• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

目指せ、ダムマニア!

目指せ、ダムマニア!さくらおろち湖までくれば道の駅おろちの里にも寄ってみる。

たままた青空野菜市ってのやってまして

いのししの焼肉が無料で振る舞われていました。

クセもなく美味しく食べれます。

いのしし焼肉を無料で食べれてラッキー♪


ここから奥出雲方面に向かってドライブします。

噂の生どら屋さんへ。 
奥出雲に行くと高確率で寄ってしまう。 いいかげんポイントカードを作らないと。

先日あった創業祭で一番人気だったというイチオシの生キャラメル生どらを頂きました。

午後からはワイン会参加がありましたので食事量はセーブしております。

そしてまたもダムドラ。
三成ダムにやってきました。車で一番近づける場所に停める。

案内の看板に「ダムカード希望の方は電話してください」とあったので、電話すると金網のところで
待つようにとご指示いただきました。

駐車スペースから少しだけダムの方向に歩きます。


金網のところで待ってると、内側から係の人がやってきて

金網越しにダムカードを手渡されました。

少々、味気ないが仕方ありません。訪れたダム3軒目にして初めて見学施設の無いダムでしたが、本来のダムとはこういうものなのだろう。

ダムカード裏に記載のDAM-DATAによると日本初のアーチ式ダムなのだとか。

アーチ式とは弧を描き下流側に湾曲するような形のダム。水圧を両側の岩盤で支えている。
ダムマニア(初級)を目指すなら抑えておきたい知識だ。

ダム湖側に降りてみて撮影。

昭和29年完成ということで見た目に歴史を感じます。

ともあれ、これでダムカ3枚目ゲットです。


しかし、ここで時間切れ。ダムドラはこれで終了にして予定してた午後のワイン会に参加しました。


ダムドラの続きはまた今度の機会にします。 

ダムマニア認定(初級)にはダムカード5枚必要なのであと残り2枚です。
Posted at 2014/10/28 22:42:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2014年10月28日 イイね!

新生スカイライン試乗とダムドラ

新生スカイライン試乗とダムドラチラシ広告をたよりに朝からガス器具の展示会へ。

目当てはガス器具ではなくて先着200名にプレゼントされる
食パン(5枚)と新生スカイラインの出張試乗会でした。

たくさんのお客さんで賑わってるかと思えば全然少なくて
列に並ぶことなく食パンげっと。




続いて新型スカイラインです。 スカイライン 350GT HYBRID Type SP って高級そうなセダン。

こちらも周りに全くお客さんいない。あっさり試乗させてもらえることになりました。

スカイラインという乗り物は、昭和時代にハコスカに乗せてもらったことがあるくらい。
平成時代になってからは初めて乗るスカイライン。運転するのはこれが初めてです。

主に自動車専用道路の直線ばかりでしたが、試乗コースをぐるりと走ってみる。
V6エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドモデルは乗り心地よく静かで快適。
おまけに運転をアシストする安全装備が満載。これは乗ってて楽だわ。

これで朝の用事もあっさり済んで暇になる。
午後に参加を予定してるワイン会まで時間があるからドライブに出掛けてみました。

さくらおろち湖にやってきました。

向こう側に大きなダムが見えます。

高さ90m、幅440m、総貯水容量6,080万㎥のかなり大規模なダム。


やはり当然のように、ダムの管理事務所を訪れてみる。

展示室を見学。パネル写真やダムの模型であまり必要のないダムの知識を深める。
ここには川に生息する生き物(川魚やオオサンショウウオ)の模型なども飾られていました。

ダムを訪れる人は、他にもバイク乗りとか家族連れとか次々とやってくる。
アンケートを記入したご褒美に、係の人から皆にダムカードが配られました。

ダムを訪れた人がその証としてもらえるダムカードをまたもゲット。

これでダムカード2枚目だ。

ダムマニア認定(初級)にはダムカード5枚必要なのであと3枚です。
Posted at 2014/10/28 20:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 08:41 - 18:41、
291.35 Km 10 時間 0 分、
1ハイタッチ、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント290pt.を獲得」
何シテル?   08/03 18:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
56789 1011
12 1314 15161718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation