• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

ノーランズのLPレコードをもらった

ノーランズのLPレコードをもらったジーロデル大山Day1スタート地点でのお見送りを終えて、午後の所用のためその場から移動しようとしたところ、同じくお見送り組であった銀色ロードスターの方に声を掛けられました。

オーディオに拘るお勧めのカフェがあるので、一緒に行かないかと誘われた。

午後の所用までには少し時間あるし、大山は寒くて体も冷えたので、お勧めカフェに寄ってみることに。

ロードスター先導のもと2台で連なり、さながらジーロデル大山のように秋の大山のワインディング・ロードを疾走。 

町に降りて直線道路になったところで写真を撮る余裕が出来てパチリ。


オーディオ機器に拘るお勧めカフェに到着。(初)

このカフェは以前から知ってて一度訪れてみたいと思ってたカフェでした。

カフェの横で2台並べて。 このユーノス・ロードスターは1990年式。 初代の初期型。

なんと、26年前に新車購入したワン・オーナーだそうで驚き! 全走行36万kmを超えていた。
綺麗なボディ色は2回目の全塗装で、今は現行マツダ車のシルバーなのだとか。
他にもう1台ポルシェをお持ちで、同じ車に拘り大事に乗り続け長い運転歴の間に愛車は僅か2台。
車を度々乗り換えるのでなく、本当の車好きというのはこういう人のことをいうのかもしれません。

さて、カフェ店内に入りますと静かなクラシック音楽が流れていました。

お店の奥一面に大きいけど上品且つ高級そうなスピーカーが鎮座。

このカフェの拘りが凄いのは、流れるBGMが有線でもCDでもなくアナログ・レコードだということ。

基本、午前中はクラシック音楽、午後はボサノバのレコードを掛けてるそうです。
LPレコードなんて片面20数分で終わってしまうのに、その度にカフェの仕事の手を止めてレコードを掛け直してるとのこと。 静かに読書を楽しむお客さんがいるときはこんなレコード、会話を楽しむお客さんがいるときはこんなレコード、そんなことを考えながらカフェの仕事をされてるのだそう。

ちょうどカフェにいるときお昼になって、クラシック音楽からボサノバのレコードにチェンジしましたけど・・ あぁこの曲聴いたことある。 セルジオ・メンデスの有名な曲が入ったアルバムで写真も撮ったはずなんだけど、何故かこのカフェでスマホで撮った写真が何枚か保存されておらず残念なことに。

コーヒーとキャラメル味のシフォンケーキのセットを美味しく頂きました。

カフェに誘ってくれたロードスターの方は、とても光栄なことに普段から当ブログをご愛読して下さってるとのことで、直にそう言ってもらえると大変嬉しく今後の活動の励みになります。(*^-^*)

ここで、入店したときは全く気が付かなかったが・・ 

なんと、このカフェでは来店するとLPレコードのプレゼントがあるとのことで!! (驚)

もはやレコード・プレイヤーは持ってないので、聴くことは出来ないですけどこれは嬉しい(^^♪

モナカの吉川晃司やないか~ (@_@)ξ 最近、吉川って名前に何かと縁があるな~

プレゼント対象のLPレコードはそんなに数は無いけど、それでも懐かしい歌謡曲、ロック、ポップス、映画サントラなどがある。

田原俊彦、デュラン・デュラン、ポール・ヤング、フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドなどなどのLPレコードがあった。

ロードスターの方は寺尾聡のLPレコードをもらわれてました。

これは迷うな~。 最後までデュラン・デュランとどっちにするか迷いに迷って・・

選んだのは、超懐かしいノーランズの見たことないジャケットのアルバムです。

というか、ノーランズって有名だけどアルバム・ジャケットは一枚も思い出せない。 世代的に?

とりあえず、これをもらうことに。 ところが、これはノーランズの代表的なアルバムであった。

ノーランズというと、「恋のハッピーデート」、「ダンシング・シスター」、「セクシー・ミュージック」といった大ヒットした曲を多くの人が聴いたことがあると思います。


恋のハッピーデート/ノーランズ

帯もライナーノーツもきちんと揃ってました。

1980年発表。 洋楽でありながら、日本のオリコン・アルバムチャートで1位を記録。 
石野真子が「恋のハッピー・デート」をカバーしている。

【収録曲】

★SIDE 1★
1. Gotta Pull Myself Together (恋のハッピー・デート)
2. Don't Make Waves (ドント・メイク・ウェイブス)
3. Touch Me In The Morning (タッチ・ミー・イン・ザ・モーニング)
4. Don't Stoke The Fire (愛の灯を消さないで)
5. Better Late Than Never (ベター・レイト・ザン・ネバー)
6. I'm In The Mood For Dancing (ダンシング・シスター)

★SIDE 2★
1. Who's Gonna Rock You (フーズ・ゴナ・ロック・ユー)
2. Attention To Me (アテンション・トゥ・ミー)
3. Old Feelings Again (ちょっぴりオールド・フィーリング)
4. Lead Me On (リード・ミー・オン)
5. Directions Of Love (愛のゆくえ)
6. Get Ready (ゲット・レディ)

EPICソニー 25・3P-244 \2,500 再発物ではなく1980年当時物でした!

これは大変貴重なものを頂きましたね!

プレーヤーを持ってないのでレコードを掛けて聴くことは出来ないけどとても嬉しいです。

大変ありがとうございました(^^♪


最後にこのブログでは、もらったアルバムに収録されてる大ヒットした2曲を貼っておきます。

Gotta Pull Myself Together (恋のハッピー・デート)  ※オリコン・シングル9位

なるほど、アルバム・ジャケットと同じ衣装ですね。

I'm In The Mood For Dancing (ダンシング・シスター)  ※オリコン・シングル1位


さらにディープなファンの方には同アルバム収録の他の曲の動画リンクも・・

Don't Make Waves (ドント・メイク・ウェイブス)

Touch Me In The Morning (タッチ・ミー・イン・ザ・モーニング)

Who's Gonna Rock You (フーズ・ゴナ・ロック・ユー)
 日本の浴衣みたいなのを着てる

Attention To Me (アテンション・トゥ・ミー) 新聞の見出しに「NOLANS NO.1 IN JAPAN」の文字が


あ~、同アルバム未収録ですが、ついでにやっぱりあの大ヒット曲も・・

Sexy Music (セクシー・ミュージック)  ※オリコン・シングル7位
Posted at 2016/10/17 19:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月22日 07:52 - 20:54、
366.85 Km 13 時間 1 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ50個を獲得、テリトリーポイント500p」
何シテル?   07/22 20:54
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation