• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

箱根駅伝を応援しよう!(往路編)

箱根駅伝を応援しよう!(往路編)いまや年始の国民的行事となった箱根駅伝だが、その熱き戦いと感動のドラマは既に始まっていた・・。

来たる2018年1月2日(火)~3日(水)の2日間、第94回箱根駅伝が10区間217.1kmにわたり開催されます。

その一方で、表立った宣伝もされず密かに開催されている『箱根駅伝応援プロジェクト』なるものが存在するとの情報を知り得ました。


箱根駅伝応援プロジェクト2018
alt
トヨタのお店でもらえる!! 応援タオルで箱根駅伝を応援しよう!


箱根駅伝の応援タオル、気になる。 欲しい・・。

その瞬間、熱き戦いと感動のドラマが始まった。


【第1区】 

スタート地点となる最初のお店を訪れました。
alt
普段はトヨタのお店に用は無く、訪れることも滅多に無いのですが。

店内はクリスマスモードでした♪
alt
恐る恐る「箱根駅伝タオルをもらいに来たのですが・・?」と唯一の用件を伝える。

すると、あっさりと箱根駅伝タオルもらえました。 おおっ!
alt
ちなみに今治製の良質なタオルなのだそうです。

「どうぞ、ごゆっくりしていってください」 タオルをもらいに来ただけなのにこの厚遇ぶり。

コーヒーとお菓子、おしぼりまで出して頂きました。 さらに、新聞を広げて読んでくつろぐ。

アンケートとか余計なプレッシャーも無し。 名前も告げることなくのんびりと過ごしました。

どうも、ありがとうございました。(^^♪


【第2区】

1軒目で親切にされたことに気を良くし、弾みがついて2軒目まで走ってきました。

勢いに乗るとはこういうことでしょうか。

こちらも店内はクリスマスモードでした♪

妊婦ぽい店員さんにタオルのことを尋ねる。

箱根駅伝タオルもらいました。

ここではアンケートが有り答えました。 

ただし、プレゼントが当たるかもしれないアンケート兼応募用紙でした。

2軒目はこれで終了です。 ありがとうございました。(^^♪


箱根駅伝の応援タオル、これで2枚げっとです。


ここで「箱根駅伝を応援しよう!」のブログは折り返し地点。 次は復路編へと続きます・・。<(_ _)>
Posted at 2017/12/26 18:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2017年12月26日 イイね!

海上自衛隊ハートフルコンサート♪

海上自衛隊ハートフルコンサート♪今年は一年を通してたくさんの自衛隊関連イベントに出掛けました。

その締め括りとなるのが、このハートフルコンサートです。

自衛隊の音楽コンサートは今年9月から行き始めて、これで早くも3回目のコンサート鑑賞となります。



ですが、まずはお昼ご飯のレポートから始まります。
alt
街角のラーメン屋さんを訪ねました。 

シンプル素朴な醤油ラーメンです。
alt
やや太ちぢれ麺。 あっさり目のスープは優しい味わい。

それと焼き加減はパラパラながらもお米の食感はモチモチしたチャーハン。 
alt
半チャンです。 塩コショウ加減お好みの味。

醤油ラーメンと半チャンのセットでした。 派手さのない極めてシンプルなものです。
alt
美味しく頂きました。 どうも、ご馳走様でした(^^♪


ハートフルコンサート♪
alt
海上自衛隊呉音楽隊と地元高専吹奏楽部によるコラボ・コンサートでした。

入場整理券は先月末に地方協力本部を訪ねてそこでもらっていました。 入場無料です。

本当は洋楽ロックが音楽の趣味で昔バブリーな頃は、高いチケットを買い交通費を掛けて遠方までコンサートをよく観に行ってたものですが、質素な生活の近年は近場の無料コンサート中心です。

車は、土日祝はおもてなし駐車場として一般開放される県庁前の駐車場に停めました。
alt
後方に見えるのがコンサート会場の県民会館です。

会場玄関を入ってみて驚きましたが、既にロビー内は開場待ちの長蛇の列でした。
alt
行列の横を逆走し最後尾を探してようやくそこから並び始める。

ロビー内では自衛隊グッズの販売コーナーも。 饅頭やキーホルダーなど。
帽子はいろいろな艦艇のものが売られてましたが、護衛艦いずもが人気で売れ筋商品の感じ。

大ホールは1階・2階の構造で約1700人収容。 その1階後方に立って見渡した様子。
alt
コンサート開始前はステージにあるスクリーンで自衛隊広報ビデオがヘビーローテーション放映。

定刻にコンサートが始まる。 まず第一部前半は地元高専吹奏楽部の演奏。(画像無し)

第一部後半で海上自衛隊呉音楽隊が登場しての演奏です。
alt
開場待ち行列では後方に並んでましたが、何故か最前列が空いててそこに座っています。

曲目は、ミュージカル、クラシック、ジャズ、ポップス、ラテン、クリスマスソングとジャンル様々です。

休憩時間の後、第二部は海上自衛隊呉音楽隊と地元高専吹奏楽部のコラボ演奏が続く。

最前列での撮影で、ステージ左右と後方が写りませんが、総勢60人以上のオーケストラでした。

アンコール含め、たっぷり2時間以上ものコンサートでした。

楽しいコンサートをありがとうございました。(^^♪


最後にカフェに行って甘い物を食べる機会もありましたので。 

苺やブルーベリーのパンケーキとコーヒーを頂きました。 どうも、ご馳走様でした(^^♪
Posted at 2017/12/26 10:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「Youtube配信『仮面ライダースーパー1』全48話を観了しました。」
何シテル?   10/09 23:36
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation