• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

秋吉台カルストロードを走る

秋吉台カルストロードを走る8月20日(木)、山口県ダム遠征3日目の朝を迎えました。

しかし、本来の目的だったダム活動は前日早くもフルコンプ達成しましたので3日目はフリーです。
一日、仕事のことは忘れオフを楽しみます。

朝6時、青海島(山口県北部、長門市の島)のホテル。
夜のうちに雨が降っていたようです。
そして、この日は雨が降ったり止んだりの一日となりました。

7時、ホテルの気さくなおとうさん手作りの朝食を頂く。

これはとても美味しかったです♪ 

格安なので最初はいろいろ不便もあり不安でしたけど人間の体とは次第にその場に慣れてくるもののようで、最後は夜もぐっすり眠れ不思議な快適さも感じたりする民宿のようなホテルでした。
このホテルがまた人気みたいで、前夜のうちに多く入った予約の整理に追われるおとうさんに別れを告げ7時半に出発。

目指すは秋吉台カルストロードです。(初)

まずは長門市内で早めの給油。前日給油してから220kmほど走っています。

満タンまで23ℓ入ったので割り算して燃費を計ると9.57km/ℓでした。
この遠征まで燃費は計算したことなかったので、この数値はちょっと予想より下回っています。
所有3台のうち一番小さいボクスターがずば抜けて燃費が良いとずっと思ってましたがそれは幻想だったようです。実はコルベットとあまり変わらないことが発覚。

長門市から南下して秋吉台カルストロードに向かいますが、どうやら一本 道筋を間違えたみたいでカルストロードをスルーして南側の秋芳洞前に着いてしまった。

秋芳洞も一度行ってみたかったのですが、まだ朝早いので先にカルストロードを走りに行きます。
そして、秋吉台カルストロードを走ると同時に、みん友さんたちのブログでよく見かけるあの芝生のある駐車場にも行ってみたい。

初めての秋吉台カルストロードは、南側(秋芳洞側)からアプローチしました。

※ちなみに秋吉台と秋芳洞のヨシの字は、吉と芳で正しく誤字ではありませんので念のため。
  私自身初めて知ったのですが~。

早速、駐車場に着きました。

芝生っぽいがちょっと違う駐車場のような気がする。

初めての秋吉台にやってきました。 

天気は曇りまくりですけど、朝の秋吉台は清々しい。

あまり高くないけど展望台があったので上ってみます。

観光バスが一台だけ来てて先客のお客様たちの後を追うように展望台に上がった。

日本最大のカルスト台地を眺める。

カルスト台地=石灰岩などの水に溶解しやすい岩石 で構成された大地が雨水、地表水、土壌水、地下水などによって侵食(主として溶食) されてできた地形。

観光バスに引っ掛からないよう先に出発して、カルストロードを北に向かって走ります。

他に車もいなくて空いてました。

カルストロードの途中にあった広めの駐車場。


他に車も無くてオールクリアーな状態。

この駐車場も違う。

またもカルストロードを北上して走る。


カルストロードを北に向かって走るうちに、だんだんと景色はカルスト台地ではなく普通の山間部の森の景色になってきて少々不安になったところで駐車場があった。



見つけました。

この駐車場です! 
カルストロードの真ん中あたりにあるかと思ったら北側の端っこでした。

今度は停めてる位置と向きを変えて。

みんカラでよく見かける駐車場に来れてちょっと感激。 これで一つ、目標達成。

今度はカルストロードを南下して戻り、秋芳洞へと向かいます。
秋芳洞に行くのも初めてなので楽しみ。

秋芳洞前の駐車場。
県営だか市営だかの400円駐車場の向かいに個人営業の100円駐車場があった。

秋芳洞は日本最大規模の鍾乳洞。 入場券を買っていざ秋芳洞。

秋芳洞の入り口へと続く森の道は霞んでてマイナスイオンを感じました。小雨が降ってたからかもしれませんが。

秋芳洞の中に入ればそこはもう別世界でした。


おそらく何万年もの時間を掛けて創り上げられたであろう、見たことも無い様々な形や色の岩たちが約1kmに渡って続く。その造形美と広大さに圧倒されました。


ありがとう。秋芳洞に来てみて本当に良かったよ。

マリア様に感謝の祈りを捧げた。(-人-)

↓秋芳洞でのフォトギャラございます :

秋芳洞 2015.8.20 ①

秋芳洞 2015.8.20 ②


最後に秋吉台カルストロードをもう一回北に向かって走る。そして、またあの駐車場へ。

雨は本降りになってました。結局、初めてのカルストロードは一往復半走りました。

(更に続きます)
Posted at 2015/08/27 22:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「豚骨ラーメンと中華飯のセットを食べてる。」
何シテル?   11/08 13:32
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation