• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2017年09月19日 イイね!

護衛艦「さざなみ」一般公開 in 宇野港 ①

護衛艦「さざなみ」一般公開 in 宇野港 ①9月16日(土)と17日(日)の2daysで岡山県玉野市にある宇野港にて、海上自衛隊護衛艦「さざなみ」一般公開イベントが開催される予定でしたが、前日15日(金)の時点で台風接近に伴い17日の2日目は中止が決まりました。

16日(土)の1日目、雨の中を片道4時間かけて宇野港まで護衛艦さざなみを観に行ってきました。

宇野港に行くのはこれが初めてです。

護衛艦「さざなみ」一般公開

海上自衛隊艦艇の一般公開を観に行くのは、今年もう7イベント目になりました。

当初は9月16日(土)と17日(日)の2daysでしたが、大型で非常に強い台風18号接近中のため、前日15日(金)の時点で17日の2日目は中止となりました。

一般公開 : 9月16日(土) 9:30~11:30 / 13:00~15:30

前夜急な誘いで焼肉&飲み放題に行ってしまい酔い落ちしたので、朝は遅めの出発となりました。
雨の中を有料道路を利用しない下道走行で4時間かけ、12時過ぎに宇野港到着の図です。

従いまして一般公開は13時からの午後の部を見学することになりました。

コルベット

コルベット(Corvette)の語源は、小型の軍艦の一種、コルベット艦からきています。

護衛艦「さざなみ」DD113

「さざなみ」は、たかなみ型護衛艦の1番艦「たかなみ」、2番艦「おおなみ」、3番艦「まきなみ」に続く4番艦です。
「さざなみ」という艦名は、さざなみ(漣)=「微風等により水面に細かく小さな波が立つ」に由来。

就役:平成17年2月、建造所:三菱重工業長崎造船所、定係港:呉

全長:151m、全幅:17.4m、喫水:5.3m、排水量:4,650トン、乗員数:約170名

54口径127mm速射砲

艦前方にある主要武器です。 空中、水上いずれの目標にも対処可能な砲。

高性能20mm機関砲

艦橋のすぐ前に配備。 近接する対空、水上目標に対処するための自動機関砲です。

3連装短魚雷発射管

艦の左右に配備。 潜水艦攻撃用の魚雷を圧縮空気で発射する装置です。

艦対艦ミサイル発射装置(SSM)

後方中寄りにある主要武器。 水上目標に対処するため、艦対艦ミサイルを発射する装置です。

艦載ヘリコプター格納庫の上にも、高性能20mm機関砲がもう1基備わっていました。


艦載ヘリコプター SH-60J

主な任務は、対潜水艦戦、対水上戦、捜索救難、通信中継、人員物資輸送など。

主機:ガスタービンx4基、LM2500x2基、SM1Cx2基

推進器:可変ピッチプロペラx2基、軸馬力:60,000馬力、速力:30ノット(約55km/h)

台風接近中で雨の天候。 海はさざなみといった感じではありませんでした。

気温は20℃を下回り寒いくらいでしたが、季節の変わり目でまだTシャツ姿で来てしまいました。

それでは、13時になるのを待ち、一般公開午後の部で乗艦し見学します。

ここでブログは続きとなります・・。<(_ _)>
Posted at 2017/09/19 21:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「トンカツカレーを食べてる。」
何シテル?   08/03 12:25
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation