
イベント会場では露店もいくつか出てました。
これってガレージセールってやつ?
箱の中にはミニカーがいっぱい。
古いミニカーは、塗装が剥げてたり、タイヤが取れてたりするのもあって、一見ガラクタのようにも
見えました。一般的にはジャンク品なものもあります。

しかも、どのミニカーにも値段が書いてないんですよね~
最初はタダかと思って、気前のいいイベントだなと思ってたくらいです。
この小さなプラスチックのおもちゃを手に取り、とても欲しそうにして悩んでる男性がいました。

「こんなの安いでしょ」と声を掛けると、
「いや~高いだろうな~ でも欲しいな~」と体を揺らして身悶えてます。
「聞いてみようか?」と、店主のおじさんに聞いてみる。
その直後、信じられない値段が返ってきました。
「5,000円」
え゛っ?!
耳を疑って再度聞き直します。(汗)
「5,000円だよ」
絶句・・。正気の沙汰ではないと思いました。
こんなどこかで拾ったような薄汚れたプラスチックでスカスカのトラックのおもちゃが?!
ところが、客の男性の反応はまだ「うわ~、どうしようかな~」なんてまんざらでもなく悩んでる。
マ・・マジか~?!
5,000円あれば他に有意義な使い道が・・。いったいワクチンが何本買えるのか。
「ちょっと一回りして考えてきます」って・・・この場を離れていった。
そうそう、頭を冷やして冷静になるんだよ・・・。
個人的に気になったのがこのスーパーカーです。

いつ頃の商品か不明ですが、年代ものに感じるのに未開封でした。
コルベットスティングレーでした。

アメ車のコルベットがスーパーカー?
C2コルベットなのに

だけど、何故か箱には、ワーゲンポルシェ914って書いてある。
これには刺さりました。
さらに心を鷲掴みにされたのが・・

コルベットなのにボンネットにファイアーバードです。
誇らしげに火の鳥をあしらわれたコルベット。これは気になります。
全く買う気は無いんだけど店主のおじさんに恐る恐る値段を聞いてみた。
「3,000円」
えっ? さっきのプラスチックの小さなトラックが5,000円だったのに?
それは安いな・・・。
一瞬ですが気の迷いが生じました。
しかし、ハッと我に返る。
麻痺してます。錯覚してる。
さっきのプラスチックのトラック5,000円との狭い範囲で比較対象としてはいけない。
高いじゃないか!
という表情を読み取られたのか・・「2,500円でいいよ」「1,980円だ」「1,900円」なんて、
おじさん勝手にどんどん値段を下げてきた。
試しに「1,000円になる?」って聞いたら、「2,200円で仕入れたから大赤字だ」って断られた。
どのミニカーも値段書いてないから適当なのかと思ってたら、おじさんの頭の中ではちゃんと値段が決まってるのだなと感心しました。(^^;)
Posted at 2014/11/06 22:22:25 | |
トラックバック(0) |
コルベット | 日記