました。
着いたのは、もはやおはようとは言えない11:20頃。
既に帰ってしまった人もいたとか。
それでも十台くらいのオープンカーで賑わってました。
いつも少数台数なのにこんなに台数が集まったおははくを見たのは久しぶりかも。

秋になり気候も良くて、いよいよオープンカーのシーズン到来と言ったところ。
今回はメルセデスベンツSLK(R170後期)も参加されてました。
私も6月までSLK(R170前期)を所有してたのでSLK参加は嬉しい。

しかもこのSLK、じっと見てたら車内に無人なのにルーフがオープンする超常現象が。
離れた場所からリモコン操作でルーフ開閉できるスゴイ機能付き。きっと便利なのだろう。
背景の小さな山は一面ススキに覆われ秋の季節を感じます。
私もカプチーノ、SLK、MGF、そしてボクスターとオープンカー所有は4台目。
欲しかったユーノス・ロードスターとは縁が無かったが、今はボクスターがあれば満足できる。
我がオープンカー人生に悔いなしです。
もしも、これ以上のオープンカーを望むとすると、究極はスーパー7みたいな車かな?
それとも、ロータス・エリーゼもいいな。

車重僅か700Kgくらいしかない究極のライトウェイト・スポーツ。
究極のオープンカーに乗るには相当な根性が要りそうです。

前も横も遮るものがないスマート・クロスブレードは、雨を気にする軟弱者では乗れない。
オープンカーの集い「おははく」は、12時解散だからお昼になれば帰る人もちらほら。

それでも延長編? として12:30過ぎても残ってる人たちも。
それにしても、おははくはいつもコペン率が極めて高いです。
2年前、初参加の時は自分(MGF)以外コペンで囲まれてしまったこともありました。
新型コペンのおははく登場ももう間もなくだろうか。
そのコペンのうち1台に何故か堂々とポルシェのエンブレムが?!

と、思ったら違った。猫にコペン?
とまぁ、もう13時になるのでここで帰るわけですが、この後の展開はいつもと違った。

なんとここで急遽、総勢4名(4台)参加でランチ・ツーリングすることになりました♪
思いのほか楽しかったぷちツーリングの模様は、写真編集の都合でまた明日以降に続く・・・。
Posted at 2014/09/21 22:37:15 | |
トラックバック(0) |
ボクスター | 日記