
スーパーGT開幕戦in岡山国際サーキットの1日目(予選)を観戦。
朝早く出発して岡山国際サーキットに向かう。
心配していた雨は予報に反して降らなかった。
サーキット場外の臨時駐車場に到着。桜がまだ綺麗に咲いていました。

臨時駐車場からは無料シャトルバスに乗り換えサーキット場内に入ります。
いつもお世話になっているみん友のジュゴン9さんにスバルチーム応援シートのチケットを譲ってもらっていましたので、メイン・スタンドにあるスバルチーム応援シートに陣取ります。
そして、まもなくジュゴン9さん親子と合流。
コース上では午前中のスーパーGT公式練習が始まる。(公式予選の前の練習)
スバルチーム応援シートからGT300クラス参戦のスバルBRZを応援します。
スバルBRZが通過すれば、応援スタッフさんたちが旗を振って応援!
スバルBRZがコース一周して戻ってくる間は応援は休憩。
最終コーナーからメイン・ストレートにBRZが見えれば、頑張れスバル!頑張れBRZ!
公式練習ではメイン・ストレート目の前を通過したカルソニックGT-Rが火事になる驚きの場面も。

ですが、午後の公式予選のときには見事復活して観衆の拍手喝采を浴びる。
スーパーGT公式練習が終われば時間はお昼前。
メイン・スタンドで弁当を食べたり昼寝をしたりして過ごす。
スタンド裏の広場を歩いてみたら出店やいろいろなブースがあり、そこでホンダS660実車を初めて見ることができました。

これは人気出そうですね。今年はスポーツカー当たり年か。
午後になってコース上ではフォーミュラ4の第1戦が始まった。

日本国内初開催と言ってたような。
続いて、いよいよスーパーGTの公式予選が始まる。

このQ1予選で上位13台がその次のQ2予選に駒を進めることが出来るらしい。
応援にもいっそう熱が入る。

ところが、我がスバルBRZはQ1予選優れず、GT300クラス無念の19位に終わった。
Q2予選に進むことが出来ず、応援スタッフさんたちも旗を畳んで撤収モード。

明日の決勝レースで頑張ろう。
この後、人が減って寂しくなったスバルチーム応援シートからスーパーGT公式予選を見つめる。
そして、スーパーGT予選が終わった後、ポルシェ・カレラ・カップ・ジャパンの第1戦が始まりました。

15周の白熱したレースを最後のゴールまで見届けて、1日目の観戦は終了。
場外の臨時駐車場に戻って。

もう桜は散り始めみたい。
帰り道は、屋根オープンにして野山に咲いてる桜や菜の花を眺めながら帰りました。
明日はスーパーGT開幕戦の2日目。いよいよ決勝レースです。
朝早く起きないといけないので、今夜はこのへんで。おやすみなさい。
Posted at 2015/04/04 22:33:52 | |
トラックバック(0) |
ボクスター | 日記