
現在のブログ進行は最大1ヶ月半の遅れまで縮まってきたものの、まだまだ日の目を浴びぬ未ブログ化ネタはたっぷりとございます。
ですが、ここで都合により箸休め的なネタを挟みます。
最近のイオンでのお買い物を纏めました。
例によっておまけに釣られるお買い物が多いです。
サントリーのペットボトル飲料4本買うと、オリジナルキッチン吸水マットが1枚貰えました。

オリジナルキッチン吸水マットは全2色。
こちらもサントリー。
ボス缶コーヒー6本買うと、燦鳥ノム(さんとりのむ)のクリアファイルが貰えました。
燦鳥ノム(さんとりのむ)とは、サントリー公式バーチャルYouTuberらしいです。
クリアファイルは全3種類。
反対面はサントリーボスの商品やロゴ。
森永製菓の甘酒を2本買って、ご注文はうさぎですか?のクリアファイルを貰いました。

クリアファイルは同デザインのA4と小さいA7サイズの2枚入ってました。
フードコートでバーガーキングのテリヤキワッパーセットを食す。

ハンバーガーやフライドポテトのジャンクフードにはコカコーラがよく合う。
バーガーキングのハンバーガーは美味しいです。 つい定期的に食べたくなる。

テリヤキワッパーセット、どうもご馳走さまでした(^^♪
続いてホットウィールです。 売り場で欲しくなったのだけを購入。
’67 オフロード・カマロ
’14 コルベット・スティングレー
ポルシェ934ターボRSR
やはりコルベットとカマロは買ってしまいますね。 ポルシェはボクスターも手放したしもういいかなと思いましたが、昔憧れてた934ターボだったので買ってしまいました。
今回のミニカーは以上です。
お酒はこれだけ。 サントリーの発泡酒「金麦」350ml×6缶と「金麦香りの余韻」350ml×6缶の計12缶セットには、プラ籠とキャノーラ油がおまけに付いてました。

プラ籠は何かと使い道がある。 なお、「金麦香りの余韻」はイオン限定商品らしいです。
世界中で社会現象を巻き起こした大ヒット映画の続編、現在上映中の「アナと雪の女王2」関連。

キリンのペットボトルを4本買うと映画パンフレット風ダブルポケットクリアファイルが貰えました。
クリアファイルは全2種。
ペットボトルを8本買えば全2種揃いますが、3本ずつ買うと値引きが効いたので9本買ってます。

ちなみに「アナと雪の女王」の映画は見たことがないです。
-----------------------------------------
本日。

車内にいると・・「お母さんあの車めちゃくちゃぺっちゃんこー!」と子供に指を指される。 「何て車か分からんわ、外車だわあれ」と母。 母子が通り過ぎるまで下を向き息を殺してやり過ごしました。
イベントスペースで新型ダイハツ・ロッキーの展示会が催されていました。

5ナンバーサイズで車重1トン未満のコンパクトSUVは1ℓ直3ターボ。 自分も実際に運転席に座るなどロッキーを見て触れてみました。 粗品はポケットティッシュだけ貰えました。
三幸製菓のお菓子を2個買うと、ポプテピピックのオリジナルノートが貰えるというのを見つける。
安価な煎餅を2個買ってポプテピピックのオリジナルノートを貰いました。

ノートは小さなサイズです。
晩酌のお供によく亀田製菓の柿の種を食べますが、柿の種に宇宙食があるとは知りませんでした。

柿の種ギャラクシーミックス、JAXA認証記念商品第1弾。 (第2弾もあるということ?)
亀田製菓のお菓子を3個買うとオリジナル下敷きが貰えました。

下敷きにはKAKINOTANE to the galaxyとの文言が。 柿の種、宇宙に行く。
フードコートが激混みにならないうちに・・ 早めのお昼ご飯はリンガーハットです。

長崎ちゃんぽん(麺2倍)を頂きました。
こちらの地方のちゃんぽんというと餡かけちゃんぽんなので、正統的な長崎ちゃんぽんを食べようと思うとやはりリンガーハットになりますね。 スープは旨いし、具材たっぷりで食い応えある。

麺2倍でお腹いっぱい。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪
Posted at 2019/11/30 21:08:22 | |
トラックバック(0) |
コルベット | 日記