• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

潜入! 新酒発表会2016

潜入! 新酒発表会2016県庁の地下食堂という一般県民にはあまり入り難い場所で、おてもり的に催されてる新酒発表会に潜入してきました。

昨年は行かなかったので2年ぶりの潜入になります。
(過去ブログはこちら→ 2014年2013年




参加料1000円で、6つの蔵元の鑑評会用のお酒やこの春の極上新酒が飲み放題です。

開始時間に合わせて行きましたが、既に上階から降りてきた役人の皆さんたちでいっぱいでした。

食堂の中央に鑑評会用のお酒、食堂の両端に各蔵元のブースが並ぶ。

参加料を支払って専用のお猪口を受け取り、レッドネック、ブルーワーカーの身分ながら、背広組の役人たちに交じって各蔵元ご自慢の鑑評会用のお酒や新酒を楽しみました。

定員は先着100名ということでしたが、実際には100数十人の人たちが集まって現場は大混雑。

参加料に込みのおつまみ(おでん)は早々に品切れでゲットできませんでした。(0_0)ξ

空腹の状態で飲みまくりましたので酔いが回るのがいつもより早かったような。

各蔵元の新酒の中で目を見張ったのが、國暉(こっき)の八塩折仕込というお酒です。

二合ちょっと375mlの量で1万円というハイプライス商品。

仕込水の代わりに酒を用い、酒で酒を仕込む。 搾った酒を次の仕込に用い搾るという醸造を8年かけて繰り返すこと十数回という全国唯一の製法とのこと。

こんなお酒が飲めるとは良い機会に恵まれました。 深く甘~い濃厚ワインのような美味しさでした。

さて、新酒発表会は19時でお開きになりまして、お酒飲むだけで何も食べてなかったものですから

既に新酒発表会で飲み過ぎ状態でしたが、最寄りの居酒屋さんへ移動。

まずは、玉櫻のとろとろにごりを頂きました。

そして、ちゃんとした料理も。 山菜の天ぷら、どろえびの唐揚げ。

そして、お腹にがっつりとピザを頂きました。

締めの一杯は、ヤマサン正宗の純米生原酒です。

実は居酒屋さんでの記憶は殆ど無いです。 
ただ、習性的に写真を撮ってましたので何を飲んで何を食べてたかを後で知ることが出来ました。
Posted at 2016/04/21 13:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記

プロフィール

「明日から感謝祭でお得だったから明日来れば良かったよ👀」
何シテル?   08/07 12:04
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3 4 567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 2728 29 30

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation