• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

2014年を振り返る ~お車編~

2014年を振り返る ~お車編~今年、2014年を振り返る企画。お車編。

今年も素晴らしいカーライフが送れたと思います。

おおまかですが、2014年のカーライフを振り返ります。





まず、年初はコルベット&カマロの夢のアメ車2台体制でのスタート。

実際には昨年9月にカマロと入れ替えたはずのSLKが下取りにはされてなくて、私の名義のままショップの店頭で売り出し中だったから、この時点でも3台体制だったとも言えます。

2月にはカマロのローダウンを敢行?!

ローダウン化を図りサススプリングを交換したものの、あまり下がらなかったなぁ。

3月、岡国感謝デーでみん友のジュゴン9さんから子カマロのサプライズ・プレゼント!

当ブログのマスコット的存在に?! この後、暫くはカプセル怪獣的な役割で活躍。

4月、オープンカーの集い「おははく」開幕。まだ残雪のある大山はまだ春じゃなかった。

コルベットはオープンカーではない? 
少々重労働になりますが屋根は外れてタルガトップにはなります。でももう何年も外してないなぁ。

5月はカマロのエアコン・トラブル。エアコンの吹き出し口の切り替えができないことに気が付く。

5月になって暖かくなってきたものだから、前方から風が出てこないと非常に辛い。
その後、すぐ修理したけど、今度は夏にエアコン・ガスが無くなってガス注入

5月も再びおははくへ行ってみる。全く屋根の開かないカマロZ28で強行参戦。

スーパー7軍団に囲まれてしまい、一般的な普通乗用車であるカマロはタジタジ・・。

同じく5月、ネットで見つけ気になった中古車を見に行ってみたら

思わず衝動的に即決してしまいました。

6月、SLKが奇跡のカムバック
ずっとショップ展示してるも売れ残っていたSLKを引き取ってきたのでした。

自動車税も払ってるのに乗れないのは勿体ないから、やっぱり自分で乗りたい。

しかしその直後、運命のいたずらか突然買い手がつきました。6日間限りの復活でした。

最後にSLKをドライブすることが出来て良かった。

売り出し開始から9ヶ月、無事に売約済みとなったSLK

ありがとう、さようなら。

こんにちは、ボクスター。
SLKが売約済みとなったその翌日、ボクスター納車です。なんというタイミングの良さ。

そして、6月はコルベット7回目の車検

新車で買ってから目出度く15周年を迎えることが出来ました。

7月は、カマロの純正アルミホイールを新調

ヤフオクで見つけた新品のように綺麗なアルミホイールと交換しました。

アルミホイール交換とボディー磨きで綺麗になったカマロ。いざ、ティーポ・オーバー・ヒート・ミィーティング参戦!のはずが、前日ショップに引き取りに行ったらバッテリー突然死・・・。
なんというタイミングの悪さ。

懸命の充電も蘇生せず。新品バッテリーは取り寄せ、後日交換になりました。

翌日のティーポ・オーバー・ヒート・ミィーティングは急きょボクスターを抜擢。

TOHMはクラブ・ミーティングでBNYTグループの皆さんと参加させていただきました。

TOHMが開催された岡山国際サーキットは、これを含め今年9回行きました。

同じく7月、ボクスターおははくデビュー

ちゃんとしたオープンカーでの参加は一年以上ぶり。

8月は、雨のおははく。今年の8月は天候不順な日が多かった。

おははくは翌9月も参加したから、4月~10月の開催期間で参加は5回。

9月、ユーロ車お気軽クラブ×BNYT合同ツーリング オフ会に参加。


10月になってようやく現在の愛車3台体制で3ショット写真を撮ってみました。


そして、10月はゲリラ・ツーリング・イベント「ジーロデル大山」に参加。

自然豊かな秋の大山を快調に走り廻っていたカマロであったが、

ゴール間近の終盤、思わぬトラブルに見舞われてしまう。

エンジン唸れどパワー出ず。驚きのミッション・トラブルで緊急入庫
おまけにこの入庫中にウォーターポンプの異常も見つかり、ミッション・オーバーホールとウォーターポンプ交換のWインパクトで修理費用も高額になってしまいました。

秋はドライブに最高の季節。三瓶山に行ってみたり


今年も幾度と通った大山をドライブ。


そして、この頃からハマッてしまったのが魅惑のダム巡りです

10月~12月、ダムカード収集に熱中して各地のダムへダムドラ。

11月、ラリーニッポンが近くにやってきたので観に行きました。

スーパーカー・ブーム世代には堪らないランボルギーニ・ミウラとの2ショットも実現!

その翌日、今度はロマンチックツーリング313にアポなし飛び入り参加!

昨年に続き2回目の連続参加となりました。
ロマンチックツーリング313では、私がコルベット好きになったキッカケだった憧れのC3コルベットと一緒に走れる感動も。


11月は各地への遠征も多かったです。
山口ではスーパースポーツカーカフェ「ログハウス」を初訪問して、
みん友のぐにゃーさんとの初対面を果たす。

こういう出会いもみんカラがあればこそ。

11月末、大修理を終えたカマロが41日ぶりに復活しました。

オーバーホールしたミッションは驚くほどシフトチェンジがスムーズに。
きちんと計ったことないけど、気持ち燃費も良くなったような?

12月、突然の不幸が襲う。

熱心なダム活動(ダムドラ)のさなか、スピード違反の取り締まり に捕まってしまいました・・・。
年の瀬に反則金徴収され精神的ダメージが大きい。

気を取り直して、大詰めとなった年内のダム活動に勤しむ。
各地のダムを巡り集めたダムカードは合計25枚。

ついに中国地方ダムマニア・ゴールド(上級)コース認定をゲットしました。

2014年は、コルベット15周年、SLKの復活と売却、ボクスター納車、カマロのトラブル、
そんな充実した?カーライフでした。

来年も引き続きよろしくお願いいたします。<(_ _)>
Posted at 2014/12/30 11:29:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「毎月一日は釜揚げうどん半額の日。」
何シテル?   07/01 13:44
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation