• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

最近お疲れなのでSエネチャージしてきました

最近お疲れなのでSエネチャージしてきました最近どうもお疲れ気味なのでスズキさんに行って
Sエネチャージしてきました。

現在、キャンペーン中。
Sエネチャージ搭載車試乗体感で豪華賞品が当たる
プレゼントに応募できます。





スズキのお店に入ってSエネチャージ搭載車の試乗をお願いしてみました。


今年8月に発売されたSエネチャージ搭載車種は今のところワゴンRのみ。

試乗車は2台用意されてて、左が通常版ワゴンR、右がワゴンRスティングレー。

しかし、スティングレーとはコルベット乗りには気になるネーミングだな・・。(--;)


このSエネチャージ、頭にSが付いてるだけあって、これまでのエネチャージより更に進化している
ということです。

①モーター機能付発電機(ISG)
  ・発電量約30%アップの発電機能
  ・エンジンを再始動するスターターモーター機能
  ・加速時にモーターでアシストするモーターアシスト機能

②Sエネチャージ車専用リチウムイオンバッテリー

充電、給電性能が向上したというSエネチャージ専用リチウムイオンバッテリーは助手席下に
格納されていました。

さて試乗コースをぐるりと回ってSエネチャージ体感してみます。

減速時に減速エネルギーを利用した発電がなされていることがパネルインディケーターで分かる。「あぁ、今電気が作られてるのですね」
アイドリングストップからのエンジン再始動はセルモーターを使うキュルキュルッじゃなくて静かに
「ぷるるんっ」って感じで再始動するスターターモーター機能。
上りの坂道での加速時ではエンジンだけでなくてアシストモーターがエンジンを後押ししてくれる。
エンジンの負担が減るので燃費に優しい。

いつも新しい車に乗るたびに自動車技術の進化を感じ取れて本当に驚かされます。

最後にパンフレットと300円分のクオ・カードを頂きました。(^^)

それにプレゼント応募用のID番号をもらったので、後日インターネットで試乗した感想を投稿して
応募してみます♪

キャンペーン情報はこちら ↓
Posted at 2014/11/17 00:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 08:41 - 18:41、
291.35 Km 10 時間 0 分、
1ハイタッチ、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント290pt.を獲得」
何シテル?   08/03 18:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation