• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2016年07月12日 イイね!

練習艦「やまゆき」一般公開

練習艦「やまゆき」一般公開先月、”不審船キラー”ミサイル艇はやぶさを観に行く機会があってから、海上自衛隊艦艇の一般公開イベントに興味を持つようになりました。

その第2弾として、練習艦「やまゆき」の一般公開イベントに出掛けてきました。




港に到着。

イベント初日の午前中でしたが、着いた時は見学するお客さんは少なめで空いてました。

練習艦「やまゆき」は広報活動のため在籍する広島の呉からやってきました。

練習艦とは、海軍士官教育のため使用される艦艇。 「やまゆき」は今年4月、護衛艦から練習艦に転用されたばかり。

この機に乗じて陸上自衛隊から軽装甲機動車の展示もされてました。

せっかくなので、まずはこちらから拝見。

全長4.2m x 全幅2.0m x 全高1.8m  全備重量4.5t


水冷ディーゼルエンジンは160馬力で最高速度100km/h


ドアが開いてるということは乗ってみてもよいということかな?

運転席に座ってみた。

オートマチック・トランスミッション、マニュアル・エアコン。

あとETCも装備されてるのを確認しました。

特設のグッズ売り場も商品の種類が充実してました。

この場に居る一時の気の高ぶりを抑えて、余計な物を買わないよう見るだけに留めました。

飛行機やヘリ、空母、艦艇、潜水艦のマグネット。 可愛い・・ でもちょっと高い気がする。


イージス艦のプルバックカーは鉛筆削りにもなってました~

思わず買いそうに? でも鉛筆削りの部分は使わないから不要だな。

さて、メインである練習艦「やまゆき」の見学を。


練習艦「やまゆき」

全長130m 、 全幅13.6m 、 排水量3,100トン 、乗員200名

艦名は「山に降る雪」に由来。


1985年~就役の30年選手 、 今年2016年4月 護衛艦から練習艦に転籍。


SSM:艦対艦ミサイルは左右に2基づつ配備。


それでは、後部のタラップを上り艦艇に乗船し順路に沿って見学してみます。

艦艇上から、ちょっと高い場所にある先ほどのSSM:艦対艦誘導ミサイルを見上げて。


艦艇の側面にある68式C 324mm3連装短魚雷発射管。 

艦艇の左右に2基配備。 発射時は外側に向け斜めに旋回。 

高性能20mm機関砲。 上部にある白い筒は捜索・追尾するレーダードーム。

6つの銃身が高速で回転しながら毎分300発の速度で発砲。

ここで隊員の目を盗み、艦橋(操舵室)に潜り込みました。

※順路通りです。 (ラッパもあった)

ステアリング?を右に左に目いっぱい操舵してみる。


艦橋(操舵室)から出まして、艦艇の前方へと進む。

62口径76mm単装速射砲です。

全自動操作で弾薬を自動装填、毎分80発から120発の発射が可能。

最大射程16,300m

同じく艦艇前方にある74式アスロック・ランチャー。

発射されたミサイルは目標上空まで飛翔し魚雷を分離する。 魚雷はパラシュートにより降下して、着水後目標を捜索・探知・攻撃する。 らしいです。

最後に艦艇のずっと後方まで行って、短SAMランチャー(ミサイル発射装置)。

航空機、ミサイルの撃破が使用目的。 命中率ほぼ100%という。

今回もまた貴重なものを見学させて頂き良い体験ができました。 ありがとうございました。

帰り際に愛車と記念撮影してみた。 この後、漁港に美味しいものを食べに行きました。 続く・・?
Posted at 2016/07/12 15:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2016年07月12日 イイね!

最近の一日一外食生活 VOL.3

最近の一日一外食生活 VOL.31ヶ月前の第2弾で体重増を気にし『一日一外食』を中断、企画も最終回としましたが、その後毎日ガセリ菌SP株ヨーグルトを食べることで体重増を抑えることに成功しました。

毎日とまではいかぬとも結構な頻度で外食を再開したので、ここに『一日一外食』の企画も復活を遂げます。

いわば、ブログ化に至らなかったボツネタを寄せ集めたコンピレーション・ブログといった位置付けです。


① 中華そば

冒頭写真の海沿いにあるラーメン店で。 豊富なメニューの中から中華そばをチョイス。

懐かしい醤油ダレスープのシンプルな旨さ。 嬉しいライス付き。 どうもご馳走様でした。(^^♪


② チキンカツ定食

精肉店直営のお店でランチ。 
地元産ハーブ鶏のモモ肉を使ったチキンカツは、外はサクサク、中はジューシー。

お昼から周りのお客さんらは鉄板で焼肉をジュージュー焼いてたのが羨ましかった。
どうもご馳走様でした。(^^♪


③ 塩ラーメン

塩ラーメン専門店で。 たっぷりコーンの甘味が溶け込んだ透明感のある藻塩入りあっさりスープ。

スープまろやか、中太ちぢれ麺、拘りの塩ラーメンは旨かった。 どうもご馳走様でした。(^^♪


④ おろしそば

自家製粉の手打ち十割そば。 店主は京都で修行したとあってここら辺りの出雲そばとは全く違う。

そうめんのような細さと歯応えのそばは食べ慣れない不思議な感じでした。

辛味の効いた大根おろしと出汁を掛けて。 
最後に出された蕎麦湯もしっかり頂いた。 どうもご馳走様でした。(^^♪


⑤ ひき肉カレー

カレー専門店で。 ひき肉たっぷり、辛味・甘味・旨味のバランス良いスパイスが効いた夏カレー。

ご飯は黄色味かかったターメリックライス。 絶妙な旨さのカレーは後味も爽やかでした。
どうもご馳走様でした。(^^♪
Posted at 2016/07/12 08:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「カールルイスを食べてる。」
何シテル?   08/08 10:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 1920 212223
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation