• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

菊池桃子さん講演会

菊池桃子さん講演会エンジンオイル交換後いつものショップを出発し、次の目的地に向かいました。

コルベットをドライブして行きましたが、その道中は車の写真を撮ること無くこのブログにはもう車の画像出てきません。





楽しみにしていた菊池桃子さん講演会を観に行きました。

40歳になってから大学院に入学し、現在は短大の客員教授になられてるキャリアがあり、講演会の活動もされていたとは今回初めて知りました。
特に昔ファンだったわけでもないですが、有名人の講演会で貴重な機会ですし興味が沸きました。

先月、講演会の情報を知り入場整理券をもらっていました。 無料です。

開場13:30、開演14:00、終了15:30

講演会会場の裏手にある駐車場には12時過ぎに到着。 奥の端っこに停める。(画像無し)

会場玄関前です。 

ロビーに入ってみるもこの時点でまだ行列は出来ておらず。

待ち時間の間、すぐお隣にあったお洒落なカフェ・ダイニングに入ってみました。

メインディッシュプレートランチというのを注文してみた。

まずは前菜のサラダ。 パンはビュッフェ形式で食べ放題だが控えめに2個取ってきた。

メインディッシュのプレートランチです。 

フライドチキン、赤魚のエスカベッシュ、アンチョビポテトなど、普段は食べ慣れない手の込んだ創作料理ばかりで、一つ一つに工夫が施されお味もいちいち美味しかったです。

アフターにアイスコーヒー。 くつろぎ過ぎてふと時計を気にするともう13時を回っている。

急いで会場ロビーまで戻ると既に長蛇の列。 前には100人?200人?並んでいる。

客層は意外な感じでした。 年配層が目立つ。 男女比率は少し女性が多いような?

開場。 並んでた順に当てが割れ6列目の端っこになりました。

開演中は写真撮影NGです。 14時開演して桃子さん登場。 拍手。(アイドル向け的声援は無し)

それから90分間たっぷり、あのゆっくりとした優しく親しめる口調で解りやすい講演が続いた。
人生キャリア100年形成時代、人口問題、ジェンダーギャップ、ダイバーシティなど真面目なお話。
これからの人生を一層楽しんで生きるに新たなヒントをもらったような気がします。

貴重な講演会を経験させてもらいました。 桃子さん、ありがとうございました。


講演会終了後、桃子さんも午前中に参拝したという出雲大社までドライブ。 

参拝しておみくじを引いて。 おみくじは大吉とか小吉とか表示無いタイプ。
1番~30番あるうちの第6番。 書かれていた内容は概ね良く希望が持てた。

出雲大社に来るとこれが食べたくなる。 神門通りの蜂蜜専門店ではちみつソフトを頂きました。

ほのかに蜂蜜の味、口当たり優しく爽やかまいうー。 どうも、ご馳走様でした(^^♪
Posted at 2017/09/11 21:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2017年09月11日 イイね!

コルベットで訪れたらカマロがお出迎え

コルベットで訪れたらカマロがお出迎え週末に予定してたコルベットのエンジン・オイル交換のため、いつものショップを訪れました。

当初は土曜日のはずがショップ側の連絡怠りミスがあって日曜日となり、大切な休日の予定を狂わされややご機嫌を損ねる。

しかし、いざいつものショップを訪れてみたら、そこで思わずニヤリと微笑む嬉しいことが待っていました。


先日そろそろオイル交換をと考えてたタイミングで LOW OIL LEVEL のメッセージが表示されました。

今回はオイル・フィルターも一緒に交換するので、いつものショップに部品注文をお願いしておいた。

そして週末、オイル・フィルターの準備が整ったのでいつものショップに訪問です。

愛車コルベットでいつものショップを訪れたところ、なんと店先で愛車カマロがお出迎え。

思わず微笑んでしまった。 カマロは先週より車検入庫中。 整備も最終段階に入っているという。

当ブログでは愛車同士が一緒に登場することは稀だったりします。

出先で愛車同士が遭遇するのは、所有する自分自身でさえも滅多に見れない珍しいシーンなので、少しばかり興奮を覚えました。 ともに5.7ℓV8OHVのシボレー。

エンジンオイル交換作業のためコルベットをリフトアップ。

黒いボディカラーのためコルベット見難いですが、画像右手のガレージ内に潜んでいます。

エンジン・オイルと一緒に交換するオイル・フィルターはGM第2純正ブランドのAC Delco社製。


エンジン・オイルはMOTULの10W-40です。

6.1ℓ飲み込みました。

コルベットのお隣に入庫してたレア車?が気になる。

オペル・カリブラの16Vイルムシャー・スポーツ。 1997年式ヤナセ正規輸入車。

エンジン・オイル&オイル・フィルター交換が終わって、再びコルベット&カマロの2ショットです。

カマロのドアミラーが車検のため国内ヤナセ仕様なのが惜しい。

ともかく2台揃うのが嬉しくて撮影。 何でこれが嬉しいのか自分以外の人には伝え難いのですが。

この後コルベットに乗っていつものショップを出発。 カマロも数日後には戻ってくる予定です。
Posted at 2017/09/11 09:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「毎月一日は釜揚げうどん半額の日…ぶっかけうどんを食べてる。」
何シテル?   08/01 10:37
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation