• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

マイ・コルベット 15th Anniversary ④ 2013-2014

マイ・コルベット 15th Anniversary ④ 2013-2014今年6月、マイ・コルベット15周年を記念した連載企画も
6ヶ月経ってようやく完結編です。

これまでの連載はこちら →   

それにしても1台の車に15年も乗るとは思いませんでした。
飽きの来ない車に巡り合えたのかな?(*^^*)



それでは続き・・2013年は、まずはやっぱりトラブルから始まる。

2013年6月 右のパワーウインドウに続いて、左のパワーウインドウも開かなくなってしまった。
左側のウインドウ・レギュレーターも交換して修復です。

片側のレギュレーター交換が約10万円だから、右+左、これで20万円。
2010年から故障の度、エアコン20万円、ワイパー故障20万円、パワーウインドウ20万円と出費が続く。
でも、今のところ修理ではこれが最後の大きな出費でした。
この後は大きなトラブルなく安定期に入っています。

同じく2013年6月には、1インチのローダウンを敢行してみた。

ノーマル車高でもフロント・チンスポが擦り擦りなのに、ローダウンしたら街乗りの至る場所で
チンスポがりがりに。なので割と慎重な走行になり安全運転になりました。

2013年8月 不慮のエンジンブローでMGFが廃車に。SLKとの2台体制となった。


2013年9月 ゲリラ・ツーリング・イベント「ジーロ・デル・大山」に参加。


その翌日、コルベットがあるからと長い間ずっと諦めて購入しなかったカマロが納車。
ついに夢のアメ車2台体制の実現!

しかし、実際には下取りで手放したつもりのSLKが売れてなく・・・翌2014年6月まで登録上は3台体制でした。

2013年10月 ロマンチックツーリング313に初出場を果たす。

ロマンチックツーリング313は、翌2014年も参加して2年連続出場です。

2014年6月 今度はボクスターを衝動買いしてしまい現在の3台体制になりました。

コルベット15年間の間に一緒に並行して所有した車は、インプレッサWRXスポーツワゴン、インプレッサWRXセダン、ミゼットⅡ、メルセデスベンツSLK230、MGF VVC、カマロZ28、ボクスターと7台に及びます。

同じく2014年6月 ついにコルベット15周年! 7回目の車検を通す。車高は元の高さに戻った。

調子も良好♪ ままだまだ乗れますね。

リトラクタブルヘッドライトと流面系のデザインが飽きないから好き♡
いつまでも乗れるかな? 目指せ、東京オリンピック?!
Posted at 2014/12/09 23:11:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「まぐろ鉄火丼を食べてる。」
何シテル?   08/28 11:27
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation