• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

ダム活動も忘れない

ダム活動も忘れない中兵庫クラシックカーフェスティバルからの帰り道だったんですが、大幅に寄り道して密かにダム活動も行っていました。

一度、写真で見てからその姿が気になっていた美しすぎるダムに向かいます。





スマホのナビソフトを頼りに走るととんでもない険道31号線を通らされる。

こんな車一台がやっとの細い山道、誰も通らないだろうと思って走ってたら、連続するブラインド
カーブの途中でまさかの対向車と遭遇して急ブレーキングゥ!
あわや正面衝突ごっつんこかととてもヒヤリハットしました。

殿ダムにやってきました。

つい最近、ダム巡りを始めるまでは、ダムは皆同じようなものだと思ってました。
しかし、ダムには様々なタイプがあり皆違う顔を持ってることに気が付かされます。

殿ダムの形式はロックフィルダム。

上流のダム湖側も


下流側も

傾斜になっている

まるでピラミッドのように美しい形をしたダムでした。


ダムの管理事務所を訪れる。

ダムの模型などを見学。  そして~

「ダムカード希望なんですが。」
「ご苦労様です。はい、どうぞ。」


これで、ダムカード 7枚目ゲットです。


既に5枚以上収集で得られる中国地方ダムマニア認定(初級)の称号は持ってるわけです。

ところが、ここにきて人間の欲っていうんですか?
あるいは向上心と言い換えてもよいかもしれません。

10枚以上収集で得られるダムマニア認定シルバー(中級)コースが射程圏内に入ってきました。

あと3枚・・。ダム活動は続きます。
Posted at 2014/11/07 00:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2014年11月06日 イイね!

中兵庫クラシックカーフェスティバル ③

中兵庫クラシックカーフェスティバル ③イベント会場では露店もいくつか出てました。

これってガレージセールってやつ?







箱の中にはミニカーがいっぱい。


古いミニカーは、塗装が剥げてたり、タイヤが取れてたりするのもあって、一見ガラクタのようにも
見えました。一般的にはジャンク品なものもあります。


しかも、どのミニカーにも値段が書いてないんですよね~

最初はタダかと思って、気前のいいイベントだなと思ってたくらいです。

この小さなプラスチックのおもちゃを手に取り、とても欲しそうにして悩んでる男性がいました。

「こんなの安いでしょ」と声を掛けると、
「いや~高いだろうな~ でも欲しいな~」と体を揺らして身悶えてます。

「聞いてみようか?」と、店主のおじさんに聞いてみる。
その直後、信じられない値段が返ってきました。

「5,000円」

え゛っ?!

耳を疑って再度聞き直します。(汗)

「5,000円だよ」

絶句・・。正気の沙汰ではないと思いました。
こんなどこかで拾ったような薄汚れたプラスチックでスカスカのトラックのおもちゃが?!

ところが、客の男性の反応はまだ「うわ~、どうしようかな~」なんてまんざらでもなく悩んでる。

マ・・マジか~?! 
5,000円あれば他に有意義な使い道が・・。いったいワクチンが何本買えるのか。
「ちょっと一回りして考えてきます」って・・・この場を離れていった。
そうそう、頭を冷やして冷静になるんだよ・・・。



個人的に気になったのがこのスーパーカーです。

いつ頃の商品か不明ですが、年代ものに感じるのに未開封でした。

コルベットスティングレーでした。 

アメ車のコルベットがスーパーカー?

C2コルベットなのに

だけど、何故か箱には、ワーゲンポルシェ914って書いてある。

これには刺さりました。

さらに心を鷲掴みにされたのが・・

コルベットなのにボンネットにファイアーバードです。

誇らしげに火の鳥をあしらわれたコルベット。これは気になります。
全く買う気は無いんだけど店主のおじさんに恐る恐る値段を聞いてみた。

「3,000円」

えっ? さっきのプラスチックの小さなトラックが5,000円だったのに?

それは安いな・・・。

一瞬ですが気の迷いが生じました。
しかし、ハッと我に返る。

麻痺してます。錯覚してる。
さっきのプラスチックのトラック5,000円との狭い範囲で比較対象としてはいけない。

高いじゃないか!

という表情を読み取られたのか・・「2,500円でいいよ」「1,980円だ」「1,900円」なんて、
おじさん勝手にどんどん値段を下げてきた。

試しに「1,000円になる?」って聞いたら、「2,200円で仕入れたから大赤字だ」って断られた。

どのミニカーも値段書いてないから適当なのかと思ってたら、おじさんの頭の中ではちゃんと値段が決まってるのだなと感心しました。(^^;)
Posted at 2014/11/06 22:22:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2014年11月06日 イイね!

中兵庫クラシックカーフェスティバル ②

中兵庫クラシックカーフェスティバル ②そうそう、日曜日は中兵庫クラシックカーフェスティバル
inかすがに行ってきました。

着いたのが朝の10時半。天気はすっかり良くなり秋晴れ。

駐車場が分からなかったので、車は会場近くのショッピングセンターにちゃっかり停めておく。



イベント会場は、国産車、外国車の普段は滅多に見れない希少な旧車がずらり。


とても全部は紹介できませんが・・。そもそも紹介できるような詳しい知識もないべし。

BMWイセッタ

BMW2002


アルファロメオのジュニアZ


1973年式スズキ・フロンテ360


プリンス・スカイラインです。


これは、マツダの・・クーペ? 味のあるカラーリングだな。


1969年式 富士重工スバルFF-1スポーツ

こんな車は見たのも知ったのも初めてだ。

初代スバル・サンバー 小さくて可愛い。


大きなアメ車もありました。1957年式フォード・フェアレーン。


会場を廻りながら、カーイベントに出ずっぱりのみん友さんの姿を探していたのですが

紺の豚さんはどうやら来られなかったようです。私のほうも何も予告なしのゲリラ遠征でしたし。

その代り新たな出会いもありました。みんカラのブログを拝見しここに来られるのを知っていた
この美しいジャガーEタイプに乗るお方。お車の横に立つ姿を見つけて

「あのぅ・・ パパンダさんですか?」 勇気を出して声を掛けてみる。
パパンダさん、にっこりと丁寧に対応していただきまして大変有難うございました。
少し会話もさせてもらったうえに名刺まで頂いた。後日みんカラお友達お誘いも受けました。

クラシックカーフェスティバルinかすが。秋空の下、ほのぼのとしたイベントでしたね。
町の文化祭もお隣で同時開催してて炊込みご飯なんかを買って食べてました。
のんびりとしたこの手のカーイベントにはまたぜひ行ってみたいと思います。(^^)♪
Posted at 2014/11/06 20:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 08:41 - 18:41、
291.35 Km 10 時間 0 分、
1ハイタッチ、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント290pt.を獲得」
何シテル?   08/03 18:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation